ハードディスクMP3プレイヤー
「gigabeat」
です。買ってしまいました。ついに。
I'veとかKOTOKOとか、まーちゃんとか、メロキュアとか、スパラジとか(ぉ)、
いろいろ入れてみました。
とりあえず、使ってみた感想は、「うすい、ほそい、ぺったんこ」です。
ネックストラップは、一見ただのネックストラップなんですが、
<|<|や|>|>等の印が入っていて、そこをおさえると、早送りや巻き戻しなどの
操作をすることができるんです。でも、HOLDできないんで、今は使っていません。
もっぱら、本体でファイル操作をしています。
今のところ、MP3は3Gつかっています。全部で約20Gなので、あと17G。
いままでつくったMP3、全部入るんじゃないか?
難点は、電池が消えると日付が消去されること。サブのボタン電池ぐらいは、
入れられなかったんだろうか。よけいな回路を入れると、サイズや重量が増えるから、
仕方ないと言えば仕方ないが。
帰宅〜。
左手はねんざ、右手は蜂に刺されて、えらいことになっているので、
更新頻度が低下します。文章も少なくなるかも。
![]() |
『天罰エンジェルラビィ―ソーサリアムの秘密 (MF文庫J)』文庫 メーカー: メディアファクトリー 著者: 山田 光洋 発売日: 2004/04 【内容(「BOOK」データベースより)】 はるか未来、人類は“大魔法戦争”によって荒廃の時代を迎えていた。コードネーム“エンジェルラビィ”ことラスティは、僅かに残った人類をあらゆる脅威から守護している。彼女は、かつて科学と魔法の融合によって人類に富を与えた天界・ソーサリアムから地上に派遣されるエージェント=“天使”なのだ(...) |
OVA版エンジェルラビィ☆の小説です。(後書き曰く)不親切なOVAを補完する目的(?)で読むべし。
efficeon内蔵のPCって、MURAMASAだけなのかな?
efficeonマザーボードとか、ないんやろか?
5/1のgigabeat
を再編集しました。
リセシナリオクリア。かなり鬱になった。
「美鳥の日々」関連で、〜の日々ネタが増えている今日この頃。
産経のリンクです。著作権侵害幇助容疑で逮捕とのこと。
slashdot.jp
でもいろいろ言うとります。
新しいことを考えたとき、それが悪用することができることに気がついたら、
どうすればいいんでしょうね。気がつかなかったらよかったのか。
それとも、もう新しいことなど、考えない方がいいのだろうか。
でもなぁ、私も昔使っていたことあったけど、どう考えて問題は、
「これを使ってどんなファイルもゲット〜」なんてことを宣伝しまくっている、
サイトや雑誌などにも、問題はあると思うんだけどな。
幇助って、何だろ?
なんか、全然関係ない話になってきてる気がする。
トルテシナリオクリア。
Game Startが[da capo]と[al fine]になる。
[al fine] クリア。おめでとうメッセージとパスワードが表示された。
[da capo]内の選択肢が増える。
フォーニシナリオクリア。
とりあえず、全部のシナリオをクリアしたようだ。
次はCLANNADかな。
窓の杜
にも情報でました。やはり、ソフトウェアの開発者が逮捕されたということは、
異例の事態だからでしょう。しかし、この人はいろいろなソフトを
作っていたんですね。これをみると、winnyを作るだけのことはあるなと、
はなはだ納得してしまいましたね。
しかし、URIが arrestwinny.html とは・・・。
とりあえず、1回通してプレイ。てきとーに選択したので、Bad ENDかな。
せめて、1回はGoodをみてから、攻略サイトを見たいものだ。
2回目、美佐枝シナリオクリア。サブキャラからクリアしても〜た。
オープニングムービーはまだ見れない。
CG ModeとMusic Modeが出現したが、見てないCGはが見れないのはもちろん、
聴いてない音楽も聴けない。これは、コンプリートするのは大変そうだ。
表紙がまたもや朝倉音夢(DC)のコンプですが、今回の特集は、
D.C.P.S.とCLANNAD。CLANNADは、ちょっと攻略に入っています。
攻略といえば、Canvas2もちこっと、攻略してましたね。
あとは、Fate/stay nightの漫画が連載されだしたというところでしょうか。
らき☆すた、おもしれぇ。
付録は今号も下敷き。結構たまってきたのですが、
下敷きを使い切るなんてことはありえない〜。
今月号はもういいかなとも思っていたんですが、
重大発表とかもあったりしたので、購入しておきました。(ぉ
といっても、PPのブロードバンドコンテンツが6月にできますよという、
予告だけだったんですがね。
オープニングがやっとみられる。
渚シナリオクリア〜。エンディングに、なんか不満。1/2しかうまっていない
アルバムもあるし。後日談シナリオとかあるんかな?
もう、いい加減にしてほしい。
政治家から、民間人に少しずつシフトして行っているような気が。
いや、スタートは江角マキコだったんですけどね。
わからなくなってきましたね、これだけ未納な人を公開することの目的が。
「こんなにたくさんの未納の人がいる」ということは、
「年金は実はあまり大事に考えられていない」というのはまず当たり前として
(まあ、政治家には議員年金というものがありますし)
「これからはちゃんと年金とっちゃうよ」って言う布石になっているのかもしれません。
つーか、政治家の予測が、楽観的すぎるから、こんなことになるんじゃないの?
職場にばれても、つづけますよ〜。
購入してから2週間たった。PCのmp3とかwmaを全部転送しても、
20%ぐらいしかつかってない。曲数は800に届く勢いだが、
聴いている曲はkotokoアルバムか飯塚雅弓のアルバムか、
CLANNADの初回限定CDばっかり。あ、追悼でメロキュアのアルバムも聴いてますよ。
でも、メグメル1曲ループで聴いていることがおおいなぁ。
最近巡回しているblogのうちのひとつ、
週間!木村剛
で、姓名判断についての話がちょっと出ていました。
そういえば、どこかに姓名判断してくれるサイトがあったような気がして
「姓名判断」でぐぐってみた。いろいろあるみたいだが、一番上のサイトでチェキ。
ギャンブルで破財し、家族を悲惨な状態へ陥れやすいでしょう。陽気ですが気難しく口が悪く事故運があります。 美男美女が多く音楽や芸術に才能を発揮するでしょう。料理、ファッションの工夫は一流ですが子供にはスパルタ教育を行います。 頭の回転が速く倹約家で企画力や話術は抜群で喋るとその人の魅力、才能が光りますが金儲けは下手です。 小数グループの人と力を合わせて互いの才能が認められれば最高です。 女系家族で祖母、母、嫁が実権を握って栄える家系です。 ズケズケものをいう差別意識の強いせっかちで落ち着きのない家庭となりますが奇妙に金運強く財産家になります。 ファイトマンで意志が強く状況判断が早くムダがなく決断力に富み確固たる信念があるため若くして成功し、蓄財をなす人が多いのですが反面、雑音に耳かさぬ強引さと強情で自我心が強いため非常に人から嫌われて大失敗することがあります。しかも一度失敗すると次から次へと急転直下で転落していきます。25〜27で独立し、成功して55まで吉運の人が多いですから、その後事業や仕事の拡張はしないほうが賢明です。自我心と強情を通し過ぎないように注意して進と吉運数となります。健康面では、胃腸、心臓、気管支系の病気にかかりますから注意してください。開運法は、人の意見や忠告を適宜取り入れる心の余裕を持ち趣味を広くすることです。
なんか、むちゃくちゃ言われているような気がしてきた・・・。
ちょっと強情らしい。そういうところがあるかもしれないとは思う。
趣味を広くすると言われてもなぁ〜。
風子シナリオクリア。って、なんか俺、泣いてるし・・・。
![]() |
『彼方から (第2巻) (白泉社文庫)』文庫 メーカー: 白泉社 著者: ひかわ きょうこ 発売日: 2004/05, 価格: ¥ 630 |
白泉社文庫「彼方から」の第2巻です。第1巻では、ノリコとイザークの
出会いが描かれていますが、第2巻では二人の心が近づいていく様子が描かれています。
そして、天上鬼と目覚めの謎についても、少しずつですが述べられています。
しかし、ひかわ先生の描く女の子は、どの子もものすごーくがんばっているので、
読んでいて応援したくなるキャラクターですなぁ。
久しぶりに、飯塚雅弓ことまーちゃんが声優しているのをみたよ。
万能お嬢様ですか。ライネ@わるきゅーをみているので、違和感ばりばり。
マドンナイメージを守るために、一生懸命虚勢を張っているのは、
ちょっと萌えるけど。
目が覚めたので、何となく更新。
自虐的に、三十路カウンター設置。
Internet Watch
より。というわけで、
Mozilla
や
Opera
をどーぞ。
ネットワーク系の技術者向け雑誌。「SD」です。今回の特集は
「ネットワークセキュリティ実践テクニック」。FireWallだけでは十分な
セキュリティが得られない。AntiSPAM、想定外通信、SoftEtherの使い方、
Webアプリケーションなどをセキュリティの観点から解説しています。
ほかにも、FreeBSDサーバの構築や、Redhatユーザ向けのDebian入門など。
なんか、ddでハードディスクイメージを作成していたら、2Gで落ちた。
2G以上は無理なのかな?
起床
うーん、今日は雨か〜。しかも、午後からひどくなる。出かけるの面倒だなぁ。
自分の使っている鞄は手提げ型なので、これと傘を持つと、
両手が使えなくなってしまう。やっぱり、肩からかけるタイプの鞄がほしいな。
![]() |
『ぷちモン 3 (3) (ヤングジャンプコミックス)』コミック メーカー: 集英社 著者: 七瀬 葵 発売日: 2004/5/19, 価格: ¥ 620 【出版社/著者からの内容紹介】 無事!? ノーマルランクに昇級したメルティ達は、新学期が始まるまで束の間の休みを満喫するはずだった。しかし、カモミールは両親の反対にあい、クエスターアカデミーをやめることに…!? さらにはマリスも家出!? どうなるの!? |
ビギナークラスを合格して、故郷に帰ったメルティたち。そして、新学期が訪れる。
新しい、物語の始まり(は、次からかな?)。
しかし、いつみても七瀬葵さんの絵は萌える!!
![]() |
『桃姫伝奇 2 (2)』コミック メーカー: 白泉社 著者: 藤丞 めぐる 発売日: 2004/5/19, 価格: ¥ 410 |
桃太郎の生まれ変わりの桃香と、お供の白狼、翁、蒼羽が、鬼退治〜。
しかし、恐るべき力を持つ鬼も続々と、桃香に襲いかかる。
人型の翁が初登場。かっこいいじじいというのもいいものだ。
かっこいい若者というのは、よくある構図なので、目を引く物がないけど、
かっこいいじいさんというのは、余りみたことがないので、楽しめます。
こくち〜。
仕事先の仲間が、6/23(水)にメジャーデビューすることになりました。
その名も、「大谷龍一郎」。シングルタイトルは「フィリピンダウンタウン」。
それを記念して、6/22(火)にデビューライブを開くことになりました。場所は、
大阪オーバルホール
。会場PM6:00、開演PM6:30。平日なので、くるのは大変だと思いますが、
近場の人はぜひ、きていただきたい。
メジャーデビューのタイトルだけではなく、演歌からポップス、アニソンまで、
どんな歌でもこなしてしまう、オールマイティーシンガー、大谷龍一郎の
肉声を、是非、聴いていただきたい。ぶっちゃけ、マジウマ!!!!
関連リンク
もう7月か。今回の特集は、「フリーソフトでプログラミング完全マスター」。
JavaやRubyなどの開発用言語だけでなく、.NET開発環境のWeb Matrixや、
Java開発環境のEcllips、また、TomcatやJSPなどを使うための
Ecllipsプラグインなどを紹介しています。
しかし、Javaの記事が増えたなぁ。Delphiなんて、一言も出てこないや・・・。
DENGEKI Online.com
より。ゲーマーなら、ツヴァイ!!は是非にやれ!イースVIも移植してくれ〜。
そのときには、なるべくなら追加要素は無いように・・・。
また買うのは、財布がつらいよ。
気になる言葉ならあるが。CLANNADの美佐枝さん(すでにサン付け・・。)で春原が言ってた、
「おっぱいに笑うものは、おっぱいに泣く」
ってのは、ある意味しょっくだったなw。笑ってしまって、ぷるぷる震えてしまったよ。
Yahoo! BBの顧客情報漏洩事件、流出経路に業務委託先の社員
も一緒にどうぞ。
YahooBB470万人情報漏洩事件の容疑者が5/30に逮捕されました。
これで、ソフトバンクも一歩進むことができたということですね。
えーと、パスワードを変えていなかったから、元派遣社員に盗み見られたパスワード
でインターネットカフェから接続され、情報が漏洩した。このことを元右翼団体会長に
渡して、恐喝を計画ということで。つまり、こまめにパスワードを変えろと。
容疑者が雑誌「PC JAPAN」のライターだからといい、雑誌を休刊するのは、
よくわかりませんが。この雑誌、売れてたの?ソフトバンクはいっぱい雑誌を
出しているので、どれがどれなんだかさっぱりわやや。
![]() |
『シンフォニックレイン ボーカルアルバム「RAINBOW」』CD メーカー: キング 発売日: 2004-05-26, 価格: ¥ 2,850, 数量: 1 【内容(「CDジャーナル」データベースより)】 プレイヤー自身が音楽制作者となり、登場キャラクターとゲーム感覚で音楽を作り上げていく話題のゲームの、キャラクター・ヴォーカル集。作詞・作曲すべてを岡崎律子が担当。 |
やっときやがったーーーー!!!!!!発売27日、到着31日っておいっ!!
故岡崎律子さんがゲーム「シンフォニック=レイン」のために作詞作曲した曲を
集めた、ボーカルアルバムです。
今聴いているけど、ええきょくや〜〜。ゲームのシナリオ思い出して、
泣いてしまいそうや。
でも、やっぱり、OPとEDは岡崎律子さんの声で聴きたかったなぁ〜。
(あ、別に笠原弘子さんの声がいやというわけでは、あ、そこ、石投げないで)
今回の特集は1万円!!「1万円マザーボードを買う」と「1万円以下のパーツをねらえ」
2万円以上するものもある一方、1万円以下で購入できるマザーボード。
いったいどこに違いがあるのか、いろいろな観点から論じてくれています。
そして、今号はDVD-ROMがついていません。ブロードバンド時代になり、
CD-ROMやDVD-ROMの必要性が徐々に薄れてきたのが、ついにここまで・・・。
でも、私の実家ではまだADSLはきてないんですよね〜。
日本の90%はADSLがきているそうなので、残りの10%です。そうですか、
私の実家はNTTも相手にしてくれない田舎ですか・・・。
うが〜〜〜〜!!!!!
いつも通りの18禁PCゲーム雑誌。
リーフ大阪の新作に期待。