E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
     ★ あなたの技術をぐ〜んと高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 216

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^O^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「横に飛び飛びの表を効率的に入力するには」

三重:先生、最近、同じ表に入力することが多いのですが・・・。
藤原:どんな表だい?
三重:ハイ、下のような表です。

┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   │F   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┯━━━━┫
┃1┃氏名  │成績  │氏名  │成績  │氏名  │成績  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃大場佳代│    │矢田真里│    │田中美奈│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃3┃山形三重│    │今野麻美│    │篭原愛子│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃4┃町田聖子│    │辻本望実│    │新垣里奈│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃5┃早久郁代│    │高橋亜衣│    │阿部冬美│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃6┃飯野加奈│    │吉沢仁江│    │安田恵子│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃7┃本間貝菜│    │福田明香│    │後藤真子│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃8┃今井千佳│    │石井彩香│    │松浦彩美│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃9┃餅田羽織│    │亀井静香│    │藤本美佐│    ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛

佳代:ああ、あれね。成績って言っても、遊びの成績ね。
三重:そうよ。
藤原:この表で、何か疑問点があるの?
三重:ええ、たいしたことじゃないのですが、まず、B列を入力して、次
   D列、そして、F列という感じですよね。面倒です。
佳代:それならば、前にやったじゃない。セルを選択しておけば、順番に
   入れられるでしょ。
三重:ええ、もちろんよ、だから、入力するところを選択して、離れてい
   るところは、Ctrlを押しながら選択して、それからやっているのだ
   けど、いつもやる作業だから面倒なのよ。
藤原:なるほど、もう少し楽にやりたいということだね。
三重:ハイ。
藤原:わかったよ。それじゃあ、それを問題にしよう。
佳代:わかりました。それでは問題です。上の表のように、横に飛び飛び
   のデータがあって、決まった範囲を効率よく入力するにはどうした
   らいいでしょう? みなさんも一緒に考えてくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦12年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦3年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦2年半。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,Microsoftのエクセル2000,2002 の Windows版
  のみを扱っています。(たいていの場合、97でも使えます)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

藤原:まずは、範囲指定をして入力する方法を復習しよう。佳代ちゃん、
   解説して。
佳代:ハイ、エクセルでは、入力して、Enter を押すと、通常の設定では、
   下のセルに移動します。しかし、範囲指定しておくと、範囲内で、
   動くようになります。
藤原:そうだったね。例えば、下のようなものだったら、範囲指定してか
   ら、Enter で、図のように動く。

【A1からF2に範囲指定している場合】(Enter キーを押すたび)
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   │F   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┯━━━━┫
┃1┃1   │3   │5   │7   │9   │11   ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃2   │4   │6   │8   │10   │12   ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛

佳代:ハイ、このような順番で入力するときは、非常に便利です。
藤原:だから、もちろん、これを応用する。そして、飛び飛びの範囲を指
   定する方法も復習しておこう。
三重:それは、任せてください。問題のところでもいいましたが、Ctrlを
   押しながら指定します。例えば、上の表で、B列、D列、F列に入
   力したい場合は、まず、D列を選択し、後は、Ctrlを押しながら、
   F列を、そして、最後に、またCtrlを押しながらB列を指定します。
藤原:おう、さすが三重ちゃんだ。最後に、B列を選択したね。
三重:ハイ、そうでないと、アクティブセルが、最初に来ませんから。

【B列、D列、F列に範囲指定している場合】(Enter キーを押すたび)
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   │F   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┯━━━━┫
┃1┃    │1   │    │3   │    │5   ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃    │2   │    │4   │    │6   ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛

佳代:そうね。B列から選択を始めちゃうと、F列にアクティブセルが来
   ちゃうから、面倒よね。
三重:そうよ。その辺は、いつもやっているから、抜かりはないの。
藤原:ここまでは復習。範囲選択することにより、次々に入力するための
   基本技だ。そして、今日のテーマは、いつも使っている飛び飛びの
   表を簡単に選択する方法だよね。
三重:そうです。教えてください。
藤原:これはね。名前をつけてしまえばいいんだ。
三重:えっ!名前ですか?
藤原:そう。範囲に名前をつけてしまえばいい。
三重:あっ、そうか、それならば、簡単に範囲指定できますね。
藤原:そのとおり。本当の小技だけど、こういうものが、役に立つことが
   多いんだ。
三重:わかりました。それでは、やってみます。問題の表でいうと、まず
   は、D2からD9を選択します。そして、Ctrlを押しながら、F2からF9
   を選択した後、Ctrlは押したまま、B2からB9を選択します。
藤原:うん、このとき、B2のセルがアクティブになっていることを確認し
   てね。
佳代:そうですね。アクティブセルは、一つだけ白くなっていますから、
   すぐにわかります。

【選択状態】(白くなっている部分がアクティブセル)
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   │F   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┯━━━━┫
┃1┃氏名  │成績  │氏名  │成績  │氏名  │成績  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃大場佳代│    │矢田真里│    │田中美奈│    ┃
┠─╂────┼─↑──┼────┼────┼────┼────┨
┃3┃山形三重│このセル│今野麻美│    │篭原愛子│    ┃
┠─╂────┼だけが、┼────┼────┼────┼────┨
┃4┃町田聖子│白くなる│辻本望実│    │新垣里奈│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃5┃早久郁代│    │高橋亜衣│    │阿部冬美│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃6┃飯野加奈│    │吉沢仁江│    │安田恵子│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃7┃本間貝菜│    │福田明香│    │後藤真子│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃8┃今井千佳│    │石井彩香│    │松浦彩美│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┼────┨
┃9┃餅田羽織│    │亀井静香│    │藤本美佐│    ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛

三重:後は、Aの上にある「名前ボックス」をクリックして名前を入れま
   す。ここでは、入力という名前にします。
佳代:Enter キーを2回押すことが肝心ね。
藤原:おう、よく覚えていたね。英字ならば、一度、Enter を押せばいい
   けど、日本語の場合は、文字を確定させるのに1回。名前として確
   定させるのに1回必要だから、2回押す。これを忘れると、失敗す
   ることもある。
三重:後は、とりあえず、関係のないところを押して、いったん、範囲指
   定を解除し、名前ボックスの右側の▼を押して、「入力」をクリッ
   クします。
佳代:できたね。
三重:これで、少し、手間が省けるよ。
藤原:今回のように、9列ぐらいならばいいけど、30列ぐらいある場合は、
   非常に役立つだろう。それに、いくつかパターンを作っておけば、
   表によって名前を適用するだけで、すぐに範囲指定できる。
佳代:わかりました。これまでも、範囲指定の方法をたくさん勉強してき
   ましたが、今回の方法も有力です。うまく利用してください。それ
   では、今日は、この辺で。

 <まとめ> 今回の問題に対する手順のみを示します

  ・セルD2からD9を選択。

  ・Ctrlを押しながら、F2からF9を選択。

  ・Ctrlを押したまま、B2からB9を選択。

    ※ アクティブセルが最初に来るように、最初に入力すべき
      セルを最後に選びます。

  ・セルB2がアクティブセルになっていることを確認。

  ・名前ボックスの文字の上をクリック。

  ・青く選択状態になっていることを確認して「入力」と入力。

  ・Enter キーを2回押して完了。

    ※ 名前がきちんと働いているかどうか、試してみてください。

 ≪注意≫ 動かすときは、必ず、Enter キーで動かしてください。方向
      キーを使うと、範囲指定が解除されてしまいます。


E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
     ★ あなたの技術をぐ〜んと高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 217

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^O^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「リスト・手入力の両方ができるようにするには」

三重:先生、私、入力規則を使って、リストから入力しています。
藤原:ああ、前にやったね。あれば便利だね。
三重:ハイ、でも、最近問題点が・・・。
藤原:どんな問題点?
三重:ええ、リストの数が多すぎて使いづらくなったんです。
佳代:そうね。リストの数が多いとスクロールしなければならなくなって、
   かえって不便かも。
三重:そうなのよ。それも、たまにしか使わないものもたくさんあるのよ。
   でも、手入力するとエラーになっちゃうから、減らせないのよ。
藤原:手入力でエラー? そうか、前に勉強したときは、それ以外が入ら
   ないように設定したんだったね。
佳代:そうです。
藤原:それじゃあ、手入力してもエラーにならないように設定すればいい
   だろ。
三重:えっ、そんな方法があるのですか?
藤原:それを問題にしよう。
佳代:わかりました。それでは問題です。データの入力規則を使って、リ
   ストから選択するとき、リストにないものを手入力してもエラーに
   ならないようにするにはどうしたらいいでしょう? みなさんも一
   緒に考えてくださいね。

<入力規則のリストから選択について>

 知らない方は、 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hirosilk/exb91.htm#94
 で、基本を確認してください。

 また、 http://www.pat.hi-ho.ne.jp/hirosilk/exb161.htm#164 では、
 もう一歩進んだ使用法が示されています。また、今回も、表を流用して
 います。(テーマは、まったく別です)

 今回の解説では、それらがわかっているものとして説明しますので、も
 し、機能自体がわからない場合は、あらかじめ、上記のバックナンバー
 をご覧ください。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦12年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦3年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦2年半。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,Microsoftのエクセル2000,2002 の Windows版
  のみを扱っています。(たいていの場合、97でも使えます)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

藤原:これは、入力規則の基本技だけど、けっこう盲点になっているみた
   いだね。
佳代:そうですね。あまり考えたことがありませんでした。
藤原:うん、確かに、本来は、決まったものだけを入れるための機能だか
   ら、違うものを入れようとするとエラーになるように設定されてい
   る。
三重:でも、それでは、もったいないです。単に入力を省力化するためだ
   けに使いたいときもあります。
藤原:そうだね。そのためには、エラーにならないように設定するだけで
   いい。
三重:どうやるのですか?
藤原:ちょっと、164号 の表を流用して、リストから選択の方法を簡単に
   示してみよう。
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃1┃大場佳代│    │    │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃山形三重│    │    │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃3┃町田聖子│    │    │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃4┃早久郁代│    │    │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃5┃飯野加奈│    │    │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃6┃惣田ヨネ│    │    │    │    ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
三重:ハイ。まず、上の表の C1 のセルを選択し[データ]の[入力規則]
   を開いて「入力値の種類」から「リスト」を選び、「元の値」とい
   うボックスに A1 から A6 の範囲をマウスでドラッグして指定しま
   す。
佳代:そうですね。すると、C1を選択すると、右側に▼マークが出て、リ
   ストから選択できるようになります。
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃1┃大場佳代│   │大場佳代│▼ ←セルを選択するとマークが出る。
┠─╂────┼───│山形三重│┼────┼────┨
┃2┃山形三重│   │町田聖子││    │    ┃
┠─╂────┼───│早久郁代│┼────┼────┨
┃3┃町田聖子│   │飯野加奈││    │    ┃
┠─╂────┼───│惣田ヨネ│┼────┼────┨
┃4┃早久郁代│   ┼────┼│    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃5┃飯野加奈│    │    │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃6┃惣田ヨネ│    │    │    │    ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
藤原:そうだだったね。しかし、そのままだと、このリスト以外のものは
   選べない。リストにない場合は手入力にしたい場合は、もう一つ設
   定をする必要がある。
三重:どうするのですか?
藤原:簡単だよ。上の例で言えば C1 のセルを選択して、もう一度[デー
   タ]メニューの[入力規則]を開き「エラーメッセージ」のタブを
   開いて、「無効なデータが出たらエラーメッセージを表示する」の
   チェックをオフにすればいい。
三重:ああ、そこをオフにすればいいのですか。
佳代:なるほど、簡単ですね。
藤原:そうだね。だから、リストだけでなく、自由に入力したいときは、
   ここをオフにしておけばいい。
佳代:わかりました。リストから選択を使っている人は、場合に応じて使
   い分けるといいと思います。是非、試してみてください。それでは、
   今日は、この辺で。

 <まとめ> 今回の問題に対する手順のみを示します

  ○ C1のセルに、A1からA6のリストを使って、リストから選択すると
    同時に、手入力もできるようにする

  ・ セルC1を選択。

  ・[データ]メニューの[入力規則]を開く。

  ・「設定」のタブ(通常、最初にここが開かれています)の「入力値の
   種類」から「リスト」を選び、「元の値」というボックスに A1 か
   ら A6 の範囲をマウスでドラッグして指定。

  ・「エラーメッセージ」のタブを開き、「無効なデータが出たらエラ
   ーメッセージを表示する」のチェックをオフにする。

  ・[OK]ボタンを押して完了。


E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
     ★ あなたの技術をぐ〜んと高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 218

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^O^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「データが変更されても変化しないグラフを作るには」

三重:先生、今、グラフを作っているのですが。ちょっと困ったことが。
藤原:何だい?
三重:ハイ、同じ表を使って、いくつもグラフを作りたいのです。でも、
   表のデータを変えるとグラフまで変わってしまいます。
佳代:そうね。データを変えるとグラフは自動的に変わるよね。
三重:そうなのよ。表を別々に作ればいいのだろうけど、面倒だし、とに
   かく、変更されないグラフができないかなと思って。
藤原:なるほど、それじゃあ、今日は、それを問題にしよう。
佳代:わかりました。それでは、問題です。データを変えても、自動的に
   変化しないグラフを作るにはどうしたらいいでしょう。みなさんも
   一緒に考えてくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦12年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦3年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦2年半。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,Microsoftのエクセル2000,2002 の Windows版
  のみを扱っています。(たいていの場合、97でも使えます)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

藤原:まず、考えてほしいことは、なぜ、グラフが変化するかということ
   だ。
佳代:それは、データとリンクされているからだと思います。
藤原:そのとおり。データのセル範囲とリンクされているからだよね。そ
   こで、このリンクを外すには、グラフを図にしてしまえばいいんだ。
三重:図ですか?
藤原:そう。思い出してごらん、セルを図で貼り付ける方法というのを前
   にやっただろ。
三重:ああ、やりました。図の貼り付け、あるいは、図のリンク貼り付け
   ですね。
藤原:そう。今回は、ちょっと違うけど似ている部分もある。
佳代:あっ、わかった。あの時は、Shift を押しながら[編集]メニュー
   を押して、隠れたコマンドで操作したのでしたね。
藤原:よく覚えていたね。
佳代:ハイ、よく使いますから。
藤原:そこで、今回は、逆に、コピーするときに使うんだ。
三重:コピーするときですか?
藤原:そう。それじゃあ、やってみよう。とりあえず、グラフの部分をク
   リックして選択してごらん。
三重:ハイ。
藤原:そして、その状態で、Shift を押しながら[編集]メニューをクリ
   ック。
三重:ハイ。あっ、[図のコピー]というのがあります。
藤原:そう、普段はない[図のコピー]、これを使う。
三重:それじゃあ、クリックします。あれっ?変なダイアログが出ました。
藤原:これは、あまり気にしなくていいだろう。外観、サイズは、画面に
   合わせる、形式はピクチャでいいだろう。
三重:ハイ。それでは、OKを押します。
藤原:うん。これで、図としてコピーされた。後は、貼り付ければいい。
三重:単に貼り付けでいいのですか?
藤原:いいよ。もう、すでに、図としてコピーされているのだからね。
佳代:図の貼り付けというのもありましたよね。
藤原:そうだね。それは、セルを図にして貼り付けるときなどに使う。こ
   のケースでは使う必要はないだろう。
三重:それじゃあ、データを変更してみます。あっ、今、貼り付けた方の
   グラフは、変わりません。
佳代:完全に図になったということね。
藤原:そういうこと。普通、グラフの上をダブルクリックすると、設定の
   ダイアログボックスが出るけど、図になってしまったので、ダブル
   クリックすると[図の書式設定]が出ることになる。
佳代:わかりました。用途によっては、この技も必要かもしれません。み
   なさんも試してみてください。それでは、今日は、この辺で。

 <まとめ> 今回の問題に対する手順のみを示します

   グラフの上をクリックして選択

   Shift キーを押しながら、[編集]メニューをクリックし、
  [図のコピー]をクリック。

   任意の場所で、貼り付け


E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
     ★ あなたの技術をぐ〜んと高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 219

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^O^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「Ctrlキーを押さないで、離れた範囲を選択するには」

三重:先生、また、父が贅沢なことを言っているんです。
藤原:おとうさん?だいぶできるようになったかな?
三重:ハイ、わたしの指導で、だいぶできるようになりました(笑)
藤原:ところで、どんなことを言っているの?
三重:ハイ、父は、タバコを吸いながら、のんびり作業しているんです。
   やめなさいって言っているんですけど。
佳代:はは〜ん、つまり、片手で楽々って感じね。
三重:そうなのよ。それで、飛び飛びのセルを選択するとき、いちいち
   Ctrlキーを押すのが面倒だって言うのよ。
藤原:なるほど、片手だけでやりたいということだね。
三重:そうです。何か、狙いをつけて、どんどん選択するらしいのですが、
   いちいち、Ctrlを押してクリックするのは面倒だって、左手にたば
   こを持ちながら言うんです。
藤原:ハハハハ、わかったよ。クリックだけで、飛び飛びを選択できれば
   いいんだね。
三重:そうです。できるのですか?
藤原:できないこともないよ。それじゃあ、今日は、それを問題にしよう。
佳代:わかりました。それでは、問題です。飛び飛びのセルやセル範囲を
   Ctrlキーを押さないで選択するにはどうしたらいいでしょう。みな
   さんも一緒に考えてくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦12年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦3年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦2年半。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,Microsoftのエクセル2000,2002 の Windows版
  のみを扱っています。(たいていの場合、97でも使えます)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

藤原:それじゃあ、復習を兼ねて、普通に飛び飛びの範囲を選択する方法
   を説明してもらおう。
佳代:ハイ、それは、わたしが説明します。まず、最初のセルを選択して、
   次に選択したいところを、Ctrlを押しながらクリックします。更に
   選択したいときは、また、Ctrlを押しながらクリックしていきます。
藤原:そうだったね。最初は、単に選択して、次から、Ctrlを押しながら
   クリックすればよかったんだね。
三重:そうです。せっかく教えてあげたのに面倒だなんて・・・。
藤原:それじゃあ、おとうさんのために、テクニックを伝授しよう。
三重:お願いします。
藤原:まず、最初のセルは普通に選択する。もちろん、セルでもセル範囲
   でもかまわない。
三重:ハイ。適当に選択してみます。
藤原:そこで、Shiftキーを押しながらF8を押す。
三重:ShiftとF8ですか?
藤原:そう。押したら、他の場所をクリックしてごらん。
三重:あっ、選択されています。
藤原:他も、どんどん。
三重:ハイ!どんどん選択されます。飛び飛びでも大丈夫です!
佳代:すご〜い、これならば、たくさん選択するのも楽ですね。
藤原:そうだね。これこそ、小技といえるだろう。
三重:でも、先生、終わらせるにはどうしたらいいのですか?
藤原:解除するときは、Escキーを押せばいい。
三重:なるほど、エスケープキーを押せばいいのですね。
藤原:うん。この状態は、ステータスバーを見るとわかりやすい。右下に
   ADD って出ていれば、この機能が働いている印だ。
佳代:そういえば、出ていました。
三重:えっ、見てませんでした。もう一度やってみます。まず、一つ選択
   して、ShiftとF8を・・・。あっ、出ました。ADDになっています。
藤原:それじゃあ、Escを押してごらん。
三重:ハイ。あっ、消えました。
藤原:あんまり、パソコンをやりながらタバコを吸うのはよくないけど、
   片手で、画面を見ながら狙いをつけて選択したい場合などは、楽に
   なると思う。
佳代:わかりました。複雑な選択をしたい方は、是非、利用してください。
   それでは、今日はこの辺で。

 <まとめ> 今回の問題に対する手順のみを示します

  ・まず、一つ選択する(セル、セル範囲、どちらでもかまいません)

  ・Shiftキーを押しながらF8キーをクリック。

  ・次のセル、およびセル範囲をクリックorドラッグ。

  後は、必要なだけクリックorドラッグして次々選択し、解除は、Esc
  キーを使う。


E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
     ★ あなたの技術をぐ〜んと高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 220

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^O^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「入力中に同じ列のデータを表示させないようにする」

三重:先生、うっとうしいんです。
藤原:何だい、三重ちゃん、いきなり。
三重:ハイ、今、住所録を作っているのですが、同じような地名が多いの
   で、前のデータが候補として出てしまうんです。無視しているので
   すが、うざったくて。
佳代:確かに、しょっちゅう出ると、うざいわね。
藤原:何だ、そんなことなの?
三重:ハイ。出なくする方法はありますか?
藤原:もちろん、あるよ。それじゃあ、今日は、それを問題にしよう。
佳代:わかりました。それでは問題です。入力途中で、同じ列にある同じ
   文字列の候補が出ないようにするにはどうしたらいいでしょう?み
   なさんも一緒に考えてくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦12年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦3年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦2年半。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,Microsoftのエクセル2000,2002 の Windows版
  のみを扱っています。(たいていの場合、97でも使えます)

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・初級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

藤原:これは、初級の問題だね。
三重:えっ、初級ですか!
藤原:設定の問題だよ。この機能をオートコンプリートと言う。
佳代:自動的に完成するということですね。
藤原:そう。列に数文字を入力すると、同じ列にある頭の数文字と同じも
   のが現れる。それでよければ、そのまま、Enter キーを押して完成
   させればいい。
三重:ハイ、機能自体は、前から使っていますし、便利だなと思っていま
   した。でも、住所録をやって、ひどい目に遭いました。
藤原:そうだよね。住所録などの場合、絶対に違うことがわかっているの
   に、いちいち候補が出るのは、本当にうっとうしい。だから、この
   機能をオフにすればいいわけだ。
佳代:そうですね。時と場合によって、使い分けたいです。
藤原:やり方は簡単。多分、目星はついているだろ?
三重:ハイ。やはり、オプションですか?
藤原:そのとおり。[ツール]メニューの[オプション]から「編集」を
   選んでごらん。
三重:ハイ。あっ、ありました。「オートコンプリートを使用する」にチ
   ェックが入っています。
藤原:そうだね。そこをオフにすればいい。
佳代:オプションは、頻繁に使いますから、わたしは、カスタマイズして、
   [ヘルプ]メニューの右側に置いてあります。
三重:そっか、前にやったね。ツールバーのユーザー設定を使って、オプ
   ションも、メニューバーに追加できるんだったね。
藤原:そのとおり。オプションをうまく使うと、状況に応じて使いやすく
   設定できる。よく使う人は、メニューバーに追加して、すぐに使え
   るようにしておいた方がいいだろう。また、普段から、内容も、よ
   く研究してほしいものだね。
佳代:わかりました。オートコンプリートのオン・オフ一つでも、使い勝
   手が違います。みなさんも、是非、試してみてください。それでは、
   今日は、この辺で。

 <まとめ> 今回の問題に対する手順のみを示します

  [ツール]−[オプション]を開く。

  「編集」のタブを開き「オートコンプリートを使用する」のチェック
   を外す。

 <参考> オプションをメニューバーの[ヘルプ]の隣に追加する

  ツールバーの空白部分をダブルクリックして[ユーザー設定]ダイア
  ログボックスを出す。(このダイアログボックスは使いません。ユー
  ザー設定を有効にするため開いておくだけです)

  メニューバーにある[ツール]をクリック。

  Ctrlキーを押しながら、[オプション]を[ヘルプ]の隣まで、ドラ
  ッグ&ドロップ。

  ダイアログボックスを閉じて完了。

 ※ Ctrlを押さないでドラッグすると移動になります。


★ エクセルの小技へ ★ ★ TOPのページへ ★ ★ 次へ(221〜225) ★