店頭に戻る
不透明ガラス
新計量法 
3階透明ガラスでの断熱エコ障子の実測
窓の断熱性能2
日射熱源

断熱エコ障子の熱伝導率
空気の熱伝導率は0.0241等とあるが実際はどの様に測定しての数値なのか
  熱伝導率とは単位厚さの板の両端に単位温度の差があるとき、その板の単位面積
  に単位時間あたり流れる熱量を表すとある
  熱伝導率とは熱の伝わり方を比較する数値と理解しているがその算出方法は
  熱伝導率 =熱拡散率(m2/sec)*比熱容量(Kg.K)*密度(Kg/m3)とある
開放的な状態
温度     密度kg/m3  比熱 j/kg[c             熱伝導率 w/mk
0度      1.251      1.005*0.239=0.24cal        0.0241
20度     1.166      1.006*0.239=0.24        0.0257
40度      1.091     1.008*0.239=0.24        0.0272
60度      1.026     1.009*0.239=0.24        0.0287
100度     0.916     1.012*0.239=0.241        0.0316



.ガラスに太陽光線があたると熱くなってくる現象がある
  ガラスには付着空気が数o付着している。ガラスは固体なので熱の伝導はどんどん進
  むが付着空気の層に入ると固体程に熱伝導は出来ずに、密着空気層周辺に熱粒子が
  拡散できずにあふれ出して周辺の空気が暑くなる現象である
.ガラスの発熱量
  ガラスの両面には移動しない付着空気層がついていて吹き飛ばす風がなければ
  移動しない空気層が5oから8o程度付着している
  風が無く日差しが差し込むと光粒子が静止した空気粒子と衝突して衝撃熱が発生して
  この熱が空気粒子の温度を上昇させる
  温度の上昇した空気粒子は周辺粒子と温度平衡状態を求めて移動する
  がガラスに密着した空気は動きつらく温度は高くなる
  実測で

24.4.9 測定2.
    断熱エコ障子をはずしてガラスだけの計測に移る
        ガラス外 ガラスに密着外 ガラス密着内 ガラス離れ内  窓の断熱温度
8時45分   14度   16度      16度        18度    14度と18度の差4度
9時00分   14度   17度      17度        18度    14度と18度の差4度   
9時10分   15度   17度      17度        18度    15度と18度の差3度


8時45分 温源は室内では18度外は14度 ガラスは16度である
    ガラス離れでは2ど差の18度と14度
9じと9時10分にはガラス温度上昇で17度 離れでは1度差と2度3度差
になっている
ガラスの熱伝導率は1なので内外同じ温度であるがガラス付着する空気層で
離れ内では1どから2度温度差がある
8oの付着空気層は対流しないとしておんどを伝導している
 8oの空気層を通過するのに2度の温度差を起こしている


温度測定は瞬間の時間であり高い温度は室内から外に
では1から2ど差高い

この測定2では測定点かんの継続性が判らないから測定1について次に考えてみよう


 24.4.7日測定1
  
15時17分日射熱源 陽差し差し込む  
  ガラスの内側に断熱エコ障子をセットして空気の対流停止の状態
        ガラス外 ガラスに密着外 ガラス密着内 ガラス離れ内   窓の断熱温度
15時17分   20度   24度       23度      24度    20度と24度の差4度
15時30分   20度   24度      25度      27度    20度と27度の差7度
15時44分   22度   26度      25度      28度    22度と28度の差6度
15時54分   21度   25.5度    25度     29度     21度と29度の差8度
17時15分   10度   15度      15.5度    16度    10度と16度の差6度

 この測定1の状況はガラス離れ内に接して断熱エコ障子を接しているからガラス密着内の空気層で発熱した熱は一部は断熱エコ障子内の空気層に伝導する熱とガラス付着空気層内の温度を上げる熱とガラスを伝導してガラス密着外の空気温度を上昇させている 
 測定時間は断片的であるが15時17分から30分までの13分間でガラス離れ内で3度上昇してガラス密着内の温度も2ど上昇させている
 この現象から13分で3度のの上昇として最低に3ど/13分=0.23ど/分の発熱があるのではないか
15時17分から15時44分の間にガラスに密着外で24度から26度に2度上昇してる現象からガラス離れ内の温度を24度から28度に4度の上昇を17分から44ふんまで27分かかって4度上昇している事から 4度/27分とすると0.148度/分となるが他に密着内や密着外の温度も上げていることからガラスの発熱量は0.23ど/分の発熱があると考えても
いいのではないか
 ガラスに当たった太陽光が毎分0.23度/分×面積の発熱が室内の空気を暖めている
 と、この測定1と2から推測する
15時54分からは日がかげってきて温度が下がり出している
   

1.実験では断熱エコ障子の空気層数が増えるほど熱は伝わりにくくなる
  が゜ラスの場合は密着空気層の上は空気が対流移動しているが断熱エコ障子の場合は
  12o毎に空気の移動を制限しているから空気が移動対流することはない
  暖められた空気はじわじわと伝導して拡散していく拡散スピードは
  断熱エコ障子1層12oよりも2層24ミリに空気層を厚くするほど熱は伝導しにくくなる
  下の表は測定から抽出した熱率数値であるが厚みが増えるほど数値は小さくなって
  いる

空気層1層 最高温度
外40度
内温度 温度差 熱勾配率 o空気層厚みに対して熱率
1層 12o 40度 29度 29/40=0.725として 0.725/12=0.0604166
2層 24o 43度 29度 29/43=0.6744 0.6744/24=0.0281
3層 36o 48度 31度 31/48=0.6458 0.6458/36=0.0179388
4層 48o 50度 30度 30/50=0.6 0.6/48=0.0125
5層 60o 54度 34度 34/54=0.629 0.629/60=0.01049


2.空気層温度が上がるほど伝導温度は上昇する
  同じ状態で測定していても 測定温度は変わる
断熱エコ障子外側温度が上昇すると内側の温度も上昇する



4.断熱エコ障子での温度測定では外側の温度よりも内側の温度が低い
    1層で外40度12o離れた内側では29度を測定しているのはなぜか
   断熱エコ障子の外側は開放的環境下では空気温度が上がると膨張して密度も少な    くなり温度が上昇するか外の熱がそのまま断熱エコ障子を伝導しない
   温度と密度の有名な関係は
   ボイルの法則 温度が一定の時一定量の気体の体積は圧力に反比例する
   シャルルの法則 圧力一定の時、一定量の気体の温度を1度C変化させると
           体積は0度シーの時の1/273だけ増加(減少)させるとある
           気体の体積は圧力に反比例し、絶対温度に比例する
   等があるがこれらの法則に縛られない次の法則を提言する
   谷口康明の発見法則
      封入空気密度が一定ならば温度が上がっても膨張を制限して密度が減らなけ       れば温度変化を制限する


  シャルルの法則では圧力がが一定なら温度が1度+−すれば容積は1/273+−す  ると言うのがあるが容積は一定で温度が上昇すれば圧力は増える 
 
 ボン菓子は一定の容積を加温すれば圧力は上がる上がったところで急に圧力を解放
 すると密度は急に拡大して米粒をふくらませる


空気の密度は10度で1.247s/立米
         20度になると1.205s/立米の場合は10度の1立米
と20度の1立米の重さは異なり
 (1.247−1.205)/10=0.042s/10度=0.0042s/1度
 1度あたり0.0042sづつ密度が荒くなって重さが減っていくが
10度            1.247
 11ど   −0.0042  1.2428
 12度   −0.0042  1.2386
 13度             1.2344
 14度             1.2302
15度              1.226
16度              1.2218
17度              1.2176
18度             1.2134
19度       1.2092   
20度 1.205
 29度             1.161
30度 1.165
 
40度         1.128

 断熱エコ障子の場合は容積は一定で封入空気の密度10度の時1.247s/立米だけれども
温度が20度に上がっても重さは1.247キロのままで容積は増やせないだから
温度も上げられない      外は40度だけれども容積はふやせないから内側は29度になるのだろうか

0.952u*0.012=0.011424立米
 10度の時の密度は1.27s*0.011424=0.0145084s
 20度の時の密度は1.205*0.011424=0.0137659sになるはず
               が0.0145087のまま
 30度の時の密度は1.165
 40度の時の密度は1.128になるべきが1.27のまま

密度s/m3 s/度
−10度 1.342
0度 1.293
10度 1.27s 0.127 100%
20度 1.205 0.06025 94.88
30度 1.165 0.03883 91.73
40度 1.128 0.0282 88.8




その差10度で0.0007425= 1度で0.00007425s軽くならなければならないが
封入したときの温度10度
40−29


熱0.19998度/分*5分=1度を測定しており
   これが正解かどうかはわからないが一つの数値を提示している
    この単位はなんとするのか水の場合は1グラムの水の温度を1度上げると1カロリーとされている
空気1立米の重さは0度で1.293s
20度で1.205s
空気の比熱1.006J/グラム度
1グラムの容積は1000g/1293=0.773g/1グラム
1205=0.829g/1グラム
0.773g/1グラムの空気を1度あげる熱が1カロリー
0.829g/1グラムの空気を1度あげる熱が1カロリー


比熱0.24/密度1.166
        3.57
*温度3度=49KCAL
58.6立米*比熱0.24*密度1.166*温度3度=49KCAL
 1*0.24*1.166=



 

















3階東窓
1層温度

幅850*高さ1120の窓で面積は0.952uの窓ガラスに太陽光線を受けてその内側に
断熱エコ障子1層12oをセットして
5/14の7時15分には30度内25度壁21度である
5/13の  8時で外32度を内温度が25度を観測している
これが30分間で
         外38度内28まで上昇している
熱発生は30分間で6度上昇する熱量である
         発熱量 6度/30分=0.2度/分   30分/6度=5分/1度
  内側の通過熱量も温度上昇で25度から28度へと3度上昇している
      空気中の温度上昇によって分子活動も活発になって熱粒子の移動量も増加して
 密度が高くなり温度が上昇している
毎秒の発熱量は6度/30分/60秒=0.003333度/秒の発熱量が生まれていたことになる
単位は1カ所あたりであるエネルギーの大きさは温度の数値である
9時には外で40度 内では29まで上昇している
 この30分間では38度から40度までの2度しか上昇していない先の発熱量を適用すると温度
が46と超過してしまうが超過せずに40度が最高で超過熱粒子は外側に拡散してしまったと
考えるか
内側は28どから29度と1度しか増えていない発生した熱は0.003333度/秒とすると
毎分の発熱では0.003333度/秒*60=0.19998度/分
30分で0.19998*30=5.9994度
5/14の7時15分では30度
 15分後には0.19998*15=2.9997
45分後は0.19998*45=8.999
 実測では32度と38度で概略合致

内側は12oの空気層を通過して32度が25度に減少している
なぜ7度分だけ通さないで外に置き25度だけ通過におさえているのか疑問
7度は外に溜まり次の38度の一部に成っている
25だけ通過して7度は外に残して32度になり
32度から30分かけて発熱0.19998度/分×30分=6度
38度になり外が25度より13度上昇すると分子活動も活発になり通過熱量も3度高く
28度と上昇
外温度が1度上がると通過温度も(3度/13度=0.2307692)度上がる
 25度が

たまたま内側の出口で出てきた周りの熱粒子温度が低くて中からの高い温度と外側の低い温度が魔座会って25度に落ち着いたところを25どと測定しただけ
壁が21度であるからならば22どや24どは
元から25度分しか通過しないで7度分が外側に蓄積して32度になったと考えれば
なぜ次は28度で最高29度なのか
(32−25)/12=7/12=0.58333
38度*0.58333=22.16

5/13 実測外 発熱0.19998度/分 40ど以上
超加熱
内側
実測
あまり
8時00 32度 基準 25度 7度
8時30分 38度 0.19998*30=6度+32度
=38度
28度
9時00分 40度 0.19998*60=12度+32度
=44度
4度 29度
9時30分 40度 0.19998*90=18度+32度
=50度
10度 29度
10時00分 40度 0.19998*120=24度+32度
=56度
16度 29度



空気層12oで40度までは蓄積して外は40度以上の熱は通さないで内は29度以下の温度しか 通過させない
差が現れている
40+29=69
40−29=11
太陽光線で毎秒40の熱粒子が発生して29の熱粒子だけが空気層を通過して内側に到達し続けています外側では毎秒11の熱粒子が拡散している事になると更に外側の熱が高くならなければならないが実測では最高温度が40度であり発生温度はもっと低く

伝導率が1だと何の抵抗もなくそのまま熱が移動すると考えると40度が29度に減少しているから1以下の29/40=0.725として
40度の熱が熱伝導率0.725で40*0.725=29度になったといえるのか
 38*0.725=27.55で約28度になる
36*0.725=26.1
 厚みに対して0.725/12o=0.0604166
 熱流速エネルギー量/秒
=面積0.952u×温度40度*空気層厚み12ミリ×熱伝導率0.0604166×温度差(40−29度)=303.68

透明2層
温度


空気層が2層24oでも
外は43度内は29度であるが40度を超してしまっている
    29/43=0.6744
厚みに対して0.6744/24=0.0281
空気層が1層なら熱伝導率は0.725で2層になれば0.6744
37度*0.6744=25

25.5.18
土透明2層
外温度 内温度 壁温度 日射温度 その他
7時00分 34度 25度 9度 21度 23度
7時30分 38度 26度 12度 22度 25度
8時00分 41度 27度 14度 22度 28度
8時30分 42度 29度 13度 22度 28度
9時00分 43度 29度 14度 23度 29度
10時00分 42度 30度 12度 24度 30度
10時30分 40度 29度 11度 24度 30度
11時00分 38度 28度 10度 24度 27度




透明
3層データ

空気層が3層36oになると外温度も48度に上がり
内外温度差も31/48=0.6458
 42度なら*0.6458=27度
厚みに対して0.6458/36=0.0179388
25.5.21
透明3層
外温度 内温度 内外温度差 日射
9時00分 34度 27度 7度 22度 24度
10時00分 37度 27度 10度 23度 26度
25.5.22 外温度 内温度 壁温度 日射
7時00分 35度 26度 9度 24度 24度
7時30分 42度 28度 14度 24度 26度
8時00分 44.5度 30度 14.5度 24度 29度
8時30分 47度 30.5度 16.5度 25度 30度
9時00分 48度 31度 17度 25度 29度
9時30分 48度 31度 17度 26度 30度
10時00分 47度 32度 15度 26度 30度
10時30分 46度 31度 15度 26度 27度
11時00分 44度 30度 14度 27度 27度
25.5.23 外温度 内温度 壁温度 日射
7時30分 37度 28度 9度 24度 26度
8時00分 40度 30度 10度 24度 28度
8時30分 44度 31度 13度 24度 29度
9時00分 45度 31度 14度 25度 30度
9時30分 44.5度 31度 13.5度 25度 30度
11時12分 39度 30度 9度 26度 なし
25.5.24 外温度 内温度 日射下
7時30分 44度 27度 17度 24度 25度
7時45分 46度 28度 18度 24度 28度
8時00分 47度 29度 18度 24度 29度
8時30分 47度 30度 17度 24度 29度
9時00分 48度 30度 18度 24度 30度
9時30分 46度 30度 16度 24度 30度
10時00分 44度 30度 14度 24.5度 30度
10時30分 42度 30度 12度 25度 29度




3階透明
4層データ



空気層が4層48oになると外温度50度内30度
 内外温度20度
         30/50=0.6
 0.6/48=0.0125

3階透明4層
25.5.25
内外温度差 日射下
7時00分 36度 27度 9度 24度 24度
7時30分 42.5度 28度 14.5度 24度 27度
8時00分 46度 30度 16度 24度 28度
8時30分 48度 30度 18度 24.5度 29度
9時00分 48度 30度 18度 25度 29度
9時30分 47.5度 30.5度 17度 25度 30度
10時00分 46度 30度 16度 25度 29度
10時30分 44度 30度 14度 26度 26度
11時00分 42度 30度 12度 26度 26度
3階透明4層
25.5.26
日射下
7時00分 30度 26度 4度 23度 24度
7時30分 35度 26度 9度 23度 26度
8時00分 41度 28度 13度 24度 28度
8時30分 44度 29度 15度 24度 28度
9時00分 46度 30度 16度 25度 28度
9時30分 45度 30度 15度 25度 29度
10時00分 45度 30度 15度 25度 29度
10時30分 44度 30度 14度 25度 29度
11時00分 42度 30度 12度 25.5度 26度
3階透明4層
25.5.29
日射下梅雨入り
9時10分 40度 28度 12度 24度 24度
10時30分 32度 26度 6度 24度 なし
3階透明4層
25.5.31
日射下
8時00分 45度 29.5度 15.5度 24度 26.5度
8時30分 46度 29.5度 16.5度 24度 29度
8時45分 46度 30度 16度 25度 29.5度
10時00分 40度 29度 11度 25度 28度
10時30分 40.5度 29度 11.5度 25度 28度
11時00分 40度 29度 11度 25度 26度
3階透明4層
25.6.1
日射下
7時00分 34度 26度 8度 24度 24度
7時30分 34度 26度 8度 24度 25度
8時00分 34度 26.5度 7.5度 24度 25度
8時30分 38度 28度 10度 24度 27度
9時15分 32度 26.5度 5.5度 24度 25度
3階透明4層
25.6.3
日射下
10時00分 36度 27度 9度 24度 25度
10時40分 36度 27度 9度 24度 25度
3階透明4層
25.6.4
日射下
7時00分 36度 27度 9度 24度 24度
7時30分 40.5度 27度 13.5度 24度 26度
8時00分 44度 29度 15度 24.5度 27度
8時30分 47度 29.5度 17.5度 25度 29度
8時40分 48度 29.5度 18.5度 25度 29度
9時20分 50度 30度 20度 26度 30度
10時00分 48度 30度 18度 26度 28度
10時30分 46度 30度 16度 26度 28度
11時00分 43度 30度 13度 26度 26度
3階透明4層
25.6.5
日射下
7時30分 32度 26度 6度 24度 25度
8時00分 38度 28度 10度 24度 26度
8時30分 42度 29度 13度 24.5度 28度
9時00分 43度 30度 13度 25度 28度
9時25分 39度 29度 10度 25度 27度
10時10分 40度 29度 11度 26度 26度
10時40分 39度 29度 10度 26度 27度
11時10分 40度 29度 11度 26度 なし


3階透明
5層

6/13空気層が5層になると 外54度内34度
  熱伝導率34/54=0.629 厚みに対して0.629/60=0.01049
発熱は7時30分で49度30分で3度上がって52度
   3度/30分=0.1度/分
3階透明5層
25.6.8
日射
7時05分 36度 26度 10度 24度 24度
7時30分 40度 26度 14度 24度 26度
8時00分 44度 28度 16度 24度 27度
8時30分 48度 29度 19度 24度 28度
9時00分 50度 30度 20度 24.5度 28度
9時30分 49度 30度 19度 25度 29度
10時00分 48度 30度 18度 26度 27度
10時30分 46度 29度 17度 25.5度 27度
11時00分 44度 29度 15度 26度 なし
3階透明5層
25.6.13
日射
7時30分 49度 30度 19度 28度 29度
8時00分 52度 31度 21度 28度 31度
8時30分 55度 33度 22度 29度 33度
9時40分 54度 34度 20度 30度 32度
10時00分 54度 34度 20度 30度 34度
10時30分 50度 34度 16度 30度 32度
11時00分 48度 33度 15度 30度 なし
3階透明5層
3階透明総合に戻る
3階透明5層 3階透明総
合に戻る
3階透明5層 3階透明総
合に戻る


空気層1層 最高温度
40度
内温度 温度差 熱勾配率
o厚みに対して熱伝導率
1層 12o 40度 29度 29/40=0.725として 0.725/12=0.0604166
2層 24o 43度 29度 29/43=0.6744 0.6744/24=0.0281
3層 36o 48度 31度 31/48=0.6458 0.6458/36=0.0179388
4層 48o 50度 30度 30/50=0.6 0.6/48=0.0125
5層 60o 54度 34度 34/54=0.629 0.629/60=0.01049

3階透明HB
5層
25.6.6
内外温度差 日射
7時30分 28度 26度 2度 24度 くもり
8時00分 35度 27度 8度 24度 26度
8時25分 40度 29度 11度 24度 28度
3階透明5層
25.6.7
日射
7時30分 40度 27度 13度 24度 24度
7時50分 44度 28度 16度 24度 27度
8時00分 44度 28度 16度 24度 27度
8時30分 46度 29度 17度 24度 28度
9時00分 46度 29.5度 16.5度 24.5度 29度
9時20分 46度 30度 16度 25度 28度
9時35分 45度 30度 15度 25度 29度
10時05分 45度 30度 15度 25度 30度
10時30分 44度 30度 14度 26度 28度
10時50分 43度 29.5度 13.5度 26度 28度
11時10分 42度 29度 13度 26度 なし
3階透明5層
25.6.8
日射
7時05分 36度 26度 10度 24度 24度
7時30分 40度 26度 14度 24度 26度
8時00分 44度 28度 16度 24度 27度
8時30分 48度 29度 19度 24度 28度
9時00分 50度 30度 20度 24.5度 28度
9時30分 49度 30度 19度 25度 29度
10時00分 48度 30度 18度 26度 27度
10時30分 46度 29度 17度 25.5度 27度
11時00分 44度 29度 15度 26度 なし
3階透明5層
25.6.12
日射
9時00分 44度 31度 13度 26.5度 31度
9時30分 45度 31度 14度 26.5度 33度
10時00分 43度 31度 12度 27度 31度
10時35分 37度 30度 17度 27度 なし
114時00分 36度 30度 6度 28度 なし
3階透明5層
25.6.13
日射
7時30分 49度 30度 19度 28度 29度
8時00分 52度 31度 21度 28度 31度
8時30分 55度 33度 22度 29度 33度
9時40分 54度 34度 20度 30度 32度
10時00分 54度 34度 20度 30度 34度
10時30分 50度 34度 16度 30度 32度
11時00分 48度 33度 15度 30度 なし
3階透明5層
3階透明総合に戻る
3階透明5層
25.6.14
内 6層したで異なる 日射
7時00分 42度 33度 28度
7時30分 50度 37度 29度
8時00分 54度 40.5度 29度
8時30分 57度 42度 29度
9時00分 55度 42度 30度
3階透明5層
25.6.16
7時30分 42度 32度 10度 26度
8時00分 48度 32度 16度
3階透明5層
25.6.27
9時00分 32度 27度 5度 24度
3階透明5層
25.6.29
日射
7時30分 42度 29度 13度 24度
7時45分 46度 30度 16度 24度
8時00分 50度 31度 19度 24度 29度
8時15分 52度 32度 20度 24.5度 30度
9時00分 40度 30度 10度 24.5度
10時10分 42度 29度 13度 26度
10時30分 45度 30度 15度 26度
10時45分 46度 30度 16度 26度
11時00分 42度 30度 12度 26度
3階透明5層 3階透明総
合に戻る


3階透明4層
25.5.25
内外温度差 日射下
7時00分 36度 27度 9度 24度 24度
7時30分 42.5度 28度 14.5度 24度 27度
8時00分 46度 30度 16度 24度 28度
8時30分 48度 30度 18度 24.5度 29度
9時00分 48度 30度 18度 25度 29度
9時30分 47.5度 30.5度 17度 25度 30度
10時00分 46度 30度 16度 25度 29度
10時30分 44度 30度 14度 26度 26度
11時00分 42度 30度 12度 26度 26度
3階透明4層
25.5.26
日射下
7時00分 30度 26度 4度 23度 24度
7時30分 35度 26度 9度 23度 26度
8時00分 41度 28度 13度 24度 28度
8時30分 44度 29度 15度 24度 28度
9時00分 46度 30度 16度 25度 28度
9時30分 45度 30度 15度 25度 29度
10時00分 45度 30度 15度 25度 29度
10時30分 44度 30度 14度 25度 29度
11時00分 42度 30度 12度 25.5度 26度
3階透明4層
25.5.29
日射下梅雨入り
9時10分 40度 28度 12度 24度 24度
10時30分 32度 26度 6度 24度 なし
3階透明4層
25.5.31
日射下
8時00分 45度 29.5度 15.5度 24度 26.5度
8時30分 46度 29.5度 16.5度 24度 29度
8時45分 46度 30度 16度 25度 29.5度
10時00分 40度 29度 11度 25度 28度
10時30分 40.5度 29度 11.5度 25度 28度
11時00分 40度 29度 11度 25度 26度
3階透明4層
25.6.1
日射下
7時00分 34度 26度 8度 24度 24度
7時30分 34度 26度 8度 24度 25度
8時00分 34度 26.5度 7.5度 24度 25度
8時30分 38度 28度 10度 24度 27度
9時15分 32度 26.5度 5.5度 24度 25度
3階透明4層
25.6.3
日射下
10時00分 36度 27度 9度 24度 25度
10時40分 36度 27度 9度 24度 25度
3階透明4層
25.6.4
日射下
7時00分 36度 27度 9度 24度 24度
7時30分 40.5度 27度 13.5度 24度 26度
8時00分 44度 29度 15度 24.5度 27度
8時30分 47度 29.5度 17.5度 25度 29度
8時40分 48度 29.5度 18.5度 25度 29度
9時20分 50度 30度 20度 26度 30度
10時00分 48度 30度 18度 26度 28度
10時30分 46度 30度 16度 26度 28度
11時00分 43度 30度 13度 26度 26度
3階透明4層
25.6.5
日射下
7時30分 32度 26度 6度 24度 25度
8時00分 38度 28度 10度 24度 26度
8時30分 42度 29度 13度 24.5度 28度
9時00分 43度 30度 13度 25度 28度
9時25分 39度 29度 10度 25度 27度
10時10分 40度 29度 11度 26度 26度
10時40分 39度 29度 10度 26度 27度
11時10分 40度 29度 11度 26度 なし
3階透明4層データ


25.5.21
透明3層
外温度 内温度 内外温度差 日射
9時00分 34度 27度 7度 22度 24度
10時00分 37度 27度 10度 23度 26度
25.5.22 外温度 内温度 壁温度 日射
7時00分 35度 26度 9度 24度 24度
7時30分 42度 28度 14度 24度 26度
8時00分 44.5度 30度 14.5度 24度 29度
8時30分 47度 30.5度 16.5度 25度 30度
9時00分 48度 31度 17度 25度 29度
9時30分 48度 31度 17度 26度 30度
10時00分 47度 32度 15度 26度 30度
10時30分 46度 31度 15度 26度 27度
11時00分 44度 30度 14度 27度 27度
25.5.23 外温度 内温度 壁温度 日射
7時30分 37度 28度 9度 24度 26度
8時00分 40度 30度 10度 24度 28度
8時30分 44度 31度 13度 24度 29度
9時00分 45度 31度 14度 25度 30度
9時30分 44.5度 31度 13.5度 25度 30度
11時12分 39度 30度 9度 26度 なし
25.5.24 外温度 内温度 日射下
7時30分 44度 27度 17度 24度 25度
7時45分 46度 28度 18度 24度 28度
8時00分 47度 29度 18度 24度 29度
8時30分 47度 30度 17度 24度 29度
9時00分 48度 30度 18度 24度 30度
9時30分 46度 30度 16度 24度 30度
10時00分 44度 30度 14度 24.5度 30度
10時30分 42度 30度 12度 25度 29度

25.5.16
透明2層
外温度 内温度 内外温度差
壁温度 日射温度 その他
7時30分 30度 25度 5度 22度 23度 かすみ
8時00分 35度 26度 9度 22度 26度 風有り
9時00分 30度 26度 4度 22度 なし
25.5.17
透明2層
外温度 内温度 壁温度 日射温度 その他
7時30分 26度 23度 3度 20度 なし 曇り
8時00分 30度 24度 6度 20度 23度
8時30分 36度 26度 10度 20度 26度
9時00分 40度 28度 12度 21度 28度
9時30分 40度 27度 13度 21度 29度
10時00分 39度 27度 12度 21度 29度
10時30分 37度 26.5度 10.5度 22度 28度
11時00分 35.5度 26度 9.5度 22度 25度
25.5.18
土透明2層
外温度 内温度 壁温度 日射温度 その他
7時00分 34度 25度 9度 21度 23度
7時30分 38度 26度 12度 22度 25度
8時00分 41度 27度 14度 22度 28度
8時30分 42度 29度 13度 22度 28度
9時00分 43度 29度 14度 23度 29度
10時00分 42度 30度 12度 24度 30度
10時30分 40度 29度 11度 24度 30度
11時00分 38度 28度 10度 24度 27度