■□■□ 町田聖子のまかせて公民 1 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 日本国憲法の三大原則

・国民主権
・基本的人権の尊重
・平和主義

■ 聖子より一言 ■
日本人であれば,誰もが知っている有名な原則ですね。もちろん,テスト
にもものすごく出ます!でも,テストに関係なく,絶対に忘れてはならな
い重要事項です。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 2 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 日本国憲法第1条:象徴天皇制

天皇は,日本国の(象徴)であり日本国民統合の(象徴)であって,この
地位は,主権の存する日本国民の総意に基づく。

■ 聖子より一言 ■

昨日勉強した,日本国憲法の三大原則の一つである「国民主権」を表して
いるのが,この象徴天皇制です。それまでの大日本帝国憲法では,天皇主
権でしたので,その点が大きく違います。
また,象徴の「徴」を微生物の「微」と書いてしまう人がいるので気をつ
けましょう。聖子は,「天皇は微生物ではない,王様だ」と覚えています。
だって「徴」の字には,王という字が含まれているでしょ,迷ったら思い
出してね!


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 3 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 憲法第3条:国事行為

天皇の国事に関するすべての行為には,(内閣)の助言と承認を必要とし,
内閣が,その責任を負ふ。

■ 聖子より一言 ■

天皇は,政治的権限を持たず,形式的・儀礼的な仕事を行います。これを
国事行為と呼んでいます。この国事行為は,常に内閣の助言と承認が必要
なことをしっかり覚えましょう。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 4 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 憲法第9条:平和主義

日本国民は,正義と秩序を基調とする国際平和を誠実に希求し,国権の発
動たる戦争と,武力による威嚇又は武力の行使は,国際紛争を解決する手
段としては,永久にこれを(放棄)する。

前項の目的を達するため,陸海空軍その他の(戦力)は,これを保持しな
い。国の(交戦権)は,これを認めない。

■ 聖子より一言 ■

最初に勉強した日本国憲法の三大原則の一つ「平和主義」は,憲法前文と
この第9条に示されています。9条を簡単にまとめると,戦争の放棄,戦
力の不保持,交戦権の否認ということです。


         ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 5 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 文民統制(シビリアンコントロール)

内閣総理大臣,および国務大臣は,非軍人の(文民)でなければならない。

■ 聖子より一言 ■

簡単に言えば,軍人が総理大臣や国務大臣になれないことです。現在の日
本は,戦争放棄をしている関係で軍人はいませんが,かつては,軍人が政
権を執って,戦争に突入していったという経緯があります。当然,自衛隊
も文民が統制するということになります。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 6 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 自衛隊

日本は,ポツダム宣言を受諾して軍隊を解散したが,1950年,朝鮮戦争が
起こると,占領軍の指令により(警察予備隊)が誕生した。その後,(保
安隊)を経て(自衛隊)に発展し,今日に至っている。

■ 聖子より一言 ■

日本国憲法第9条でも勉強したとおり,日本は戦力の不保持をうたってい
るので戦力はないはずでが,実際は自衛隊があります。自衛隊は戦力では
ないという考え方もありますが,やはり戦力と言わざるを得ないでしょう。
もし,朝鮮戦争が起きなければ,どのようになっていたかは分かりません。
自衛隊誕生の陰に朝鮮戦争有りということをしっかり覚えておきましょう。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 7 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ PKO(平和維持活動)

PKOとは,国際連合による,平和維持活動のこと。日本も湾岸戦争後,
協力すべきという意見が強くなり,PKO協力法が成立。

■ 聖子より一言 ■

1990〜91年に起こった湾岸戦争で,日本は多額の資金を提供しましたが,
世界から評価されませんでした。そこで,日本も,PKOに協力しようと
いう意見が強くなったのです。ただ,戦争放棄をうたっている日本国憲法
の関係上,もめましたが,1992年にPKOに協力するという法律が成立し
ました。尚,PKOは,Peace keeping operation の略です。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 8 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 人権思想家1.ロック

ロックは,イギリス人で「市民政府二論」を著し権力の分立と悪政に対す
る抵抗権を主張し,イギリスの名誉革命,アメリカの独立宣言に影響を与
えた。

■ 聖子より一言 ■

 ロックは国家の存在を財産権の保護を目的とし社会契約をして,その主
権を信託したものと語っています。このような考え方を社会契約説といい,
重要な人権思想になりました。アメリカの独立宣言が大いにロックの影響
を受けていることをしっかり覚えておきましょう。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 9 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 人権思想家2.モンテスキュー

モンテスキューは,フランス人で「法の精神」を著し三権分立と相互の抑
制と均衡を主張した。

■ 聖子より一言 ■

 モンテスキューはフランス人ですが,イギリスの政治を研究し,イギリ
スのすぐれた点は,権力の分立であると考えました。そこで,大きな権力
である,立法権,行政権,司法権の三権分立を主張したのです。この三権
分立については後で,じっくり勉強します。ものすごくよく出る人物なの
で必ず覚えましょう。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 10 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 人権思想家3.ルソー

ルソーは,フランス人で「社会契約論」を著し,人民主権,直接民主制な
どを説いた。

■ 聖子より一言 ■

日本国憲法でも,国民主権が三大原則として挙げられていますが,このル
ソーは,徹底した民主政治を実現しようと人民主権を主張しました。そし
て,この考えは,フランス革命が起こったとき出された人権宣言に大きな
影響を与えました。この3回で勉強した3人は,超重要な思想家なので,
しっかり覚えてください。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 11 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 権利章典

イギリス議会が名誉革命で王位についたウィリアム3世に認めさせた文書。
国王が議会の同意なしに課税したり法律を停止したりすることを禁じた。

■ 聖子より一言 ■

イギリスでは,1688年に専制政治を行うジェームズ2世を追放し,オラン
ダから新しい国王を迎えました。この革命は,血を流すことなく行われた
ので名誉革命と呼ばれています。新しい国王は議会が出した「権利の宣言」
を認め,翌年の1689年に「権利章典」として発布されました。これによっ
て,国王よりも議会の権威がまさることになり,議会政治の基礎が固まり
ました。権利章典といえば名誉革命。いっしょに覚えておきましょう。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 12 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ アメリカ独立宣言

1776年,のちに3代大統領に就任するジェファーソンが独立宣言を起草し
た。この宣言は,イギリスの思想家ロックの影響を大きく受けている。

■ 聖子より一言 ■

アメリカは,今でこそ世界の大国ですが,当時は,イギリスの植民地に過
ぎませんでした。しかも,本国は,次々に過酷な要求をしてきたので,ロ
ックの言う抵抗権に基づき独立宣言を出しました。この宣言は,人権の確
立に大きな意味を持つものと考えられています。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 13 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ フランス人権宣言

1789年,フランスではルイ16世の専制政治に対して革命が起こり,フラン
ス人権宣言を出して国民主権を宣言した。この宣言は,思想家ルソーの影
響を大きく受けている。

■ 聖子より一言 ■

フランス革命の後に出されたのが人権宣言です。後で,1948年に国際連合
が世界人権宣言を出しますので区別して覚えてください。単に人権宣言と
いえば,フランスの人権宣言と考えてください。前に出てきた,権利章典
と間違わないように,名誉革命といえば権利章典,フランス革命といえば
人権宣言という具合に覚えておきましょう。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 14 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ ワイマール憲法

1919年,第一次世界大戦後,ドイツで新しく社会権の規定を持ったワイマ
ール憲法が成立した。この憲法では,人間に値する生活の保障や労働者の
団結権について定めている。

■ 聖子より一言 ■

社会権とは,より人間らしく生きる権利で,これまで主張されてきた自由
権や平等権などよりもレベルの高い権利です。後で,もっと詳しく勉強し
ますが,世界ではじめて社会権が明記された憲法は,このワイマール憲法
であることを覚えておきましょう。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 15 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 公共の福祉

憲法12条:この憲法が国民に保障する自由及び権利は,国民の不断の努力
によつて,これを保持しなければならない。又,国民は,これを濫用して
はならないのであつて,常に(公共の福祉)のためにこれを利用する責任
を負ふ。

憲法13条:すべて国民は,個人として尊重される。生命,自由及び幸福追
求に対する国民の権利については,(公共の福祉)に反しない限り,立法
その他の国政の上で,最大の尊重を必要とする。

■ 聖子より一言 ■

公共の福祉とは簡単に言うと「みんなの幸せ」ということです。たとえば,
道路を作る場合,個人の家が立ち退かなければならない場合があります。
その方が,立ち退いてくだされば一本の快適な道路ができるのですが,そ
の方の人権がありますから簡単にはいきません。13条にあるように,すべ
て国民は個人として尊重されるからです。しかし、公共の福祉に反しない
限りという但し書きがありますので,時には我慢してもらうこともあると
いうことです。難しい問題ですね。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 16 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 平等権−1

憲法14条:すべて国民は,法の下に平等であつて,人種,信条,性別,社
会的身分又は(門地)により,政治的,経済的又は社会的関係において,
差別されない。

■ 聖子より一言 ■

この条文は暗記させられた人も多いのではないでしょうか。聖子も暗記し
ました。一言で言えば,どんな人間も法の下には平等ということですが,
実際はなかなかそうはいかないようです。門地とは家柄のことです。早く
本当に平等な世界になってほしいものですね。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 17 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 平等権−2

憲法24条:1.婚姻は,(両性の合意)のみに基いて成立し,夫婦が同等
の権利を有することを基本として,相互の協力により,維持されなければ
ならない。
2.配偶者の選択,財産権,相続,住居の選定,離婚並びに婚姻及び家族
に関するその他の事項に関しては,法律は,(個人の尊厳)と(両性の本
質的平等)に立脚して,制定されなければならない。

■ 聖子より一言 ■

今となってはあたりまえのことのようですが,かつては,結婚の自由が許
されなかった時代もあったようです。また,男女の権利が平等でなかった
時代もあったようです。もちろん,現在でも完全な平等には程遠いと聞い
ていますが,憲法上は平等が認められています。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 18 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 自由権の種類

自由権=身体の自由+精神の自由+経済活動の自由

■ 聖子より一言 ■

自由といってもいろいろな種類があります。とりあえず,大まかに3つの
種類を覚えましょう。今の社会,普通は身体の自由は保障されていますが,
人質などになって自由がなくなることもありえますね。でも,これは犯罪
です。これから,少しずつ自由権について勉強していきましょう。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 19 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 身体の自由

身体の自由とは,権力者によって不当に拘束されないことであり,合法的
な裁判の保障を定めている。

■ 聖子より一言 ■

逮捕されるということは,身体の自由が奪われるということです。ですか
ら権力者が好き放題に人間の自由を奪うことは近代国家ではできません。
しかし,昔は平気で行われていた頃もあり,現在でも不当な逮捕が行われ
ることがあります。戦前は,治安維持法というものがあり,合法的に不当
逮捕が行われていました。そんなこともあって,日本国憲法では,くわし
く身体の自由を規定しています。


          ■□■□ 町田聖子のまかせて公民 20 □■□■
                     毎週月,水,金曜日発行
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆
 中学生が習う公民のポイントを,1回に一つずつ勉強していきます。
 日本国憲法や簡単な経済を学びたい方にピッタリのマガジンです。
☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆〜☆

■ 今日のテーマ ■ 憲法18条:奴隷的拘束および苦役からの自由

何人も,いかなる奴隷的拘束も受けない。又,犯罪に因る処罰の場合を除
いては,その意に反する苦役に服させられない。

■ 聖子より一言 ■

簡単に言えば,犯罪を犯さない限りは身体の自由は奪われないということ
です。しかし,昔のドラマを見ると,自由を奪われ,奴隷的にいじめられ
ているものもありますね。現在でも,まれにあるようです。しかし,日本
国憲法では,禁止されていますので,そういうものは逆に犯罪といえるの
ではないでしょうか。


★ 目次のページへ ★ ★ TOPのページへ ★ ★ 次(21〜40)へ ★