果樹野菜栽培に戻る
店頭に戻る

駐車場で無農薬リンゴふじ の栽培

生ゴミの減量化と資源化
透明植木根袋に戻る
リンゴ 王林に飛ぶ

30/4.29 幼果が出来てる

30.5.15 大きい袋に交換

19.5.12リンゴふじ
大型植木鉢4040に植える

22.4.10  4050の大型植木鉢に交換

24.11.24 すべて収穫無農薬リンゴふじ8個収穫
市販リンゴとたべくらべてみて感じたことは
1.市販りんごは水分が多く柔らかくて水っぽいのに比べて収穫のリンゴは歯ごたえのある堅さがあり糖度が高く甘みも優れている

これは植木鉢【透明植木根袋】と果樹保護袋で限られた給水環境で吸水量の制限と果樹保護袋による高温環境によりリンゴからの水分蒸発により実が締まる歯ごたえの堅さを生み出して 果樹保護袋で保護しているので袋の中は温度が高くリンゴからの水分の蒸発が市販のリンゴよりも多くリンゴの中の樹液が煮詰められて糖度が高くなっているのではないかと考えられる
来年の挑戦は吸水量の制限を外して常時吸水可能にしてリンゴ内の樹液通過量を増やせば更に糖度が上がるのではないかと考えるがさてどうなるか

果樹リンゴふじの無農薬栽培の結果状況
6年目でやっと本物のリンゴがついた
無農薬リンゴふじというか
無農薬栽培リンゴふじというべきか
いかなる農薬も一切使っていない水だけ与えているだけ無農薬栽培というハードルを越えた

27.2.17りんご藤植え替え大変であった
Fクリーン860さいず
直径109p底面積0.932u20せんちで186g
30pで279g
26.8.11から投入 予定に
26.9.26まで投入 りんご藤植え替え予定に

27.4.6根から目芽が出ていて2本取り木する

 
28.4.9一輪開花 王林に交配
28.4.10



25.1.23 エフクリーン606サイズに植え替え

26.4.17 やっと一輪開花した やっと王林に交配
昨年はっぱこがして花芽が少ない
 
28.5.30

25.1.23解体

26.4.17果樹保護袋被せる

27.4.17交配して果樹保護袋んぷ゛せる
 
28.5.30

25.1.23タンクの上にのせる

27.4.127これも植木鉢
 

25.1.23

26.5.17幼果できている
 

25.1.24中は結露で一杯

26.5.27虫も付かずに毎日朝6g夕方6g給水してこ順調に大きくなっている
26.6.1あつい

27.4.23交配してすべて果樹保護袋で保護
27.5.7交配結果が悪い交配は稔を入れること
 28.12.20割れたリンゴ
なせへわれるのか
実は一番おいしかった

25.3.24 26.8.28 日焼けしたりんこ摘果 27.6.9
 
25.4.11王林に交配する花がやっと咲いた 27.7.8  

花が咲くまでに住み着く虫たち
25.4.20交配は終わり果樹保護袋を被せていくが花の咲くまでに虫が住み着いている毛虫の子供
花の中に隠れている虫。ハダニの虫。アブラムシなど何かの虫が飛来して住み着いている
交配してから果樹保護袋を被せようと勝手な算段だが
虫の都合は花の咲くまでに小春日よりに虫は活動を始めている。虫を寄せ付けないためには葉っぱの芽が出かけたら果樹保護袋で保護する必要がある交配の時はいちいち袋を開ける手間がかかるが。果樹保護袋が無ければこれらの虫がすみかになる

26.11.30 今年の収穫は4個です
今年のりんごは市販品と同じあじで昨年のような
味に成っていない
原因は水の与え方である
26年は午前と午後2回給水して常時吸水できる環境に合った
美味しい味にするには吸水できない時間も作る必要がある
吸水出来ない時間を1日1回給水か各日給水にするかり選択がある
過去雨の後2日給水無しで葉っぱが枯れた経験ある 植木鉢の保水能力にも関係する

リンゴふじは王林のようには落果せずに取るまで樹にぶら下がっている
27.12.10給水おこっつてかれてる
27.12.11
2ko
27.12.12 4ko

27.1214.
収穫2個累計8個
 
28.12.26収穫すべて

25.6.14ことしも無農薬リンゴふじが出来ている
 

25.9.23日焼けしたりんごふじ

果樹保護袋栽培リンゴと青森産のリンゴの比較
25.9.24日焼けした我が家のリンゴとスーパー陳列していた一個178円の青森産のふじリンゴとの食い比べをしてみようと買ってきた
今の時期9/24に青森産のリンゴがなぜ赤いのか
花が咲くのも近畿の方が早いのになぜ赤い
ひょっとして青森産は昨年のリンゴを冷蔵保存品ではではないのか
そうだとすると青森の完熟リンゴとまだ青い未熟な我が家のリンゴと比較するのか
昨年としても昨年の我が家のリンゴは赤さでは負ける我が家のリンゴは常に太陽にさらしているのに
秋の寒さ温度が赤くするのか
赤色はどうして発源するのか
リンゴを食べ比べて堅さは我が家の方が引き締まってみずみずしさは青森産の方が水ぽっくて
酸味あまさは我が家のリンゴの方が濃縮した
深みのおいしさがあるどちらがおいしいといえばこの時点で我が家のリンゴの方がおいしい
このリンゴが11月末で完熟になれば更においしさが増すことは確実で果樹保護袋で無農薬栽培効果が出ている
9月の大雨の後2日給水を省いた強い太陽で葉っぱが日焼けして葉っぱが半分に成った事が気がかりであり負担を減らすため摘果をどんどん進めていかなければならない
 

25.9.30
 
25.10.9摘果  
25.10.26ひび割れする原因は中身の成長に皮の成長が追いつかない原因は何か  
25.11.7摘果 葉っぱが少ないので赤くならない店頭に戻る  
25.11.28すべて収穫11個