日射熱日射熱    断熱エコ障子のページに戻る

3階透明ガラスでの断熱エコ障子の実測に戻る
太陽から放たれた光粒子が地球上の物質に衝突して光を出して物体の色を出し熱エネルギーが
発生する。
光粒子の当たる物体の周辺温度は上昇する。
常時放出されて炎が大きくなったり小さくなったり変化しているが変化はつかめていない
時間単位は秒単位、面積は1u単位 地球の引力圏に突入してから地表に衝突する高度にもかわる
窓ガラスに光粒子が衝突して熱エネルギーに返還された衝突熱が室内に拡散充満して暑い部屋になる
この窓から入る夏の日射熱にどうすればよいのか
 透明ガラス越には日射熱が室内充満して暑い部屋になる。
 窓ガラス内側に断熱エコ障子で断熱層を重ねると日射熱の拡散を阻害して断熱エコ障子10層外側で
 64度の高温を作り出す
 25.8/12の7時から7時30分の30分の実測データから温度計一杯になる もっと高いかも不明
 断熱エコ障子の外温度は42度から50度に
         中5層では温度37.5度から42度
         中7層で温度36度から40度に
        中9層では34.5度から38度
        中10層では温度33度から36度
        中11層では32度から温度35度
       内12層では32度が34度にしている

12層 中11層 中10層 中9層 中7層 中5層 外温度
7時 32度 32度 33度 34.5度 36度 37.5度 42度
7時30分 34度 35度 36度 38度 40度 42度 50度
30分の温度差 2度 3度 3度 3.5度 4度 4.5度 8度
蓄積温度 1度 0.5度 空気層24ミリ
2層で0.5度
空気層24ミリ
2層で0.5度
空気層60ミリ
5層で3.5度






 断熱エコ障子12層(空気層144ミリ)で32度が34度に30分で2度上昇 2度÷30分は0.0066度/分 
  中11層では12層までの12ミリで32度から35度まで拡散して
 中5層空気層60ミリの時は37.5度が42度 30分で4.5度 0.15度/分
  空気層5層厚さ60ミリに熱が伝導拡散と熱が蓄積して  温度が高くなる
  12ミリで38度は1ミリあたり38/12=3.166度/ミリととなるがすると
  38度をベースと考えると   
54度−38度=16度  60ミリ−12ミリ=48ミリ  16度÷48ミリ=0.33度/ミリ
 38度+0.33*48ミリ=54度
 7層では6層増えて72ミリまし
  38度+0.33*72ミリ=38+23.76=61.76度
 10層では9層増えて108ミリまし
  38度+0.33*108=38+35.64=73.64度
 1層を取り除くと
 38度−0.33*12ミリ=38−3.96=34.04度
 太陽熱をガラス越に受けると34度の発熱を生じる
 断熱エコ障子1層で断熱すると
    34度+0.33度/ミリ*12ミリ=34+3.96度=37.96度
 断熱エコ障子5層では空気層60ミリ
   34度+0.33*60ミリ=34度+19.8度=53.8度
 断熱エコ障子7層では空気層84ミリ
   34度+0.33*84ミリ=34度+27.72度=61.72度
 断熱エコ障子10層では空気層120ミリ
  34度+0.33*120ミリ=34度+39.6度=73.6度


 +む0.9度/ミリ
  64度÷120ミリ=0.53度/ミリ

 高温時間が継続するとじわじわと室内側に伝導してくる
 今後明らかにしたい問題点はくえ空気層の中での熱の拡散スピードを明確にしたい
 日射時間は東側朝8時から11時までの4時間 南側の午後の1時から5時までの4時間 
 透明な窓ガラスの内側に遮光の紙障子でも部屋が暑くなるが視界を妨げて少し増し程度
 視界を妨げない透明なフイルムも積層すれば遮光が大きくなる


日射と熱負荷

3階東
10層


日射熱
3階東窓
障子紙+uvカット1層
25.6.17
7時30分 31度 29.5度 28度
8時00分 38度 31度 28度
8時30分 36度 30度 28度
9時00分 34度 30度 28度
9時30分 35度 31度 29度
10時00分 38度 32度 29度
10時30分 38度 32度 29度
11時00分 35度 32度 29度
3階透明ガラスでの断熱エコ障子の実測

1階南窓左2層
25.7.8梅雨明け
中1層 内2層 みぎ13層
13時15分 42度 36度 34度 29.5度
13時40分 44度 37度 36度 30度
13時55分 46度 37.5度 37度 30度
14時15分 47度 39度 38度 30.5度
14時40分 46度 40度 38度 31度
15時00分 45.5度 40度 38度 31度
15時15分 46度 38.5度 37度 31度
15時30分 46度 38度 37度 31度
16じ00分 48度 37度 36度 33度 あつい次3層へ


1階南左HB3
3層25.7.9
13時20分 43度
14時30分 48度
15時00分 46.5度
15時30分 47度
16時00分 48度
17時00分 48.5度
1階南左HB3
3層25.7.10
中1層 中2層
40度 40度
44度 43度
44.5度 43度
42度 42度
41度 41度
40.5度
日陰か
42度
中1層 中2層
内3層
34度
34度
32度
32.5度
33度
34度
内3層
30度
30.5度
30度
32度
32度


南窓右HB3
4層
25.7.21
中1 中2 中3 4層
13時25分 44度 42度 41度 33度 30度 28度
13時50分 47度 43度 44度 35度 31度 29度
14時00分 48度 43.5度 45度 36度 31.5度 29度
14時35分 47度 42度 44度 35度 32度 29度
15時00分 43度 42度 41.5 33度 32.5度 29.5度
15時30分 43度 40度 40.5度 33度 32度 29度
16時00分 42度 39度 40度 33度 31度 30度



1階南左8層
25.8.18
中1 中2 中3 中4 中5 中6 中7 8層 内外温度差
13時00分 43度 45.5度 44度 39.5度 37度 36.5度 37度 34度 32度 31度 11度
14時40分 54度 51度 53度 49度 46度 45度 41度 38度 34度 32度 20度
15時00分 54度 50.5度 53度 47.5度 46度 44度 41度 37度 34度 32度 20度
15時25分 56度 55度 54度 48度 47度 44度 42度 38度 34度 32度 22度
16時00分 56度 55度 56度 53度 49度 47度 44.5度 40度 34.5度 33度 21.5度
16時35分 54度 52度 53度 50.5度 47.5度 47度 43度 39度 34度 33度 20度




3階東窓
障子紙+uvカット5層
25.7.21
外1 外2 内1 内2
6時50分 38度 44度 31度 31度
7時00分 40度 44度 32度 32度
7時30分 48度 50度 34度 34度
8時00分 52度 52度 35度 35度
8時30分 52度 52度 35度 35度
8時50分 52度 52度 35度 35度
9時25分 52.5度 52.5度 35度 35度
9時55分 52度 52度 35度 35度
10時30分 52度 52度 36度 36度
10時55分 50度 50度 36度 35度


3階透明5層
25.7.1
日射
8時00 54度 34度 26度
8時30分 54度 34度 26度
9時00分 54度 34度 26.5度
9時30分 54度 34度 27度
9時45分 52度 33度 27度
10時00分 47度 32度 27度
10時15分 46度 31度 27度
10時30分 46度 31度 27度



3階東窓
透明6層
25.7.10
中5層 内6層 温度計別
内6層
6時30分 43度 34度 32度 30度
7時00分 50度 36度 34度 31度
7時30分 52度 38度 34度 32度
8時00分 54度 40度 36度 34度
8時30分 56度 40度 36.5度 34度
9時00分 60度 40度 36度 34度
9時30分 61度 40度 37度 35度
10時00分 58度 40度 36度 36度
10時35分 57度 40度 36度 35度
11時15分 53度 38度 36度 34度







3階東窓7層
25.7.20
外1 中5層2 内1 内2
7時00分 46度 40度 30度 30度
7時30分 48度 34度 32度 30度
8時00分 52度 36度 33度 30度
8時30分 53度 37度 34度 30度
8時55分 60度 40度 36度 30度 36度は暑い
9時25分 60度 42度 36度 31度
9時50分 56度 41度 35度 31度
10時35分 50度 39度 33度 30度


3階東
10層


3階東10層
25.8.5
中5層 中7層 中9層 10層内 内外温度差
7時30分 57度 44度 40度 36度 34度 23度
8時30分 64度満 48度 43度 38度 37度 27度
9時40分 64度 50度 44度 40度 36度 28度
10時15分 57度 46度 40度 37度 36度 21度
10時50分 55度 45度 40度 37度 36度 19度
平均 59.4 46.6  41.4  37.6   35.8
53.4−
35.8
差17.6度


3階東12層
3階東12層
25.8/12
中5 中7 中9 中10 中11 内12層 内外温度差
7時00分 42度 37.5度 36度 34.5度 33度 32度 32度 10度
7時30分 50度 42度 40度 38度 36度 35度 34度 16度
8時00分 52度 46度 44度 40度 38度 36度 36度 17度
8時30分 56度 48度 45度 42度 40度 36度 36度 20度
9時15分 60度 50度 48度 43度 40度 39度 39度 21度
9時50分 60度 50度 46度 44度 41度 40度 39度 21度
10時10分 59度 50度 46度 44度 40度 40度 38度 21度
10時40分 58度 50度 46度 44度 40.5度 40度 39度 19度
11時10分 57度 48度 44.5度 42度 40度 40度 38度 19度
11時44分 52度 46度 44度 41度 40度 39.5度 39度 13度
3階東12層
25.8/13
中5 中7 中9 中10 中11 内12層
7時00分 50度 45度 41度 40度 39度 35度 32度 18度
7時35分 58度 51度 47度 43度 40度 38度 35度 22度
8時00分 63度 53度 48度 44度 42度 40度 37度 26度
8時30分 64度 53度 49度 44度 42度 40度 36度 28度
9時00分 64度 55度 50度 46度 43度 42度 38度 26度
9時30分 64度 56度 50度 46度 44度 42度 38度 26度
10時08分 64度 54度 49度 46度 43度 42度 39度 25度
10時40分 60度 52度 48度 44度 41度 41度 38度 22度
10時55分 58度 50度 47度 43度 40度 40度 38度 20度
12時07分 50度 43度 41度 39度 38度 38度 36度 14度


3階東14層
25.8.14 
中5 中7 中9 中10 中11 中12 中13    内14層 内外温度差
7時10分 51度 44度   44度   40度    39度   38度    34度   33度 32度 19度
7時55分 62度 50度 50度 45度 42度 42度 38度 35度 35度 27度
8時30分 64度 53度 52度 46度 44度 44度 40度 36度 36度 28度
8時41分 64度 53度 52度 46度 44度 45度 40度 36度 37度 27度
9時10分 64度 54度 52度 46度 44度 44度 40度 36度 38度 26度
9時40分 63度 54度 52度 47度 44度 44度 41度 36度 38度 25度
10時30分 62度 54度 52度 46.5度 44度 44度 40度 36度 39度 23度
11時00分 61度 51度 48度 44.5度 42度 42度 38度 35度 37度 24度
11時20 59度 49度 46度 43度 41度 41度 37度 35度 36度 23度
中13
より高い







温度測定についての考察
 
1.12層になると断熱性もあがるが拡散しにくくて外が60度の高温になりその熱が内12層
 まで無伝導して12層内で38度39度になる

6/17は障子紙で遮光してuvカット1層での測定時の外温度と内温度の温度差の測定
  下は7/21に障子紙で遮光してuvカット5層釈で温度計2セットでの計測である
2.25.7.1は障子紙などで遮光していないときは54度遮光すれば52度になるのか
3.25.7.20 は遮光しないで断熱エコ障子7層にしたときは外温度60度になっている
   7/20と7/21の太陽は同一と考えると室内貫流36度は暑い


 イ.断熱エコ障子5層と1層では外の温度が38度と52度の14度も異なる空気層が暑くなると
   温度が上がるのは拡散がしにくくなり熱が蓄積するのか
     

1層 5層 7層
12ミリ 60ミリ 84ミリ
外温度
38度
46 48 48 外温度
52度
61 外温度
60度
内温度
32度
38度 34度 32 36度 37 36度




   6/17と7/21では太陽光線量が異なるのか要因は
   1.日射光粒子発熱量を同一と考えると雲により外温度が高くなったり変化する考え
   2.日射光粒子発熱量を同一と考え拡散量よりも多く蓄熱量が増えて高くなっている
   3.日射光粒子発熱量を同一と考えない時事刻々と日射光粒子発散量が変化する 
 ロ.断熱エコ障子一層での内外温度差6度と五層での内外温度差52度と35度で温度差17度がある
 
 ロ.31度の熱や38度の熱は拡散して周りの温度と中和し拡散を続けた熱は断熱エコ障子
   のUVフイルムを通過し空気層を通過して再度UVフイルムを通過してフイルムにつるした
   温度計で29.5度や31度を表示した温度を測定したのか
 ハ.UVフイルム通過で温度を断熱するメカニズムはなにかなぜか
    光粒子が衝突しないのか
 ニ.空気層12ミリの熱伝導 空気の熱伝導率0.241で 熱拡散時間差により温度差が現れる
    と考えると12ミリの距離を伝搬していない
 ホ.8時00分には外38度内31度になった原因を同一と考えるとから8時00分の0.5時間について
   断熱エコ障子外の温度が31度から38度に7度上昇原因はなにか
 1.毎秒の日射熱の強さが刻々変わるのか
 2

窓ガラスの内側に断熱エコ障子1層置くと拡散を遮られて6度の温度差 2層にすると8度 3層では10度
4層では 度の温度差