花 | …… | 愛は花 命の花。 儚きもの。うつろいゆくもの。 |
あなたはこの雑記帳を訪れた[an error occurred while processing this directive]番目のお客様です。
仕事が忙しかったり、東京に遊びに行ってたりと、しばらくまとまった時間が取れなかったために更新できませんでした。
とりあえず、久しぶりに雑記を書いています。
今日は地元のサークルのTRPGコンベンションが朝からあったのに、しっかりと寝坊する体たらく。
しかも、スタッフの一人からの電話で起きる始末。
全くもって情けないの一言でした。
私を待ってかどうかは分かりませんが、開会も30分以上遅れていました。
内容自体は、楽しめたので良かったですが。
その後は、親戚の家でご飯を食べて、今に至ります。
ゴールデンウィーク前半も、後1日。
明日は花回廊に行ってみたいのですが、晴れそうにないですねぇ。残念。
今日は会社の人たちと焼き肉に行ってきました。おかげで久しぶりに早仕舞です。
久しぶりの焼き肉で、ワイワイ騒ぎながらかなりの量を食べてきました。
油の多い肉が割とあって濃かった気もしますが、たまにはこういうものもいいですね。
先週末も、割とよく遊びました。と言っても、先々週末ほどではありませんでしたが。
金曜日、会社の新人歓迎会があって、二次会の後新人2人を引き連れて軽く3時間ほどカラオケに。
先輩も一緒に久しぶりに唄い倒しました。喉痛い……。
その後、朝5時までゲーセンで遊んだ後帰宅。
その結果、土曜日は昼過ぎまで泥のように眠ることになりました。
でも、サッカーの予定だったので起き出して、準備していたら軽く雨が降ったり止んだりして。
どうかな? と思いながらグラウンドに行くと、そちらの方はもっとすごいことになっていて、結局中止と分かりました。
おかげで、土曜日は何もできず寝ていました。
そして日曜日。
この日は会社も参加している鳥取砂丘の一斉清掃がありました。
前日は雨だったので心配しましたが、奇麗に晴れ上がってくれて、おかげで日焼けする羽目に……。
春先の紫外線が一番強いという話なのに、まるで紫外線対策を忘れていたせい(癖で帽子は被っていましたが)。
そのあと、ご飯を食べたり後輩の家に押し掛けてうだうだしたりして、本屋に寄って帰りました。
待望の 十二国記の新刊 が出ていたりして、喜び勇んで帰って読みました。
こうしてみると、言うほど遊んでない気もします。
やっぱり、朝まで遊ぶと次の一日がつぶれて、トータルで見るとそんなに遊べなくなったと言うことですね。
いとかなし。
先週末は、よく遊びました。
金曜日に花見と飲み会で結局家に帰らず会社で寝ました。
土曜日、そのままボウリングに行って、サッカーの試合に行って、お風呂に行って、後輩の家で夕食会して、『スピード』を見て、『グラディエーター』を見て、『ニキータ』を横目にトランプをやって、朝5時過ぎに寝ました(みんなで雑魚寝)。
日曜日、再び花見に行って、今期からJFLに昇格したSC鳥取の試合を見に行って、バスケットに行って、帰ったのが夜21:30過ぎ。
その間、家にいたのは30分弱のみ。
久しぶりに“遊んだっ!!”って感じです。
サッカーの軽い筋肉痛が抜けないままバスケットをしたので、今日は全身が軽い筋肉痛になりました。
まぁ、そこまで若くはないと言うことで。
でも、サッカーの試合で30分ではバテなかったから良しでしょう。
今日は夕方までよく晴れていました。
会社の窓から覗く日本海の水平線がキリッとしていて、海も蒼くて、とても気持ちよさそうでした。
もうすぐ5月。一年で一番海が輝くときです。
連休もあるし、ちょっと海を見に遠出してみたいですね(私だけ?)。会社で計画中だった旅行も、残念ながら流れそうですし。
で、折角よく晴れた日だったのですが、今日は夕方は英会話の日なので、やっぱり外を出歩くことはできませんでした。
ここはグッとガマンして、普段触れる機会がほとんどない英語のお勉強です。
今日は、感情を表す単語の勉強でした。
一人が一つ、感情を表す単語を受け取って、それを英語で説明して他の人が単語を推測するといういつもの方式です。
これがまた、難しい。
先生の感覚と、私達の感覚と、日本語訳のニュアンスとがそれぞれ違うところもあって、なかなか合いません。
例えば、energetic よりも強くて、violent よりは弱い感情と言われても、なかなか思いつくものではありません。ちなみにこれは、aggressive です。う〜ん……(結局分かりませんでした)。
意味は分かるんですよね。でも、単語に対してそこまでの感覚が分からない。
実際に使っていないので、当然と言えば当然ですが。
やっぱり外国語を修得するには、現地で暮らしてみるのが一番というのがよく分かる話でした。
うう、また海外に行きたい…………。
出勤途中に菜の花が咲き乱れているのを目にして、ちょっとしたところに土筆や蒲公英を見るようになりました。
桜も、大分咲いたようです。
咲くのが少し早過ぎて、今週末が一番多いと思われる花見に間に合わないかも? と言う声も聞こえます。
お散歩するには良い季節になってきたので、お散歩カメラ片手に歩いてみたりしたいのですが、平日はなかなか時間が取れないし、休日はなぜか雨になるしと、実行できずにいます。
無理にでも平日に時間を作ろうかと思うと、今度は平日に雨も降ってみたり。
間の悪いことこの上ない最近です。
結局、サッカーもまだできていませんし……。今週末も雨という予報もあるようですし………。
いつになったらこのもやもやは晴れるのでしょうね!
4月を迎えました。2001年も、早くも1/4が過ぎたわけです。
昨日、同期の人たちと話した中に、最近は時の流れが速いということがありました。
確かに、最近は日が経つのが早いです。
入社して、早3年。
中学、高校ならもう卒業です。大学でも、4回生に進級して自分の研究と向かい合うときになります。
昔は、もっと、長かった。
そう思います。それだけ、集中して夢中になっていたということでしょうか。
だと良いのですが。
明日から、また新しい期が始まります。
折角なので、私も新しいことを始めたいですが、差し当たって何というものがないので、まずそれを見つけるところから始めましょうか。
話は180度変わって。それにつけてもATOK14。
『はなはなによりも』で『花*花によりも』としてくれたり、『もーむす』を『モー娘。』に一発で変換したり。その他最近のミュージックシーンには強くなったのね。
ううぅ。
[戻る] [English version] | 炎和水 弘 HONAMI Hiromu sunflower@pat.hi-ho.ne.jp |