パソコンを盗難されて開発中止になったり、もう一度sleipnir作り直します宣言をしたり、会社を立ち上げたり、色々ありましたが、ついにα版公開です。
予定では7月末には正式版が公開されるみたい。楽しみ楽しみ。
/.jより。
日本AMD、インテル日本法人を提訴というに対する元麻布春男氏のコラム「PC雑誌はインテルの圧力に負けたのか」という発表に対するニュースです。
CPU性能で言えばどうか客体ではすでにAMDが上というのが知られてしまっているわけで、Intelはそれをどうにかして覆したいのです。その方法として、広告として使用している雑誌のレビューを利用したという事でしょうか(おおざっぱすぎ?
しかし、「本当のことを言われて焦っている子供」のように見えなくもないというのが事実。
![]() |
『イース -フェルガナの誓い- DVD-ROM版』 Windows XP メーカー: 日本ファルコム 発売日: 2005-06-30 【商品紹介】 若き冒険家アドルは、一緒に旅をする親友ドギの故郷フェルガナ地方にで起こっている数々の異変を耳にする。フェルガナ地方を訪れたアドルの前にさまざまな謎と新たな冒険が待ち受ける。プレミアム・ミュージックCD BOX(...) |
「イースIII〜ワンダラーズフロムイース〜」のリメイク版。しかし、横スクロールアクションではなく、「ナピシュテムの匣」と同じ見下ろし型のアクションゲームになっています。内容は、
でけぇパッケージだな、おい。
マニュアルとDVD、そして、
ぶんりょうおおすぎだ〜!!!
特典として音楽CDが8枚付いてます。イースIIIのサントラ、アレンジなどなどのコンプリートサウンド、そして、フェルガナの誓いのアレンジがはいっていますが、これを聞き終わることには、ゲームがクリアできるんではないかという分量ですね。
よく見ると、amazonの写真=オフィシャルサイトの写真は、結構上げ底してるぞ。CDのパッケージとCDを分けておくなんて事するわけねぇ〜。
エロゲー雑誌。しかし、最近エロゲーはほんとにかってないなぁ。
「奥さまは魔法少女」、「ぱにぽにだっしゅ」開始
エロ、ドラッグ、バイオレンスとはいえ、ひきこもりだからたいしたことあい。
「寂しいのは当たり前だ!寂しいのが嫌なのも当たり前だ!だからこそ俺は閉じこもる。ひきこもる。長い目で見れば、これが一番の解決方法だって、わかるだろう?なあわかるだろう?」
「俺は誰よりも欲張りなんだ。中途半端な幸せは欲しくないんだ。ほどほどの温もりなんて、いらないんだ。いつまでも続く幸福が欲しいんだ。しかし、それは無理だ!なぜかは知らないが、この世の中、かならずどこかで邪魔が入る。大切なモノは、速攻で壊れる。---二十二年も生きてるんだぜ。そのぐらいのことは知ってるさ。どんなものでも壊れるのさ。だから最初から、なんにもいらない方がいい」
どんな人でもそんな事を思っている。ひきこもりは、それが強すぎるんだな。たぶん。
結局、生まれてきた意味なんて無くて、それに気づきたくなくて、何かに逃避しているんだな。たぶん。何となく生まれてきたんだから、そんなことに意味なんてあるはず無い。たぶん。
うわー、どんどん深みにはまっていきそうだ。
はっぴばーすでーつーみー
これからも、ここではバカなことばっかりかきまくってみたりするよ〜
フェルガナの誓い、イージーモードクリア。タイムアタックが出ない_| ̄|○
とりあえず、ノーマルモードもプレイしてみる。
今日は涼風。
![]() |
『その向こうの向こう側 3 (3) (BLADE COMICS)』コミック メーカー: マッグガーデン 著者: 渡辺 祥智 発売日: 2005/7/8, 価格: ¥ 580 |
ん?amazonのデータがでないなぁ。リンク先はちゃんとあるのに。なんでだろう。
![]() |
『ギャラクシーエンジェル2nd (2) (CR comics)』コミック メーカー: ジャイブ 著者: ブロッコリー,かなん 発売日: 2005/7/7, 価格: ¥ 620 |
![]() |
『舞-HiME 4 (4) (少年チャンピオン・コミックス)』コミック メーカー: 秋田書店 著者: キムラ ノボル 発売日: 2005/7/8, 価格: ¥ 410 |
デュランデュランとか、マックスハートとか、ツッコミどころ満載だな、これは。
Newtypeの声優増刊誌です。飯塚雅弓さんのベストアルバム発売のインタビューがあったので購入。
もう二度と、この雑誌は買わないと思っていたんですがね。
結局、1月の事件の再来だった。
Date.parseが失敗していたので、またもや、Time.now, Time.parseに書き直し。
でも、なぜかGMTがTime.parseでUTCになってしまい、9時間ずれてしまう。
ま、9時間ぐらいのずれならいいか。どうせ画像再取得までの時間だし(ぉ
本来IEでインターネット上のコンテンツを表示した場合、セキュリティレベルの高い“インターネットゾーン”でWebページ描画などの処理が実行される。しかしJVNによると、IEコンポーネントを利用する一部アプリケーションでは、Webコンテンツの描画などの処理がセキュリティレベルの低い不適切なゾーンで実行されてしまうという。
ふむふむ。
なお7月12日17時30分現在、窓の杜のライブラリに収録している、または記事で紹介したことがあるアプリケーションのなかで、本脆弱性の影響を受けることが判明しているものは、「紙2001」「紙copi」「ひらがなナビィ」「ネタの種」の4製品。
わたしは、この中で使っているモノはないので、問題はなさそう。でも、IEコンポーネントを使っているアプリは、結構いっぱいあるので、他にも出てきそうな予感。
赤の7号より。
若者の方が正しい使い方をする人が多く、文化庁は「中高年は言葉を知っているがゆえに、混同してしまうのでは」と分析している。
若者が間違えたら読書不足で、中高年が間違えたら混同か、おめでてぇな。
こういうのを分析している人は、若者なのかな?中高年なのかな?
DVD±Rドライブの注文完了。今日か明日につくかも?
ついに、Sleipnir2のベータ版が公開されましたね。
RSSリーダ機能が追加されているので、ニュースサイトの更新情報をチェックできるので、わざわざサイトに行って確認する必要がなく、非常に便利です。WWWCやアンテナみたいなモノです。
これから試用してみるつもり。
というわけで、ブラウザ関連のニュースもう一つ。
Firefoxで修正した脆弱性は他Mozilla製品にも該当、Thunderbird v1.0.5が公開というニュースも。
Opera、Al-MailからFirefox、Thunderbirdに乗り換えてしばらくしました。
WWWCからのデータ受け渡しがうまくいっていなかったのも、ShellOpenFxのおかげでうまくいくようになったし、いろんなプラグインのおかげでブックマークのバックアップやジェスチャ、タブ拡張も使えるようになって、使いやすくなりました。しかもフリー(自由&無料。Operaも無料で使えるが広告が表示される)。
Thunderbirdは最近たくさん送られてくるスパムメールを自動的に除去してくれるのが非常にらくちんらくちん。もちろんこっちもフリー(自由&無料)
きがふれたか、ぽよよん♥ろっく!?
しかし、オタクは生活費を削って欲しいものを買うのが真のオタクの姿であって、
ローンでオタグッズを買うなんて事をするのは、オタクのやることではないぞ。
斑目@げんしけんをみならえっ!!
# 18.25%〜29.2%って、高くね?
![]() |
『うしおととら (11) (小学館文庫)』文庫 メーカー: 小学館 著者: 藤田 和日郎 発売日: 2005/7/15, 価格: ¥ 630 【出版社 / 著者からの内容紹介】 伝説の「獣の槍」を操る少年・うしおと、五百年ぶりに解放された妖怪・とら。この不思議なコンビが贈るハイパー伝奇ロマン!! |
などかとたゆら、さとり、お外堂さんとはぐれ外堂。
戦国BASARAが大馬鹿者爆発だ!!!ツッコミどころ満載っ!!!何で伊達政宗が英語しゃべるかっ!!!本多忠勝はアーマードだしw
それだったら、左手でマウスを使えばいいじゃない。左利き用キーボードは数が少なすぎるし、キーボードは文字入力をする人にとっては妥協できないんで。
でも、マウスも右手限定のモノが多いんですよね。左手でも使える左右対称のモノが少なくなってきてる。
![]() |
『I-O DATA 8倍速2層DVD+R対応 内蔵型デュアルモデル DVR-ABN16D/S』エレクトロニクス メーカー: アイ・オー・データ 発売日: 2005-06-01 【商品紹介】 大好評のDVR-N16DシリーズにSerial ATA対応モデルが登場!Serail ATA接続のDVDドライブをお探しの方に最適です!Serial ATAケーブルならケーブルが細いため、パソコン内の配線をスッキリさせることができます(...) |
内蔵DVD±Rドライブです。しかも、+も-もDL対応。前のドライブが書き込みミスしまくりすぎて、それで新しいハード買えそうなくらいなんで。
これで、もらったDVD+R DLが読めるぜい!!
IEを全部パッチを当てたとしても、脆弱性が残っているのはよく知られたことですが、SecurityFocusでは、ブラウザをクラッシュさせたり、CPUを過剰消費して落とすことができうるらしいです。
でも、実証コード公開はまずくね?
ちなみに、Operaでもおこるらしい?
Firefoxでは日本語版が1.0.5が出ないというので盛り上がっている人もいるみたいですが、すぐ(?)修正されるのでまだましかな?
SDのページはこちら。
今回の特集は「オープンソース+αでキメる完全無欠のメールサーバ」と「緊急レポート!最新ソフトウェア開発手法事情」。
「メールサーバ」は、sendmail, Postfix, qmail等を紹介して、それぞれのメリットデメリットを説明しながら、どのようにしてセキュアなメールサーバを構築していくのかを解説しています。ウイルス、スパムなどの対処も紹介しています。
「ソフトウェア開発手法事情」では、昔とは異なり、開発にも速度が要求されるようになった最近では、ソフトウェアを開発する方法も変わりつつあり、その方法を紹介しています。機械語からオブジェクト指向言語、ウォーターフォールからアジャイルプロセス、UMLなど。ほかにも、実際にどのように開発しているのかを紹介しています。
というわけで、ごたごたしているうちに、FirefoxとThunderbirdのセキュリティアップデートが公開されました。Thunderbirdの日本語版だけ、ちょっと遅れているようですが。
使用者は、早くアップデート汁っ!!
15000いつの間にか超えてましたね。
![]() |
『戦国BASARA』 PlayStation2 メーカー: カプコン 発売日: 2005-07-21 【Amazon.co.jp商品紹介】 時は戦国時代。プレイヤーは実在した有名武将となり、その圧倒的なパワーで敵の大軍を倒すスタイリッシュで爽快感あふれるアクションゲームとなっている。 個性豊かな16人の武将を操り、天下統一を成し遂げていこう(...) |
ぶっちゃけ、好き好き大好きっのせいです(ぉ
OPソングはT.M.Revolutionの西川くん、出てくる武将は戦国の有名な16人の武将ですが、どいつもこいつもはっちゃけてます。それは、公式サイトの映像を見れば、一目瞭然です。伊達政宗が
Are you ready,guys?
Yeah!
Yeaaah!!
Put ya gauns on!
GO!
とかいって、崖から馬にのったまま飛び降りるんですよ!!!武田信玄と真田幸村なんか、
お館さま!!!
幸村!!!
お館さま!!!
幸村!!!
といって駆け寄ったかと思うと、幸村が信玄に拳食らうし!それを見て
やれやれ
とは、猿飛佐助の弁。前田利家とまつは、バカ夫婦丸だし。ツッコミどころ満載で、おもしろすぎ。
ああ、ゲームとしては、RPG風の成長付きのACTゲームです。はじめはキャラクタは6種類しか使えないけど、クリアしていく内に16種類まで増えるとか。しかも、1プレイでクリアまで2時間ぐらい(伊達政宗でとりあえずクリアしました)なんで、難度でも楽しめるから、いいかもしれません。
ストレス発散にもいいです。バサラ決まったら、きもちEー!!!
アニメが挿入されるんですが、制作は「サムライチャンプルー」をつくったマングローブ制作なんで、折紙付きです。ま、ここでも幸村は馬に乗ったまま崖から飛び降りたんですがね。
#あー、早く明智光秀@速水奨がプレイしたい。速水奨は最近悪役じみているけどね。
しかし、バージョン番号を変更するだけでニュースになるとは、Firefoxも有名になったものですね。
また、新しいロードマップでは「Firefox 2.0」や「Firefox 3.0」に関する計画も盛り込まれた。
こっちの方がニュースかも。
とりあえず、ソフトウェアアップデートを早く実装して欲しいです。
こういうルールを作らないと、情報漏洩が保護できないということ自体が問題。
とりあえず、Winnyを使うのは(いろいろな意味で)危険と隣り合わせだということを常に心がけて使用しないと行けません。
下手したら、HDD全削除とかあり得るわけだからね。
なんだよ、今年はライブ東京だけかよ〜。
とりあえず、メインキャラ6人はクリアしましたよ。
上杉家のオープニングで撃沈_| ̄|○
何で薔薇が咲くんだよっ!
かすが@桑谷夏子が
ああっ〜!ああぁ〜〜!
って、エロ杉。
![]() |
『BESTrawberry(DVD付)』CD メーカー: 徳間ジャパンコミュニケーションズ 発売日: 2005-07-21, 価格: ¥ 4,276, 枚数: 2 【内容(「CDジャーナル」データベースより)】 ファン待望の2ndベスト・アルバム+ライヴDVDの豪華2枚組。CDは、ファンの人気投票に加え、飯塚雅弓本人が思い入れのある曲をセレクト。DVDは、2005年2月6日に東京・SHIBUYA-AXにて行なわれたライヴを収録(...) |
飯塚雅弓さんの2枚目のベストアルバムです。21日発売だったんですが、色々あって今日ようやくゲットしました。
今回は、徳間時代に発売した4枚のアルバムから選択された楽曲15曲が収録されています。ベストという名の言うとおり、シングルカットされたモノ、アルバムタイトル、ライブでのお約束ソングなどなど、いろいろ入っています。
しかも、更に今回はライブDVD付き!!!
秋にライブのDVDが発売されないなと思ったら、こんな所で発売されるとは。
#でも、もうちょっと徳間もしっかり宣伝してくれないかなぁ。
#この前知人に借りたALI PROJECTも徳間だったけど、こっちは結構宣伝していたような気がする。
#本人が松田聖子が好きと行っているだけあって、どんどん松田聖子みたくなっていくなぁ。
#私はあまり好きでは無いので、こう、自分の心の中が2つに張り裂けそうになったりする。ううう。
ついに、明智光秀を使用できるようになった〜!!!
速水奨voiceで荒れ狂いまくれるぜ〜!!!
後は誰だ?まつ(前田利家の妻)、本多忠勝、明智光秀、ザビー、島津の4人か。
前田利家のエンディングは、メシ、風呂、寝るで・・・(ぉ
やべっ、ドラマのつくりかたおもしれっ!
速やかに「iPod課金」を――音楽関係7団体が強く要望も関連。でも、こっちの記事の方が気になる。
私的録音保証金制度ていうものが、何でできたのかわからん。だれか、わかりやすく教えてくれ。
「著作権法第30条では私的複製を認めているが、極めて零細な使用に限られている。(複製の完全禁止と無制限の複製許可のどちらでもなく、利用者によって有益な)私的複製のバランスを保つために用意されているのが補償金制度であり、音楽の創作サイクルのため、必要であると考えている」
てかかれても、なんかよくわからん。私的複製の範囲を確認し直すことにするか。
知的財産用語辞典によると、「私的複製」は「私的利用のための複製」と言うことだけど、これだとますます、私的録音保証金制度の意味がわからん。うーん。謎が深まるばかり。
同じ曲を1曲聴くのに、テープにコピーしたり、CD-Rにコピーしたり、MDにコピーしたりして、自分が聞くのになんか問題あるん? CD買ってるのに?それに、HDDにエンコードしたりgigabeatにコピーしたりしたら、その分またとられるってこと? 何回とられることになるんやろ。
反対論者から指摘される「DRMがあれば補償金は不要」「補償金制度は二重取りだ」「補償金の分配が不透明だ」という意見については、「DRMと補償金制度は共存すべき」「音楽配信やレンタルに関する権利者許諾範囲と、私的録音の範囲は重複するものではない」「平成15年を例にあげれば7343人の実演家に平均5万5693円が分配されており、決して少ない額ではない」と反論、政令指定の必要性を重ねて訴えた。
7343×55693=約4億。多いか少ないか、判断できない。どこかでうれた生ディスクの数を調べられたりできるところないんかなぁ?
楽画喜堂より。
見直しだから、「コピーワンス」がなくなるというわけではない。まだ喜ぶのはちょっと早い。
DVDのリージョン変更は5回でしょ。だから、コピーも5回までOKにしたらいいんじゃない?
上のネタもそうだけど、
著作権で音楽や映像をがちがちにかためてしまうと、コンテンツを見ようとする人がいなくなるよ。
「いつでもこのサイトに行ったら見れる」とかあおっておいて、いつの間にか閉鎖とかしている公式サイトが多いんだから。コピーがないと不安ですよ。
ずいぶん時間がかかったなぁ。
あー、めんどくせー。英語版インストールしちまったから、もう一度いんすとーるしなおすのめんどくせー。
でも、英語に拒否反応する日本人はたくさんいるので、こういうモノは必要です。
でも、言語ファイルだけ別にしてアプリから呼び出すという方法は、まだできないんですか?
あ、言い出しっぺの法則で、私がやらないと行けなくなったりしたらいやだな。
あっ!!!
もちろん、エロゲー出身ですよ。
いや、一瞬買おうと思ってしまったんですよ。これw
![]() |
『新・天地無用!魎皇鬼 (9) (カドカワコミックス ドラゴンJr)』コミック メーカー: 角川書店 著者: 奥田 ひとし 発売日: 2005/8/1, 価格: ¥ 588 |
![]() |
『To Heart Remember my memories (電撃コミックス)』コミック メーカー: メディアワークス 著者: 高雄 右京 発売日: 2005/7/27, 価格: ¥ 578 |
コミック版のTo Heartはゲーム版のTo Heartとちょっとちがい、結局あかりシナリオで落ち着いたんですが、その後日談ストーリーを漫画にしたモノです。てか、ぶっちゃけ、アニメでやったから、コミックスでもやっちゃおうという、メディアミックスモノ(古っ)ですね。
あー、かわいそうなマルチ。
orz
放映してすぐ、DVD-BOX買ったんですよ。
30kほど出して。
おまけとかが変わっていないことを望む。
![]() |
『もうすこしがんばりましょう (花とゆめCOMICS)』コミック メーカー: 白泉社 著者: 山口 舞子 発売日: 2005/4/19, 価格: ¥ 610 |
ついに!ついに!ついに到着しましたっ!!!
どこの本屋に行っても見つからず、仕方なくアマゾンで購入したら、4〜6週間待ち。待っていたかいがありました。
白泉社花とゆめ掲載。内容は、女子高生数人がおりなすほえほえ4コマです。テイストとしてはあずまんが大王に近いものがあるかもしれません。
そうか〜、毛糸のパンツか(ほわわ〜)
![]() |
『工画堂スタジオ ヒロインコレクション』単行本 メーカー: 新紀元社 発売日: 2005/02, 価格: ¥ 2,100 【内容(「BOOK」データベースより)】 各ゲームパッケージのメインイラストを収録。ヒロインゲームの内容紹介から、登場ヒロインたちのプロフィール&ビジュアルを徹底網羅。各タイトルの設定資料に加え、開発スタッフ&声優陣コメント&関連グッズ情報満載(...) |
工画堂スタジオで発売された各種ゲームのヒロインが集大成した画集です。
集大成とはいえ、Little Witchシリーズ、Deep Blue(トリスティア)シリーズ、Music ACTシリーズのヒロインですが。
最後に関係者のインタビューがあるんですが、しっかり、飯塚雅弓さんも掲載されていますよ。ほかにも、あやちー、きみきみとか、出てる人もいますよ。
関連本のイラスト集を全部持っている人にとっては、余り価値がないかもしれません。