庭の梨の樹に果樹保護袋
平成5年頃に幸水梨、二十世紀梨 を地植えしました自然栽培
平成18年果樹保護袋を使用開始 無農薬栽培 小枝ごとJ−4、L−4の袋で分割してアブラムシ退
平成19年小さい保護袋と中袋大袋 アブラムシと戦争 枝撤去、葉っぱ撤去
平成20年果樹保護袋を被せてもアブラムシの付いた葉っぱ撤去奮戦 収穫10個
平成21年二十世紀梨は摘果しなかったので小玉が100個収穫 幸水梨は14個
22.2.9 越冬害虫駆除のため歯ブラシで樹のすべて歯ブラシでブラッシング
22.2.17二回目ブラッシング
22.3.5 3カイメブラシング
22.3.28 幸水二十世紀一番花開花 昨年二十世紀梨成らしすぎで勢が無い
22.3.31 春の芽が出る頃には赤星病の胞子が飛んでくるので透明大型ナイロン袋
で防護する 4/12アメ4/16ツメタイアメ 4/20 4/22 4/25デヤメ サクネンハ5/12マデ
22.4.1 今年は二十世紀の開花が遅れているので幸水と豊水を交配
22.3.28 幸水温暖化で開花が早まった 昨年は3/29 その前は4/6であった
22.4.4 幸水果樹保護袋被せる
22.4.26 二十世紀梨に成らしすぎの影響ではっパの勢いが回復しない
22.5.25 新芽にアブラムシ繁殖する新芽枝剪定処分
アブラムむしの移動を制限するするため小さい袋で小枝ごと分割保護
21.5.11 5/14二十世紀の大袋を毛布Wに分割
21.5.18幸水の大袋を毛布Wに分割
21.8.3 近畿東海梅雨明け
21.8.5 蟻退治
21.8.23 幸水 枝伸び袋破れ枝分割
21.9..27 幸水 最後の梨収穫
21.10..2 二十世紀梨最後の収穫
21.12.27.29
二十世紀幸水の袋外し剪定ブラッシング
22.3.8 幸水梨の芽吹き
21.3.21 透明保護袋で赤星病対策
21.3.29 二十世紀梨一輪開花 サクネンハ4/6カイカ
21.3.29幸水梨開花
21.4.5二十世紀 開花
21.4.6果樹保護袋被せる ナイロン袋も
21.4.8
21.4.22 二十世紀幼果
21.4.22 昨夜の雨もナイロン袋でガード
今年は赤星病は発生しないと思う 幸水幼果
21.4.29二十世紀梨の幼果
21.5.11 二十世紀の幼果
21.6.16 成り放題の二十世紀なし
21.7.4 二十世紀梨に虫の卵
21.7.5 二十世紀梨 重みが出てきた
21.7.19 成らしすぎの二十世紀梨というか
これだけ成らせられて枝がおれるかな
虫は一切付いていない
21.7.26 二十世紀梨
21.8.5 幸水
21.8.6 蟻害 2個撤去
21.8.25
21.8.25 一個を味見に収穫 260c
じゅうしいでおいしかった..果樹保護袋の効果かな
21.9.5 初めて大きな幸水390c
21.9.5 390cと250c 今年は幸水11個残り3個 これだけ成ったのも初めて 無農薬で
21.9.10 色づいた鈴なり梨
21.9.27幸水最後の梨収穫290c
21.10.19 来年に期待
21.12.27 二十世紀の袋を外し剪定 ブラッシング
21.12.29 幸水袋外すブラッシング
22.2.9今日は暖かい日で梨の木ブラッシングした ぶらしで白い粉が飛ぶのは卵かな目では確認できない
今年は花芽がたくさん確認できる
22.2.17 ブラッシング
22.3.28 幸水梨一番花開花 豊水と交配
22.3.28二十世紀梨は昨年鈴なりさせたて花に勢がない
22.3.28 花芽はたくさん着いているが勢がない
22.3.31 二十世紀の花芽
22.3.31 幸水の花芽
22.3.31 二十世紀の花芽
22.3.31 明日から雨でナイロン袋被せる
22.4.4幸水に果樹保護袋被せる
22.4.21二十世紀梨の勢の抜けたはっぱいつまで
22.5.24 スコシハッパデテキタ
22.5.25 二十世紀梨成らせすぎの傷いつまで
芽のもっと小さいのはアブラムシわいて切除処分
22.5.25枝切除プ゛ンカツアブラムシ除去
袋被せているから着いてない袋もありすべて点検
22.5.25 幸水梨 成らせすぎ注意 一枝袋に一個以下
22.5.25 幸水梨新枝にアブラムシ沸く新枝剪定すべて点検
22.6.17 二十世紀梨 袋の中もあつかろう
22.6.17 幸水梨 梅雨の晴れ間
22.7.12 小さいのが幸水 強風で落ちてた
味はまだだ豊水は堅い幸水の方が柔らかい
22.8.24 袋が破れていた枝のみを収穫 甘くなっている
22.8.25 二十世紀梨暑さで手入れできない間にアブラムシが新芽に群がっていた昨年の作りすぎの影響で成長が悪くもう少し先です
22.9.1幸水 収穫
22.9.1 二十世紀梨まだ青いが長く成らすと樹に負担
22.9.4 一個
22.9.5 一個収穫 幸水は柔らかくおいしい 豊水よりおいしいかな
22.9.9 幸水収穫
22.9.17二十世紀梨収穫最終日
22.9.20 幸水収穫最終日
ハダニが沸いている枝逃げないように袋ごと切断処分する
23.1.22 幸水二十世紀ブラッシング
23.3.23 二十世紀梨 ブラッシング
23.3.23 幸水 ブラッシング
23.4.7幸水の花咲くが二十世紀は0
23.4.7 開花
23.4.8 午後から雨
23 4.8 二十世紀は花芽がない
23.5.10幸水は袋外してアブラムシブラッシング
二十世紀は絶望につき枝きり