|
新春家内安全・厄除祈願ご祈祷のご案内
❖厄除・家内安全祈願等
ご家族皆様でお参り下さい。
ご祈祷料 五千円・七千円・一万円
いずれかお心持ちお供え下さい。
○例年三が日・節分のご祈祷は、予約なしで行っておりましたが、ご予約をお願いいたします。(それ以外の日もご予約をお願いいたします)
※元日の午前10時より11まで歳旦祭斎行の為、ご祈祷は出来ません。
○一度のご祈祷は、最大四家族までとさせていただきます。ご家族ごとに仕切りを設置しております。
○拝殿にお入りいただく人数を制限させていただく場合がございます。
○1月6日は企業参拝の受付は終了いたしました。
○ご自身の体調には充分にご留意の上ご参拝くださいますようお願い申し上げます。
❖企業参拝(安全祈願祭)
一年間の安全と繁栄発展のご祈願
ご祈祷料 一万円よりお心持ち(ご予約をお願いいたします)
💠ご予約受付時間
午前9時~午後5時迄
06-6721-1272
厄除けのご祈祷の方には、厄除のお札・お守り・朱塗りの破魔矢他を授与

男性は、藤色のお守り袋
フジは「不死」(死なず)につながり大変縁起のよい色です
女性は、桃色のお守り袋
桃=魔除けの意味があります。

厄年とは、古来より災難が多く、行いを慎む年といわれ
人生の節目でもあります
厄年にあたった人は、うぶすなさま(うじがみさま)に参拝して
災いを福に転ずるために 厄除けのお祓いを受けます
企業参拝
一年間の安全と繁栄発展を祈願する、安全祈願祭(商売繁昌祈願)もお受けいたします。
ご祈祷料 1万円よりお心持ちをお供え下さい
|
|