CD−ROM版です。紙データはありません。
データは、PDFファイルです。
一太郎データもありますので、編集することもできます。
使用していただくには、パソコンとプリンターが必要です。


ご希望の方は、1000円(送料込み)でおわけします。

ご希望の方は、下のアイコンをクリックし、
郵便番号・住所・氏名・電話番号と書名をお書きください。
クロネコメール便でお送りします。
代金は同封の口座に郵便局から振込んでください。




フツーの高校教師の学校教育相談 Ver3



問題解決の個人面接&こころのグループワーク

for 総合的な学習の時間
for ロングホームルーム
for 進  路  学  習



はじめに
 

序 章 学校教育相談の4つの分野
 
第1章 個人面接の技法

 
1.個人面接の概観
 
2.面接の種類
 
3.面接の過程

(1)環境形成
(2)問題探索
(3)目標形成
(4)目標達成
 
4.面接の技法
(1)技法の基礎
(2)環境形成の技法
 @かかわり技法 Aはげまし技法
(3)問題探索の技法
 @繰り返し技法 A言い換え技法 B質問技法 C論駁技法 D対決技法
(4)目標探索の技法
 @情報提供 A自己開示 Bミラクルクエスチョン Cスケーリングクエスチョン Dビデオトーク Eスモールステップ
(5)目標達成の技法
 @強化と消去 Aセルフエフェカシーの強化 B原因帰属の変換
(6)技法の連続表
 
第2章 開発的教育相談の創り方
 
1.開発的教育相談と「総合的な学習の時間」
 
2.ウォーミングアップをする
 
3.やり方やねらいを説明する
 
4.ワークする

(1)スピーチ
(2)バズセッション
(3)フィッシュボール
(4)ディベート
(5)ランキング
(6)ブレンストーミング・KJ法
(7)ロール・プレイ
(8)シュミレーション
(9)アンケート
(10)インタビュー
(11)チェックシート
(12)イメージワーク
(13)リラクセーション
 
5.ふりかえりをする
 
第3章 こころのグループワーク
 
§1.人を知り私を知るワーク

1.教師を知る一問一答
2.相手を知る一問一答
3.私を語る
4.私の中の5つの私
5.5つの私をイメージする
6.自己改造計画
インプレッションシート/Who am I  ?/エゴグラム質問用紙/エゴグラムの見方/エゴグラムの変え方
 
§2 話し上手になるワーク

1.私の社会的スキル
2.気持のよい会話
3.自己主張を考える
4.自己主張を作る
5.私を主張する
社会的スキルチェック/会話パターンシート/会話パターン問題シート/会話パターン作成シート/ゲーム分析シート/自己主張チェックシート/自己主張インストラクションシート/自己主張ケースシート/自己主張記録シート/自己主張観察シート/自己主張ロールプレイ・シナリオ
 
§3 聴き上手になるワーク

1.聴き上手レベルチェック
2.聴き上手適性チェック
3.話のポイントチェック
4.正確な理解
5.聴き上手技法1〜かかわり技法〜
6.聴き上手技法2〜繰り返し・言い換え技法
7.聴き上手技法3〜質問技法〜

8.聴き上手技法4〜技法の統合〜
聴き上手レベルチェック1・2/話のポイントチェック/聴き上手適正チェック/聴き上手の条件/正確な理解ワークシート/聴き方技法1〜4/質問事例シート/ロールプレイシナリオ
   §4.話し合いのワーク
.川を渡る女〜話し合い〜
2.川を渡る女〜討論〜
3.話し合い
川を渡る女課題シート/話し合いの手引き/自己主張評定シート
 
§5.ストレスを軽くするワーク

1.ストレスチェック
2.やる気を調べる
3.人間関係のパワーを調べる
4.発想を変える
5.ストレス源を探る
6.思い込みを調べる
7.考えを変える
8.行動を変える
ストレスチェック/やる気チェック/人間関係のパワーチェック/発想チェック/ストロークシート/ストレス源を探るワーク/思い込みチェック/考えを変えるワークシート/行動を変えるワークシート
 
§6 人生を考えるワーク

1.人生をシュミレーションする
2.人生をR.P.G.する
3.仕事を探す
4.過去を調べる
5.個人年表を作る
6.自分史を書く
Life Simulation/Life R.P.G.の進め方/Life R.P.G.プロフィール/職業分類カード/過去を調べるワークシート/Life R.P.G.ゲームボード/個人年表シート/出来事シート/社会年表シート/ライフサイクルシート

 
第4章 基礎理論
 
1.ロジャーズの来談者中心療法
 
2.マイクロカウンセリング
 
3.行動カウンセリング

(1)行動カウンセリングの理論と技法
(2)行動カウンセリングの過程
 
4.認知行動療法

(1)認知行動療法の理論
(2)主な認知変数の機能
(3)セルフ・エフェカシー
(4)原因帰属
(5)認知行動療法の過程と留意点
 
5.論理療法

(1)論理療法の理論
(2)論理療法の過程
 
6.ブリーフセラピー

(1)ブリーフセラピーの理論
(2)ブリーフセラピーの技法
(3)クライエントのタイプ
(4)ブリーフセラピーの過程
 
7.交流分析

(1)自我状態
(2)やりとり分析
(3)ストロークとディスカウント
(4)基本的態度
(5)時間の構造化
(6)ゲーム分析
 
8.アサーション
(1)アサーションとは
(2)人間関係の3つのパターン
(3)アサーティブな表現
(4)アサーティブになれない理由
(5)基本的アサーション権
 
9.心理社会的発達論

(1)心理社会的発達論
(2)基本的信頼vs基本的不信
(3)自律性vs恥と疑惑
(4)自発性vs罪悪感
(5)勤勉性vs劣等感
(6)同一性vs同一性拡散
(7)親密性vs孤立
(8)世代性vs停滞
(9)統合性vs絶望








  こころのグループワークの元になった「国語表現」の授業の実況中継。

感想を

ホームへ