460sise |
460sise 生ごみ70キロ処分 麹菌で発酵していて暖かい す.2.9.24 |
||||
r4.5.1s3.7 令64.6 r4.4.23s4.6 令60.9 r4.4.15f5.8 令56.3 r4.4.3s5.3 令50.5 r4.3.22t4.8 令45.2 r4.3.13s 4.7 令40.4 r4.3.3t4.8 令35.7 r4.2.23w2.7 令30.9 r4.2.14m3.8 令28.2 r4.2.7m4.8 令24.4 r4.1.31m2.6 令19.6 r4.1.24m 4.8 令17.0 r4.1.16s3.1 令12.2 r4.1.10m4.1 令9.1 r.4.1.3 5. 令4 5.0 |
||||||
r3.12.31s2.8 令214.8 r3.12.26s3.8 令212.0 r3.12.18s5.2 令208.2 r3.12.12s2.9 7.9 令203.0 r3.12.5s 5.0 令200.1 |
透明235土嚢生5キロ |
|||||
r3.11.28s6.8 14.9令195.1 r3.11.20s 土嚢6.0令188.3 r.3.11.14 s4.3 8.1 令182.3 令3 11.7 s 3.8 令178 |
す3.11.20 土嚢6キロ | |||||
r3.10.31日4.3 116.2 令174.2 r3.10.24日5.1 111.9 令169.9 r3.10.16土3.7 106.8 令164.5 r3.10.9土 5.1 103.1 令160.8 r.3.10.3日4.8 98.0令155.7 r3.9.26日4.7 93.2令150.9 r3.9.19日3.6 88.5令146.2 r3.9.12日6.5 84.9令142.6 r3.9.5日4.5 78.4令136.1 r3.8.29日5.2 73.9令131.6 r3.8.22日5.7 68.7 令126.4 r.3.8.16日5.3 63.0令120.7夏の梅雨 r3.8.8日4.1 57.7令115.4 r3.8.1日3.8 53.6令111.3 r3.7.25日5.1 49.8令107.5 r3.7.18日5.0 44.7令102.4 r3.7.11日4.1 39.7令97.4 r3.7.4日3.5 35.6 令93.3 r3.6.27日3.9 32.1令89.8 r3.6.20日4.2 28.2令85.9 r3.6.12土4.0 24.0令81.7 r3.6.5土3.4 20.0令77.7 r3.6.1火4.3 16.6令74.3 r3.5.24月3.3 12.3令70.0 r3.5.21金4.4 9.0 令66.7 r3.5.17月4.6 令62.3 |
900ナイロン袋 外460型 |
|||||
令和3−4 | r3.5.10月4.3 19.6 令57.7 r3.5.4 .火4.1 15.3 令54.4 r3.4.28水5.3 11.2 令50.3 r3.4.22木5.9 令45.0 |
す.3.5.10生ごみ19.6で土封じ 生ごみ+麹菌 |
![]() 生ごみ19.6に土被せスイカ苗移植 510さいず |
|||
令和3−3 | r.3.4.15木5.2 令39.1 |
桃の木 4.22 まくわ植え |
![]() 令和3年4月15日桃の木 |
|||
令和3−2 | r3.4.9金4.8 19.4令33.9 r3.4.3土4.6 14.4令29.1 r.3.3.27土3.2 9.8 令24.5 r3.3.22月3.7 6.6 令21.3 r3.3.14日2.9 令和計17.6 |
駐車場の桃清水白桃 iに生ごみ 4.22まくわ植え |
![]() 令和3.3.14 |
令和3.3.27 |
||
令和3−1 | r3.3.7日3.1 14.7 r3.2.28日3.2 11.6 r3.2.21日4.8 8.4 r3.2.14日3.6 |
社員ますかっと2年目 | ![]() 令和3年.2.14ぶどうの樹40センチ植木鉢にウ換え 空隙に生ごみ詰める |
|||
令和2−7 |
r3.2.7日3.4 93.3 r3.1.31日3.5 89.9 r3.1.25月4.7 86.4 r3.1.17日3.8 81.7 1/15 508サイズに移し替え r3.1.11月4.7 77.9 r3.1.5 火3.9 73.2 r2.12.31水3.1 69.3 r2.12.26 土4.1 66.2 r2.12.20 日3.3 62.1 r2.12.13 日3.3 58.8 発酵生ごみの温度測定2.12.13 外気11度 生ごみ温度20度 温州ミカンには適温ではないか r.2.12.08火3.6 55.5混ぜ土無 温州みかん植える r.2.12.04金4.6 51.9混ぜ土無 r.2.11.27金3.5 47.3混ぜ土無 r.2.11.23月3.7 43.8混ぜ土無 r.2.11.20金3.9 40.1混ぜ土無 r.2.11.13金4.1 36.2混ぜ土無し r.2.11.06金4.0 32.1混ぜ土無し r.2.10.29木3.7 28.1混ぜ土無し r.2.10.26月4.6 24.4混ぜ土無し r.2.10.21水4.8 19.8混ぜ土無し r.2.10.16金2.6 15.0混ぜ土無し r.2.10.9金4.6 12.4混ぜ土無し r.2.10.2金3.9 7.8 r.2.9.25金3.9 3.9 |
令和3年4月6日土被せてまくわの種まく みかんは枯らしてイチジクを植え替え令和3.3.25 ![]() 令和3年1月15日508サイズに移し替え 3./7のちすちとにかち す.2.12.8 暖かい発酵生ごみの中に植える ![]() |
発酵生ごみの温度測定2.12.13 外気11度 生ごみ温度20度 温州ミカンには適温ではないか 生ごみミカン栽培 |
|||
令和2−6 |
r.2.9.18金3.0 70.1 r.2.9.11金2.4 67.1 r.2.9.6日3.0 64.7 r.2.9.1火3.5 61.7 r.2.8.27木3.1 58.2 r.2.8.23日4.9 55.1 r.2.8.18火3.9 50.2 r.2.8.12水3.3 46.3 r.2.8.6木3.5 43.0 r.2.8.2日2.7 39.5 r.2.7.30木5.6 36.8 r.2.7.25土3.6 31.2 r2.7.19s4.4 27.6 r2..7.13m3.6 23.2 r.2.7.7t3.0 19.6 r.2.6.28s4.6 16.6 r.2.6.21s4.1 12.0 r.2.6.15m4.0 7.9 r.2.6.8m3.9 3.9 |
![]() 令和2年6月7日 460型 3層 |
||||
令和2−5 | r.2.5.31s3.1 31.4 r.2.5.25m2.5 28.3 r.2.5.20 w3.1 25.8 r.2.5.15f25 22.7 r.2.5.11m 2.6 20.2 r.2.5.6t1.7 17.6 r.2.4.30t3.1 15.9 r.2.4.25s 3.3 12.8 r.2.4.19 s2.7 9.5 misu1.6 r.2.4.14 t 3.4 6.8 す.2.4.8 .3.4 |
![]() 6月7日 400さいず |
||||
r.2. 4 |
r.2.3.20f3.4 11.5naironfukuro r.2.3.2m2.7 8.1 naironfukuro r.2...2.7f 2.7 .5.4 r.2.1.22 w 2.7 |
![]() r.2.1.21 駐車場のりんごつがる |
||||
r.2 3 |
r.2.3.16m4.1 13.4nairon daikon r.2.2.26w.3.0 9.3 r.2.2.2s 2.5 6.3 r.2.1.16 t 3.8 |
植木鉢915さいず直径1165に600800 1000の内輪をセット ![]() r.2.1.6 新高梨 |
||||
r2.2 | r.2.4.2.t.3.8 16.1nairon r.2.3.11t.3.1 12.3 nairon 2.2.18 t 4.1 9.2 2.1.28 t 3.1 5.1 r2.1.10 f 2.0 |
植木鉢915さいず直径1165に600800 1000の内輪をセット ![]() 1.2 鉢換え柿大秋は柿の中でもっとも甘 |
||||
r2/1 | r.2.3.26t3.4 16.7nairon r.2.3.7s.2.9 13.3niron r.2.2.13t 3.6 10.4 r.2.1.5s 4.1 6.8 r 2.1.2 t 2.7 |
![]() 31.12.7 し゜゛ろうかき鉢換え915さいず 直径1165に内輪800 900 1000せっと |
||||
31/9 |
31.12.31t 3.8 18.1 31.12.26t 3.1 14.3 31.12.20 s 2.4 11.2 31.12.15s3.1 8.8 31.12.10 t3.1 5.7 31.12.7土 2.6 |
鉢換えした根塊の埋め戻しに生ごみを土に塗して投入 駐車場の杏 信州大実 31./12/7from12/31 18.1kgの生ごみ埋める |
![]() |
|||
31/8 | 31.12.1 s 2.5 23.8 31.11.27w2.4 21.3 31.11.22f 3.7 18.9 31.11.16s2.2 15.2 31.11.12t 3.4 13.0 31.11.7t 3.4 9.6 31.11.3 s 3.2 6.2 31.10.28m 3.0 |
31年生ごみ 224.1キロ+23.8 =247.9/12/1 |
325sis 10/23 from![]() |
|||
31/7 | 31.10.22t 1.8 20.8 31.10.19s2.4 19.0 31.10.14m 2.6 16.6 31.10.10t 2.7 14.0 31.10.5 2.3s 11.3 31.10.1t 3.3 9.0 31.9.25w 2.6 5.7 31.9.20 f 3.1 |
31年生ごみ 203.3キロ+20.8 =224.1/10/22 ;令和2年6月7日解体 |
330sis 9/17from10/22 35d to20.8kg![]() |
|||
31/6 | 31.9.16m3.2 38.5 31.9.12 2.5 35.3 31.9.8s 3.6 32.8 ekihi3 31.9.6f 3.3 29.2 31.9.2m 3.4 25.9 31.8.30 4.2 22.5 31.8.26 3.5 18.3 31.8.23 2.5 14.8 31.8.19 2.6 12.3suika 31.8.17 2.4 9.7 31.8.15 1.6 7.3 31.8.14 2.6 5.7 31.8.10 3.1 |
31年生ごみ 164.8キロ+38.5 =203.3/9/16 |
330sise 8/10から9/16 made38.5kg![]() 31.8.27 |
|||
31/5 解体2.6.4 |
31.8.7 1.5 31.0 .シール土 きゆうりの種4粒植える 31.8.10 2.0 29.5 31.7.31 3.6 27.5 31.7.28 2.7 23.9 31.7.25 2.6 naru 21.2 31.7.22 3.6naru 18.6 31.7.18 3.6naru 15.0 31.7.17 3.6 11.4 31.7.13 2.7 2.7 計7.8 31.7.9 3.0 2kazoku5.1 31.7.6 2.1 |
零和になってから暑い 7/1から8/7までの38日間の生ごみ 31キロを土にまブして300サイズの透明植木根袋に入れて虫の入らないように口は閉じて最終8/7に生ごみにシール土を約5センチのせめだしキュウリの種をのせる 口は解放する 31年生ごみ 135.3キロ+29.5 =164..8/8/10 |
![]() 300型 31.8.27現在 7/6から8/7までの生ごみ31キロに土を混ぜて300型透明植木根袋に保管してその上に シール土に 8/7キュウリののたねがこんなにおおきくなった |
31.9.20 きゆうりはだうんねぎを植える300型 31.7.6 解体2.6.4 |
||
31/4 | 31.6.30 3.4 44.9 31.6.26 3.3 41.5 31.6.21 3.1 38.2 31.6.17 2.6 35.1 31.6.14 4.1 32.5 31.6.8 4.4 tuti1li 28.4 5社員マスカット植え付け失敗 31.6.1 4.2 23.4 ekihi -3.0 31.5.25 4.1 19.2 31.5.18 5.9 15.1 31.5.11.4.3 9.2 31.5.9 4.9 |
600型で6/30ではまだ入るが来年のすいかを作るため300さいずにする 生ごみと麹だけでは液肥になり野菜を植えにくいから土をまぜる必要がある6/8 31年生ごみ 90.4キロ+44.9 =135.3/6/30 |
600型 31.5.9 |
![]() 31.6.14 |
||
31/3 | 31.5.4 5.0 21.2 31.4.30 4.0 16.2 31..4.26 4.2 12.2 31.4.20 3.5 8.0 31.4..14 4.5 |
麹菌303型 31.4.9−5/4まで 21.2きろの生ごみに麹菌ふりかけただけでは液肥になり野菜を植えにくいから土をまぶしていく必要あり 今回は 5/4うえに5リットルの土被せる 31年生ごみ 69.2+21.2 90.4キロ/4/8 |
300型 31/4/14 | ![]() 31.4.20 麹菌繁茂 |
![]() 5/4うえに5リットルの土被せる 5/10 まくわ植え3リットル4土ついか うえるのは被せる土をふやすかもうと日にちをあけるかがよかった 5/26 大きくなった kaitai |
|
31.4..8 3.4 7.8 31.4.5 3.4 31.3.31 1.0 icigo |
木イチゴに 7.8 31年生ごみ 69.2キロ/4/8 |
4/14 |
||||
31/1 | go 31.3.29 2.3 61.4 31.3.26 2.9 59.1 31.3.24 3.1 56.2 31.3.20 3.9 53.1 31.3.14 2.7 49.2 31.3.10 3.5 46.5 31.3.5 3.3 43 31.2.28 3.5 39.7 31.2.22 3.4 36.2 31.2.15 3.3 32.8 31.2.10 2.8 29.5 31.2.4 3.7 26.7 31.2.1 2.8 23.0 31.1.273.3 20.2 31.1.23 3.1 16.9 31.1.18 2.8 13.8 31.1.13 2.7 11.0 31.1.10 2.7 8.3 31.1.6 2.6 5.6 31.1.2 3.0 |
31年生ごみ 61.4キロ/3/29 |
![]() 600型中650容積344g 4/1 白桃木植える |
![]() ![]() 31.6.4 |
||
30/22 | 30.12.31 2.8 16.8 30.12.28 3.4 14 30.12.23 2.0 10.6 30.12.18 2.9 8.6 30.12.15 2.5 5.7 30.12.8 3.2 |
30年249.3+ 16.8=266.1 30年生ごみ 266.1キロ/365 =0.729キロ/日 |
||||
30/21 | 30.11.10 2.2 18.2 30.11.6 2.6 16.0 30.11.2 3.3 13.4 30.10.27 2.1 10.1 30.10.22 3.1 8.0 30.10.18 2.3 4.9 30.10.14 2.6 2.6 |
30年23.1.1+2.6+2.3+3.1+2.1 +3.3+2.6+2.2= 249.3 |
30.3tq0..4 30.10.12 ![]() |
|||
30/20 | 30.10.9 2.6 30.0 30.10.6 3.4 27.4 30.9.29 1.9 24.0 30.9.26 3.3 22.1 30.9.24 2.8 18.8 30.9.21 4.2 16.0 30.9.17 7.8 11.8 30.9.13 4.0 リンゴの皮 |
30年201.1+4.0+7.8+4.2+2.8+3.3+1.9 +3.4+2.6= 231.1 |
30.9.24 303型9/9から10/9まで30キロ 30.10.15 ネギの種まく |
|||
30/19 | 30.9.8 4.8 リンゴの皮 30.9.7 6.0なしのくさり85.9 30.9.3 3.8 79.1 最初に継ぎ足し 30.9.1 3.2 74.3 30.8.27 4.0 71.1 30.8.23 4.6 67.1台風20号 30.8.18 4.6 麹菌散布はじめ 62.5 30.8.05 7.6kiro 57.9 30.8.10 5.2kiro 50.3 .30.8.5 5.0kiro 45.1 30.7.30 5.9kirokei 40.1 30.7.25 4.6kirokei 34.2 baketuhason 30.7.19 6.7kirokei 29.6 30.7.13 6.8kirokei 22.9 30.7.8 6.5kirokei 16.1 30.7.1 5.6kirokei 9.6 30.6.24 4.0kiro |
30nen 116.1+5.6 121.7 +6.5+6.8+6.7+4.6 +5.9+5.0+5.2+7.6+4.6+4.6+4.0+3.2+3.8+6.0+4.8= 201.1 |
枝豆7/13 | 600型中650 |
||
30/18 | 30.6.19 3.3kiro 30.6.14 5.9kiro 30.6.7 4.2kiro |
30nen 112.1 | 30/8の葉ネギ植え替え30.6.19 | ![]() 303型 |
||
30/17 | 30.5.31 3.6kiro 23.4 30.5.26 3.2kiro 19.5 30.5.20 3.9kiro16.3 30.5.16 3.5kiro12.4 30.5.11 4.2kiro8.9 30.5.6 4.7kiro |
30nen98.8 |
くろかわすいか | 屋上 このすいかすいかを植える30.5.31 6/27 交配 |
||
30/16 | 30.4.29 3.4kiro | 30.nen 79.6 | まくわ | ![]() 30.4.29 30/11と30/3を併合 |
||
30/15 | 30.4.22 4.8kiro | 30nen 76.2 |
まくわ | ![]() 30.4.22 303型に 30/1と2の土を併合 30.5.25 30/7土を併合 |
||
30/14 6/27解体 |
30.4.15 5.3kiro | 30nen 71.4 | 4715 かいわれだいこん | 228型サイズ |
||
30/13 | 30.4..8 4.8kiro | 30nen 66.1 | 4/8 大豆5粒 古い種で芽が出ず植え替え4/14 |
30.4.8 303型 |
||
30/12 6/27解体 |
30.4.1 4.5kiro | 30nen 61.3 | 4/1 菜種 |
228型サイズ 4/7 スイカまくわ植え替え保管 | ||
30/11 4/25解体 30/15に併合 |
30.3.25 5.0kiro | 30nen 56.8 | 3/25 かいわれ大根植え付け |
30.3.25 倒れない袋に |
||
30/10 | 30.3.18 5.3kiro | 30nen 51.8 | 3/18ユリね2しょうが 3/20屋上に 移植 |
![]() |
||
30/9 6/27解体 |
30.3.11 4.6kiro | 30nen 46.5 | 3/11 ブロッコリー植え付け | 282tq 3/11 すいか まくわ メロンの種まく |
||
30/8 | 30.3.4 5.7kiro | 30nen 41.9 | 3/4青ネギ 青ネギ |
303型 3/18 芽が出かけている![]() 5/15 |
||
30/7 5/21解体 |
30.2.28 5.6kiro | 30nen 36.2 |
2/28 大根1 |
|||
30/6 解体 30/10 に併 |
30.2..18 4.0kiro | 30nen30.6 | 2/21ブロッコリー植え付け | 228型サイズ 2/18ごみ投入 2/21ブロッコリー植え付け |
||
30/5 | 30.2.11 2.9kiro | 30nen 26.6 | 2/15大根植え付け ユリね植える 3/3 4/5ユリねだけに |
ゆり根だけに![]() 2/11ごみ投入 2/15大根植え付け |
4/5大根全て収穫 |
|
30/4 6/27解体 |
30.2.4 3.5kiro |
30nen 23.7kiro |
30/8に統合 303型に して青ネギに |
|||
30./3 4/25 解体 30/15に併合 |
30.1.28 4.0kiro |
30nen 20.2kiro |
かいわれ大根 | 30.1.28 182型に投入 |
30.1.30 te0;かいわれ大根植え付け |
|
30-3 5/25 解体 30/10 に併 |
30.1.21 3.8kiro |
30.1/15-1/21 16.2kiro |
ブロッコリーの苗 | ![]() 生ゴミ3.8キロを埋めて葉酸を植える |
||
30-2 4/22解体 30/15に併合 |
30.1.14 4.8kiro |
30.1/8from1/14 4.8 30nen total 12.4kiro |
かいわれ大根 4/8 収穫 |
30.1.14 228サイズ折り返し30センチ深さ55センチ |
30.1.31 土補充して給水 |
|
30−1 4/7 解体 30/15まくわに併合 |
30.1.7 7.kiro |
2 30.1.1from1/7 7.0kiro |
貝割れ大根 葉っぱ食べる3/25 4/5 全て収穫 |
30.1.7 生ゴミ7.6キロ 生ゴミ堆肥化透明植木根袋植木鉢に投入土で覆う 30.3.29 |
30.1.31土補充してかいわれ大根植え付け |
|
29−3 | 29.12.22 3.8kiro 29.12.31最終 5.7kirokei9.5 最終154.6きろ |
29.12.14from12/31 17日9.5kiro 29年総生ごみ 154.6キロ 154.6/365 =0.423キロ/日2人で 一人当たりなら 0.211キロ/日人 |
青ネギ | ![]() 30.5.2たねとり 29.12.31青ネギを生ゴミ17日分の上に 植え替え青ネギのぺーじ 300sise |
||
29/2 | 29.12.14 4.0kirokei 145.1 29.12.7 3.6kirokei141.1 29.11.30 3.7kei137.5 柿の木植え替え 29.11.25 4.2kirokei133.8 29.11.19 4.5kirokei129.6 29.11.12 6.0kirokei125.1 29.11.3 5.2kirokei119.1 29.10.28 5.0 kirokei113.9 29.10.21 5.1kirokei 108.9 29.10.14 7.1kirokei103.8 29.10.7 5.8kei96.7 29.9.30 3.6kirokei90.9 29.9.23 4.7kirokei87.3 29.9.16 4.4kirokei82.6 29.9.10 6.4kirokei78.2 29.8.31 3.4kirokei71.8 29.8.26 7.2kirokei68.4 29.8.15 6.3kirokei61.2 29.8.9 7.8kirokei54.9 29.7.31 2.4kirokei47.1 29.7.29 7.7kirokei44.7 29.7.18 6.3kirokei37.0 29.7.11 7.6kirokei30.7 29.7.1 1.2kirokei23.1 29.6.29 4.1kirokei21.9 29.6.24 5.0kirokei17.8 29.6.17 3.5kirokei12.8 29.6.11 4.1kirokei9.3 29.6.6 5.2kiro |
29.12.1from14 29.11.1from30 29.10/1from31 29.9.1from9/30 29.8.1から8/31 29.7.1 から7/31 29.6.1から6/30 30+31+31 +30+31+30+14 =197日間 90.9/122=0.745 71.8/92=0.780 47.1/61=0.772 37/47=0.787k/d |
生ゴミの濃縮をめざして前の土を転用 29.10.15 一部 追い肥に使用 |
![]() 28年29年の2年分の生ゴミの上に 29.11.25の生ゴミ133.8キロの上に柿の木植え替え 生ゴミ堆肥化植木鉢600サイズ 直径78センチ容積291リットル 富裕柿のぺーじ |
||
29/1 28/6 |
29.5.31 2.9kirokei131.4 29.5.25 4.8kirokei128.5 29.5.19 3.0kirokei123.7 29.5.15 3.0kirokei120.7 29.5.11 4.2kirokei117.7 29.5.7 5.1kirokei113.5 29.4.30 2.9kirokei108.4 29.4.25 6.0kirokei105.5 29.4.16 4.9kirokei99.5 29.4.10 3.8kirokei94.6 29.4.4 3.9kirokei90.8 29.3.31 3.0kirokei86.9 29.3.28 3.6kirokei83.9 29.3.22 4.4kirokei80.3 29.3.18 3.6kirokei75.9 29.3.12 3.6kirokei72.3 29.3.5 2.8kirokei68.7 29.2.28 4.2kirokei65.9 29.2.21 3.6kirokei61.7 29.2.15 4.5kirokei58.1 29.2.8 3.1kirokei53.6 29.2.2 3.7kirokei50.5 29.1.28 4.3kirokei46.8 29.1.20 4.6kirokei42.5 29.1.13 3.7kirokei37.9 29.1.9 4.6kirokei34.2 29.1.5 3.4kirokei29.6 29.1.2 2.7kirokei26.2 28.12.31 2.9kirokei23.5 28.12.27 4.7kirokei20.6 28.12.24 3.0kirokei15.9 28.12.19 4.4kirokei12.9 28.12.13 4.6kirokei8.5 28.12.5 3.9kiro |
28.11/30から 28.12/31 29.1./31 2/28 3/1-3/31 4/1-30 5/1-15 01+31+31+28+31+30 +31 183日間 生ゴミ 131.4キロ /183=0.718 0.359k/d 28nentotal 250*23.5=273.5kiro |
家族二人部の生ゴミを28.11/30から 29 5/31までの183日分131.4キロ蓄積中です ![]() 29.1.28 uj生ゴミ堆肥化植木鉢600サイズ の中に底なしの植木鉢直径70センチ60センチ50センチ40センチを重ね設置 40センチは随時引き上げますが下はコラムになっていて5/11倒れる 駐車場の上に設置 直径78センチ容積291リットル |
|||
28/5 | 28.11.29 4.9kirokei103.7 28.11.22 5.0kirokei98.8 28.11.17 3.4kirokei93.8 28.11.14 5.2kirokei90.4 28.11.7 3.5kirokei85.2 28.11.1 4.8kirokei81.7 28.10.23 4.5kirokei76.9 28.10.16 6.1kirokei72.4 28.10.8 5.8kirokei66.3 28.9.30 5.3kirokei60.5 28.9.22 4.0kirokei55.2 28.9.13 4.2kirokei51.2 28.9.8 9.1kirokei47 28.8.31 4.6kirokei37.9 28.8.26 4.2kirokei33.3 28.8.20 5.6kirokei29.1 28.8.15 4.9kirokei23.5 28.8.8 4.3kirokei18.6 28.8.3 4.1kirokei14.3 28.7.28 2.9kirokei10.2 28.7.17 4kirokei7.3 28.7.23 3.3kiro |
28.7/14から 28.11/29 16+30+31+30+29 136日間=生ゴミ 103.7キロ 103.7/136は0.762キロ/日 一人当たりは 0.381キロ/日 |
生ゴミ発生量一人当たりは0.381キロ/日 | ![]() 28.11.11生ゴミの上にか富有柿の木を植える 28.7/14から28.11/29までの 16+30+31+30+29 136日間の生ゴミ103.7キロを埋め込み 28.7.17 直径57センチ 450さいず180リットルiにいた入れ 180/136 =.1.3 |
||
28/4 |
28.7.13 4.6liro 28.7.6 5.4kiro 28.6.29 3.7kiro 28.6.24 4kiro 28.6.17 5.8kiro 28.6.9 3.5kiro 28.6.3 3.1kiro 28.5.29 3.8kiro 28.5.22 4.7kiro 28.5.19 4.6kiro 28.5.12 3.3kiro 28.5.3 3.6kiro 28.5.7 4.1kiro 合計54.2キロ/71日/2人= 0.381キロ/日人 |
28.5/2から 28.7/13 71日間 生ゴミ54.2きろ 54.2/71 =.0.763 一人当たり0.381キロ/日 |
28年 1/2 3/3 60日 43.5 3/4 5/1 59日 48.6のにすら 1/2 から5/1まで 60+59井個掘る 119日で 生ゴミ発43.5+48.6 は92.1キロ 生ゴミ発生量一人当たりは0.381キロ/日 |
28.7.15 まくわ2本植える 28.5.7 大型植木鉢底なし直径600 146リットル |
||
28/3 |
48.6キロ /59 /2=0.411kiro/日人 28.5.1 2.1kiro 28.4.29 3.2kiro 28.4.24 3.9kiro 28.4.19 2.6kiro 28.4.16 4.8kiro 28.4.13 5.5kiro 28.4.8 4.3kiro 28.4.3 4.0kiro 28.3.28 3.1kiro 28.3.26 2.6kiro 28.3.21 2.5kiro 28.3.17 3.0kiro 28.3.12 3.9kiro 28.3.7 3.1kiro |
28.3/4から 28.5/1 59日間 生ゴミ48.6キロ 48.6/59 =0.823キロ 0.411キロ/日人 |
28年 1/2 3/3 60日 43.5 3/4 5/1 59日 48.6のにすら 1/2 から5/1まで 60+59井個掘る 119日で 生ゴミ発43.5+48.6 は92.1キロ 生量一人当たりは0.41キロ/日 |
28/.5.1 ごみ満杯![]() 28.3.7 27/4 kara 2kaimetenyou 458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258 2重ね.カプセル 深さ71pの大型植木鉢180gです |
||
28/2 | 60日間×2g=生ゴ 43.5kiro 0.3625キロ日人 28.3.3 1.9kiro 28.2.29 4.0kiro 28.2.23 3.0kiro 28.2.18 3.8kiro 28.2.11 3.2kiro 28.2.6 3.4kiro 28.1.31 4.3kiro 28.1.25 2.5kiro氷張る 28.1.21 2.7kiro 28.1.17 3.2キロ 28.1.12 3.9kiro 28/1/8 3.5kiro 28/1/5 4.1きろ |
28.1/2から 28.3/3 60日間=生ゴミ 43.5キロ 43.5/60 =0.725 0.362キロ/日人 |
28my 1/2 3/3 60日 43.5のにすら 生ゴミ発生量一人当たりは0.362キロ/日 |
![]() 28 3.3 なまごみの上にbudouの木を植える 駐車場に450サイス180g 27/5の5月の土 うめ土に.1.5 27/5の容器 458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258深さ57pで148g 3重ね 2回目使用 に 27/4の458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258深さ57pで148g 2重ね.カプセル の土を使う |
||
28-1 | 28/1./1 2.7kiro |
27.12/30 から 28. 1/1 3日間×2g=生ゴミ 6g 土ともで 0g |
28.1.1富裕柿の植え替え 300sサイズにゴミ2.7きろ投入上にせち |
|||
27*13 | 52日間で46.2きろ 46.2/52=0.888kiro v12/29 4.6kiro 12/25 2.8kiro 12/22 2.5kiro 12/19 6.3kiro 12/14 3.2kiro 12/10 4.1kiro 12/5 3.9kiro 11/30 4.4kiro 11/24 3.0kiro 11/21 3.9kiro 11/16 3.1kiro 11/12 4.4きろ |
27.11/7から 27.12/29 52日間= 生ゴミ46.2キロ 46.2/52= 0.888キロ/日人 |
![]() 27.12.22 なまごみの上に富有柿の木を植える 周りにも生ごみを埋める 駐車場に450サイス180g 27/5の5月の土 うめ土に 27.11/7から27.12/29の52日間= 生ゴミ46.2キロ土ともで180g 土ともで 180/52=3.46g |
|||
27-12 |
total 26day 21.2k 21.2/26=0.815kiro 11/6 4.5k 10/31 2.8kilo 10*/27 4キロ 10/21 3.3g\ 10/173.9キロ10/13 2.7g\ |
27.10/11から 27.11/6 26日間 生ゴミ21.2キロ 21.2/26= 0.815キロ/日人 |
27.10.13:e径40p高さ52センチ容積65g 11/6満杯 |
![]() 中は有機いっぱい |
29.9.20 2年目 枝が伸びている 26日間分の生ゴミ21キロの生ゴミが堆肥 になっている 根は下に伸びているのかな 30.5.18 |
|
27/11 | 49日で 38.5キロ 10.10 2.8g\10/6 4.2g\ 10/1 2.5キロ 9/263.3きろ9/21 3.6きろ9/17 4.4キロ9/11 4g\ 9/53.4キロ8/31日4キロ6.3キロ/5日 |
27.8.22から 27.10/10 49日間 生ゴミ38.5キロ 38.5/49=0.785 0.392キロ/日人 |
27.10.10一杯で上に大根の種蒔く 27.8.27 径600*52p容積142g |
3生ゴミを埋めた土の上に大根が育っています 径600*高さ52p容積142g 27.10.10に大根の種蒔く 28年2月7日現在 28.3/7 tougatatu 3/17中の土は径500サイズに移し 容器流用 |
||
27/10 | 23日 | 27.7.29から 27.8.21 23日間 生ゴミ 46g 92g |
容量 92 g 今年の合計 900 g |
27.9.2大根の種蒔く 27.9.1スイカの苗植える 27.8.2 .26.6.12生ゴミ投入300サイズを採用 0.115*0.4=46g. |
60nitinosugata 60v |
|
27/9 | 33日分 | 27.6. 25から 27.7.28 33日間×2g=生ゴミ66g 132g |
容量 132 g 今年の合計 808 g |
![]() ![]() 27.8.15開花交配 27.7.28スイカの苗植える 6/25から7/28まで33費間の生ゴミ66/132 27.6.29 径50p深さ52p容積102g |
![]() |
|
27/8 | 15 | 27.6.9から 27.6.24 15日間×2g=生ゴミ30g 60g |
容量 60 g 今年の合計 676 g |
27.9.21解体 27.6.26 27.6.13 蒔くわ植える 上に350セット 27.6.11 直径600サイズ底なし容積146g |
27.8.12 |
27.8.20植木鉢が深いほどいきおいがいい |
27/7 | 10 日分 |
27.5.29から 27.6.8 10日間×2g=生ゴミ20g 40g |
容量 40 g 今年の合計 616 g |
27.6.8まくわ植える 黄金桃の中に透明植木根袋底なし直径30センチ深さ52p容積36g 2セットして黄金桃の土補充兼ねる |
27.8.6収穫 |
|
27/6 | 11 日分 |
27.5.17から 27.5.28 11日間×2g=生ゴミ22g 44g |
容量 44 g 今年の合計 576 g |
27.5.28まくわ植える 27.5.20 黄金桃の中に 透明植木根袋底なし直径30センチ深さ52p 容積36gセットして黄金桃の土補充兼ねる |
||
27/5 | 40 日分 |
27.4.7から 27.5.16 40日間×2g=生ゴミ80g 160g |
容量 160 g 今年の合計 532 g |
![]() 27.6.5 27.5.28まくわ9本植える 27.4.11 458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258深さ57pで148g 3重ね |
27.7.30まくわ1個落果5個収穫 458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258深さ57pで148g 2重ね |
|
27/4 | 37 日分 |
27.3.1から 27.4.6 37日間×2g=生ゴミ74g 148g |
容量 148 g 今年の合計 372 g |
27.8.12 15 スイカ開花交配 27.7.16スイカの苗植える2回目 27.7.8枝豆刈り取り 27.6.5 27..4.6 満タン 4-9set植え替え早すぎてスイカ2本だけになった 枝豆まく 458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258深さ57pで148g 2重ね.カプセル |
||
27−3 | 16 日分 |
27.2. 12から 27.2. 28 16日間×2g=生ゴミ32 g 64 g |
容量 64 g 今年の合計 224 g |
![]() 27.12.15 元太い秋の秋袋に生ゴミ投入 製作25.1.20 えふくりーん456サイズに植え |
||
27−2 | 20 日分 |
27.1. 21から 27.2. 11 20日間×2g=生ゴミ40 g 80 g |
容量 80 g 今年の合計 160 g |
![]() 27.2.11柿太秋植え替え生ゴミ20日分の上 27.1.25 458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258深さ30pで77g 3重ね |
||
27−1 | 20 日分 |
27.1. 1から 27.1.20 20日間×2g=生ゴミ40 g 80 g |
容量 80 g 今年の合計 80 g |
巨峰の秋袋に生ゴミ投入![]() 27.1.21植え替え 駐車場で無農薬りんご 津軽の栽培 |
|
|
18 | 5 日分 |
26.12. 21から 26.12.31 10日間×2g=生ゴミ20 g 40 g |
容量 40 g 今年の合計 1063 g |
![]() 27.1.5ブドウ藤稔の枝分割植え付け 柿次郎植え替え後の袋エフクリーンサイズ360に 生ゴミ投入 植え替え |
||
17 | 15 日分 |
26.12. 6から 26.12.21 15日間×2g=生ゴミ30 g 60 g |
容量 60 g 今年の合計 1023 g |
26.12.8 458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258深さ30pで77g 12/21次郎柿g植替 | ||
16 | 19 日分 |
26.11. 16から 26.12.5 19日間×2g=生ゴミ38g 76 g |
容量 76 g 今年の合計 963 g |
![]() 27.1.7生ゴミ 76gの上にイチジク植え付け イチジク屋上 26.11.19 透明植木根袋300サイズ二重 底面積0.119u直径38p 屋上 |
||
15 | 15 日分 |
26.11.1 から 26.11.15 15日間×2g=生ゴミ30g 060g |
容量 60 g 今年の合計 887 g |
h27.1.20ネクタリン植え替え 26.11.3 458sisuごみ投入450サイズ底面積0.258 深さ30pで77gネクタリン植え替え予定 |
||
14 | 34 日分 |
26.9. 27から 26.10.31 34日間×2g=生ゴミ68g 136g |
容量 136 g 今年の合計 827 g |
27.3.28![]() 26.12.27 清水白桃植え替え 26.9./27から10/31 生ゴミ投入136g 二重600サイズカプセル方被せるt@ 12月にカプセル破れる 直径76p底面積0.459u20せんちで91g 30pで137g |
||
13 | 48 日分 |
26.8.8から 26.9.26 48日間×2g=生ゴミ96g 192g |
容量 192 g 今年の合計 891 g |
![]() 27.2.17りんご藤植え替え大変であった Fクリーン860さいず 直径109p底面積0.932u20せんちで186g 30pで279g 26.8.11から投入 予定に 26.9.26まで投入 りんご藤植え替え予定に |
||
12 | 27日分 | 26.7.10to 26.8.7 27日間×2g=生ゴミ54g 108g |
容量108 g 今年の合計 699g |
![]() 26.7.16生ゴミ投入 26.7.10to26.8.7 27日間×2g=生ゴミ54g108g 600サイズ底面積0.459深さ30pで137g 27.3.6 ブドウ藤稔の植え替え |
27.5.4トマトの苗2本自生 27.5.4苗取り |
|
11 | 20日分 | 6/21から 26.7.9 20日 ゴミ40g 土80g |
容量116 g 今年の合計591g |
26.6/21から26.7.9までの20日のゴミ40g土とも80gごみ投入450サイズ底面積0.258深さ45pで116g 26.7.9台風8号接近生ゴミ埋めてとまと植える トマトの種は3月中には蒔く事 |
26.10.31 2ヶ月の大根 26.8.18温度に負けてとまと結実しないから 根っこに大根の種蒔く |
|
10 | 3日分 | 6/18から 6/20まで 6g土深さ30p 0.151*0.3= 45g |
容量45 g 今年の合計475g |
26.7.4 26.6.18 300sサイズゴミ投入 26.6.21一杯 でとまとを植える 6/21撮影 |
||
9 | 5日分 | 6/12から6/17 までの5日間 10g 土深さ 45p土量0.151*.45=67g |
容量67 g 今年の合計430g |
26.6.12生ゴミ投入300サイズ 26.6.18真桑植える 26.6.21撮影 |
26.8.13 すこし青いのに割れがはいっているから収穫 つけものにするか 26.9.13えんどう豆の種蒔く |
|
8 | 13日分 | 5/28から 6/11間13日間生ゴミ26g 土深さ44p 土量0.151*.44=66g 39% |
容量66 g 合計363g |
27.9.3teqe 26.5.28 生ゴミ投入300サイズ 26.6.10まくわ植え付け |
26.7.22生ゴミから立派なメロンが育っている | 26.8.18 自分の蔓にぶら下がっていたのが 抜け落ちたメロン 26.8.13 2個なりの内 地に接していたのが虫に建て駆られて穴があけられていたので収穫 26.9.1 メロンの後にんじん新黒田5寸を植える27.9.3同じ土でにんじん種蒔く |
7 | 8日分 | 5/ 19から5/27間 8日間 生ゴミ16g 土深さ25p土量0.151*.25 土量37g 43% |
容量37 g 合計326g |
26.5.19生ゴミ投入300サイズ 26.6.1まくわを植える 27.5終了次へ |
26.8.8収穫 | |
6 | 15日分 | 5/3から5/18 間15日間の生ゴミ30gの生ゴミ 土深さ28p土量0.151*.3イコール45g |
容量45 g 合計281g |
左側26.5.3 300サイズ生ゴミ投入土被せ 26.6.1まくわを植える 桑のむあとゴミのなかからサツマイモの 芽が出て小さい実むが出来ていた ゴミを篩にかけて虫を除去してグリンピースの種を26.10.25に蒔く |
||
5 | 12日分 | 4/20から5/2までの12日間の生ゴミ 24g 土深さ30p土量0.173*0.3=52りっる 46% |
容量52 g 合計223g |
26.4.20 370サイズ直径47センチ底面積0.173生ゴミ投入土被せ 26.6.1真桑を植える |
26.8.12 収穫1個 | 27.12.30 いちじくの木植える |
4 | 27日分 | 3/22から4/19間の生ゴミ27日間の生ゴミ54g 土深さ38p 土量0.151*.38=57g 94% |
容量57 g合計172g |
26.3.22開始生ゴミ投入土被せる 3/22撮影 HB3 1050*1300さいず300耐久試験 円周120p 直径38センチ 底面積1146平方センチ 26.4.20 接着力不足で補修 26.6.1まくわを植える |
26.7.311個収穫 26.8.1 1個収穫 |
|
3 | 22日分 | 2/28から3/21まで 22日かんの生ゴミ 44g 土深さ30p 土量0.151*0.3=45g 97% |
容量45g合計127g | 26.2.28開始生ゴミ投入土被せる2/28撮影 HB3 1050*1300さいず300耐久試験 円周120p 直径38センチ 底面積1146平方センチ 一杯上までは80pだが半分の30pとすると45g |
26.7.1交配する 26.7.29収穫2個 26.9.20kaitai解体 |
|
2 28/4に転用 |
28日分 | 1/31から2/27まで 28日間 56gの生ゴミ植え込み 土深さ30p土量0.275*0.3=82g 90% |
容量82g | 26.1.31開始生ゴミ投入土被せる2/15撮影 エフクリーン2000*1100さいず475直径60.5 底面積0.275の上に植え替え 根本に26.6.1まくわを植える 桃あかつき枯らした |
26.6.12根っこのまくわ 2h6n |
26.8.3 1個収穫 26.8.9 1個収穫 26.8.15 2個収穫 26.8.16 つるしまい |
生ゴミの処理処分の頁