枝豆の栽培
大豆の栽培
![]() 令和2年7月22日 全部収穫 |
|||||
![]() ![]() r.2.7.15 収穫 枝豆 一粒が40粒になる |
|||||
2.5.18 夜中雨 屋上 2け 種まく | |||||
![]() 令和2年5月21日 朝6じ ナメクジ退散中 |
|||||
![]() 令和2年5月15日 |
![]() 2.5.15 90リットルの保護袋で保護 |
||||
![]() 令和2年5月10日 混み合うだろうな |
|||||
![]() す.2.5.3植え付け24粒 |
|||||
![]() r.2.5.3. 芽が出てきた 令和2年4月30日18時に30粒種床セット 48時間で芽が手かけてきた |
枝豆の直径短7.3oから長8.5o 枝豆の乾燥した重さ14粒で5グラム 1粒0.357グラム 162円÷40=4.05円 1粒の豆から芽だしして育てて枝豆はいくつ成るのか 1-62 1-69f4sa 1房に3個入っていると仮定して(収穫してから訂正します) 62*2----124 124*4.05 25房できれば 1本の木から75粒の大豆になるとして 一本の枝豆の価格は75*4.05円=303円 5月に種蒔いて8月に収穫販売としてなんほんつくか 枝豆の樹の大きさは0.3b*0.3b=0.09u 1反=300坪=300*3.3u=990u 1反で990u÷0.09u=11000本 |
28.3.3枝豆の種まき |
|||
![]() 26.5.8 豆20 t4b4 162円を買ってきて |
26.6/21から26.7.9までの20日のゴミ40g土とも80gごみ投入450サイズ底面積0.258深さ45pで116g 2年目27.3.18温かくなって枝豆の種を蒔く |
||||
透明植木根府袋型植木鉢に種まきする 26.5.7w 小さいのは2つぶ大きいのは3粒蒔く 26.7.19 2h6n 62+690adawa2a5 ![]() |
|||||
枝豆の芽だし |
|||||
26.5.20大豆芽だし |
|||||
![]() 26.5.20 植え替え183サイズ10鉢 1鉢の土深さ30p土量12g |
|||||
26.5.24植え替え183サイズ10鉢 計20鉢 26.5.25植え替え183サイズ2鉢 計22鉢 26.5.28植え替え183サイズ2鉢 計24鉢 26.5.29植え替え183サイズ4鉢 計28鉢 26.6.1植え替え183サイズ3鉢 計31鉢 |
|||||
![]() 26.9.1枝豆ノアと大根と空豆の種蒔く 26.6.11日東電工4帖にして2鉢183サイズ比較 豆は同じだが成長は遅い計33鉢 |