2000/10/13(Fri) | TBS"教習所物語"を見ていて |
校長が「大変だー、大変だー」と言いながら、教習所に向かっている道すがら、事故現場に遭遇。 自損事故だったんだけど、その当事者をよく見たら、今年の3月末まで放送してた"3年B組金八先生"で(兼末)健次郎のお兄ちゃんを演じてた人だったんで、をを〜なんて思ってたら、役名まで"兼末くん"だった。 そこまで同じにするとは、やるな。知ってる人だけニヤリとできる、そんな場面だったね。
でもこのドラマ、役名は金八先生とは違えども、武田鉄矢(坂本金八)を筆頭として、鈴木正幸(大森巡査)、山崎銀之丞(遠藤達也)、岡あゆみ(安井ちはる:健次郎の幼なじみ)と、何人か金八先生と同じ出演者がいるんだよねぇ。 |
2000/10/06(Fri) | 日本テレビ"ぐるナイ秋はゴチ史上最高額なのだ!スペシャル!!"を見て | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
いつもは気にならなかったんだけど、たまたま出川が値段の予想をしてない料理があったことに気付いたので、調べてみたのが下の表。ちなみに、今回の設定金額は45,000円。
んー、矢部よくこの予想で1位になれたなぁ。
それより、出川のO.A.されなかった料理の正解値段の方が怪しいなぁ。
そうすると、やっぱり疑惑の目が…。 |
2000/10/04(Wed) | 日本テレビで19時から放送された番組 |
"壮絶バトル花の芸能界男と女!!雷霆霹靂の霰"っていうのらしいんだけど、そうぜつばとるはなのげいのうかいおとことおんな…らい… 読めねぇよ!! んと、らいえんへきれき、でいいのかな? でも、最後の文字はどうあがいても読めまへん。(^^; メチャクチャどうでもいい事だけどね。笑い |
2000/09/26(Tue) | テレビ欄を見て |
自分の目を疑ったね、"笑っていいとも!"がお休みということに気付いて。 確かに、オリンピック優先というのは分かるけど、タモリが夏休みを取ってる間でも、レギュラーでテレフォンショッキングの担当を回してやっているほどの番組が、お休みなんて。 10月には19年目に突入するこの番組だけど、他にお休みだった日ですぐに思いつくのは、昭和天皇崩御関連のときぐらいかなぁ? ![]() 気になったんで調べてみたんだけど、結構お休みあるね。お休みだけじゃなくて、ハプニングとかも。興味のある人はここが詳しいんで見るといいよ。 つっことで、目を疑うほどの事ではなかったらしい。お笑い これとは関係ないんけど、気付いてない人のために書いておくと、都バスのラッピングバスの写真を見れるようにしたよ、まだ1つだけだけど。ここの"(その写真)"をレッツ、クリック!! |
2000/09/24(Sun) | 歴史的優勝の瞬間を目撃して |
きゃふぅ!!、巨人リーグ優勝!!! いやぁ、俺の思惑通りになったねぇ、ギリギリだったけど。(^^; もうマジで本拠地優勝不可能な状況まで追い込まれてたんで、4人連続でホームラン打てば同点だよ、とは冗談では思ったりもしてたけど、はっきり言って諦めてた。笑い それが、まさかホントに追いついて、さらに逆転サヨナラ優勝を達成してしまうとは。まさに、ミラクルジャイアンツ!! あとは、今世紀最後の他のチームとの試合に全勝して、他の全チームに勝ち越せば完璧だね。ヤクルト4連戦に4連勝すれば達成できるんで、たのんまっせ。 あ、もちろん、日本シリーズ優勝もお願いします。 なんてことを書いてたら、今日負けちゃったんで、他の全チームに勝ち越す完全優勝はできなくなっちゃったよ。というわけで、今世紀最後の他のチームとの試合に全勝はなんとかよろしく。(9/27)
更新はしたもののアップできずにいたら、対ヤクルト最終戦にも負けちゃった。ぷんげ |
2000/09/21(Thu) | 広島3連戦を終えて |
なかなか俺の思惑通りになってきてるね。1つ負けが多いけど。(^^; これで、土日のどっちかで勝てば、無事本拠地優勝達成だね。というか、この中日2連戦で優勝を逃すともう本拠地優勝は不可能になる ![]() で、やっぱり、できれば土曜に優勝して欲しいなぁ。その方が祝杯をじっくりあげたり、すべてのスポーツニュースをハシゴしたりと、優勝の余韻にじっくり浸れるから。それに、翌日からの"サティのセ・リーグ優勝セール"にも行けるしね。 うは〜、楽しみだなぁ。(*^o^*) 頼みますよぉ。>巨人のみなさん |
2000/09/21(Thu) | TBS"豪華版!テレビ探偵団SP"を見ていて |
視聴者から、少年時代に松坂大輔がテレビ出演したことがあったらしいので見たい、という調査依頼があって、その映像が紹介された時のこと。 映像の最後に写った松坂大輔が、自分の名前を言っていると思われる時に、なぜか口元に"×"のテロップが出て、音声も消されていた。 ??? なんで? もしかして、松坂大輔は選手名で、本名は違うとか? ヲイヲイ。笑い 冗談は置いといて、理由知ってる人、教えて!! ぷりーず。C*O*O*L*返しにでも書いてチョ。 オリンピックに出てるの、関係あるのかなぁ? |
2000/09/18(Mon) | フジテレビ"バスストップ(最終回)"を見ていて |
最終回は75分の拡大版だったので、通常の時間帯のスポンサーから、残り15分のスポンサーに交代するために、途中で提供クレジットが入った。まぁ、これ自体はよくあることなんだが、さらにその提供クレジットの画面の左端に縦書きでテロップが表示された。 その内容は、"CMの後、いよいよクライマックス!!"というもの。 うわ〜、最悪。そんな分かりきってることをわざわざ書かなくても。 それまでに2回ぐらいいいシーンがあって盛り上がってきたとこだったのに、なぜそんな現実に引き戻すような余計なテロップを。もう、出す必要なんか全然ないんだけど、どうせ出すならもっと盛り上がるようなテロップを出せよなぁ。CM後のラストの部分も結構よかっただけに残念。 まぁ、ドラマにはテロップなんか要らないから、バラエティだけにしといて。頼むよ、ホント。 |
2000/09/18(Mon) | 理想のリーグ優勝の仕方 |
昨日の対横浜最終戦に5-1で勝利、マジックを3にして、いよいよリーグ優勝が目前となったジャイアンツ。 ファンとしては、もちろん本拠地東京ドームでの胴上げを見たいので、23、24日の中日戦で優勝して欲しい。しかし、既にマジックは3。1つずつ減らしていっても21日の対広島最終戦で優勝してしまうのだ。優勝できるんならどこでしたっていいじゃないか、とどっかの球団(笑)のファンに言われそうな気もするが、やはりファンとしては本拠地優勝が一番なのだ。分かるよね?、この気持ち。 そこで、どうしたらいいかというと、広島戦で2敗すればいいのだ ![]() ![]() つーことで、2位争いをしている横浜が相手ってことで3連勝はツラいかもしれないけど、ひとつ頑張ってちょうだい。くれぐれも負けたのに優勝、なんて事にはしないでよね。>中日のみなさん うへー、俺ってなんて自分勝手なんだろう。笑い |
2000/09/07(Thu) | 今日は雨だったので |
犯人は現場に戻ってくる、という捜査の基本に従って、盗んだ傘をまだ使ってるかもしれないという推測の元、5日に傘を盗まれた店に行ってみた。![]() 店に着いたら、先日お客さん(俺)の傘が盗まれたからか、その防止策として同じグループのお客さんの傘を輪ゴムでまとめる、ということをやっていた。 を、なかなか考えてるじゃん、と思ってたんだけど、店を出るとき最初に傘を取った人に話を聞いたところ、簡単に1本だけ抜けたらしい。 ダメじゃん。笑い やっぱり手元に置かせてもらおっと。 |
2000/09/06(Wed) | 京浜東北線に乗っていて |
蒲田駅に着いた。 発車の音楽が鳴った。 『蒲田行進曲のテーマ』だった。 ベタやなぁ。
しばらくして、大井町駅に着いた。 |
2000/09/05(Tue) | 昼飯を食い終わって、店を出ようとしたら |
傘がない! また盗まれた!! もうこれで何本目だろう? 今日なんかは朝から雨が降ってたんで、傘持ってきてない奴なんていないだろうと思って安心してたのに ![]() しかし、人の傘を平気で盗む奴は、どういう神経してやがんだ? 盗まれた人がどれだけ困るか分かってんのか?! これからは傘立てしかない店でも、事情を話して手元に置かせてもらおっと。 一度でいいから、現行犯で捕まえて警察に突き出したいぜ!! |
2000/09/04(Mon) | 最近の都バス |
見たことある人もいると思うが、車体の全面を広告に使った都バスを最近よく見る。東京都交通局のホームページによると正式名称は"ラッピングバス"らしい。今年の4/10から運行が開始されていたようだが、よく見るようになったのは最近だったりする。で、なんでかなぁと思ったら、どうやら7月に10日ほど申し込み受付が再開され、そのとき申し込まれた広告を施したバスの運行開始が、9/1だったかららしい。 ちなみに今まで見たことあるのは、アスクル、TU-KA、カフェラッテ(その写真 11/10追加)、新光証券、AXA DIRECT、TOKYO FM(その写真)、東京ガス、Wingroad、ジャガー中央(9/11追加)、つばさ証券、東京電力(9/14追加)かな。100種類ぐらいあるらしいけど、間違いなく全種類は見れないだろうね。 |
2000/03/13(Mon) | 河口の"静電気除去リング"を使ってみて |
今年は特に静電気に悩まされてたもんだから、"手首にはめるだけ!"の謳い文句に惹かれて、ちょっと怪しいかなとも思ったけど、まぁ300円だしと思って買ってみたよ。 先週まではオフィスのドアに触れる度に小さくパチッときてたんだけど、今日は全然こなかったね、このリングのおかげ? これで車を降りてドアを閉めるときにこなければ本物だね。あとは、どれだけもつかってことだな。 しかし、思わず買っちゃったけど、これからどんどん静電気の季節じゃなくなってくよね。これで次の冬までもたなかったら、意ー味ないじゃーん。笑い |
2000/03/07(Tue) | 朝メシ買いにampmに行って |
いつものようにサンドイッチコーナーに行くと、新製品があった。 新製品はある意味賭けなんだけどやっぱり試してみたいしで買ってみたね、アスパラがいい季節2。 コレ、うまいよ。アスパラとベーコン(?)がマッチしてていい感じ、食感もいいね。 ampmに行く機会があったら試してみる事をオススメするね。 しかし、これも2か、1見た覚えないんだけどなぁ? |
2000/03/03(Fri) | 日本テレビ"ウッチャンナンチャンのウリナリ!!"を見て |
2/21に"ポケビ武道館前事件"があったからって、なにも他のコーナーでテルと千秋が共演してる度に"※この収録は「2・21ポケビ武道館前事件」の前に行われたものです"ってテロップを出さなくてもねぇ。 こんなことで苦情の電話する奴おるんかいな? それとも番組にリアリティを出すため? どっちにしても大変だねぇ、製作側も。 |
2000/03/01(Wed) | TBS"ウンナンのホントコ"を見て |
シリーズを重ねるごとに作品の出来がよくなっていく"未来日記"だけど、"未来日記V"はヤバイねぇ。 テーマが"言葉の壁"って時点でかなりキてたのに、オープニングで早速やられたよ。ズルイよ、ナンチャン、電話かけた相手がすぐ後ろにいるなんて。 もうシリーズ最高傑作になるのは間違いないね。このデキだと"未来日記IV 恋はみらくる"の最終回で息ができなくなるぐらい泣いた人は、今度は息ができなくて死んじゃうかもね。死なないように気を付けてね。>その人 笑い |
![]() |