切手集: 普通切手
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
女子工員 {第2次 昭和切手} 1942-45 244, 使: 2 |
前島 密 {第2次 動植物国宝切手} 1952-59 352, 使: 1 |
秋田犬 (あきたいぬ) {第2次 動植物国宝切手} 1952-59 353, 未: 3 |
オシドリ {第2次 動植物国宝切手} 1952-59 356, 未: 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
中尊寺 金色堂 {第2次 動植物国宝切手} 1952-59 360, 使: 1 |
ベニオキナエビス {第3次 動植物国宝切手} 1961-65 372, 使: 1 |
ナンテン {第3次 動植物国宝切手} 1961-65 373, 使: 1 |
ソメイヨシノ {第3次 動植物国宝切手} 1961-65 374, 使: 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
能面 {第3次 動植物国宝切手} 1961-65 377, 使: 2 |
ヤマドリ {第3次 動植物国宝切手} 1961-65 378, 使: 1 |
迦陵頻加 (かりょうびんが) {第3次 動植物国宝切手} 1961-65 381, 使: 1 |
金魚 {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 401/415(発光切手) 各 未: 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
キク {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 402, 未: 1 |
フジ {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 403, 未: 1 |
ホタルイカ {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 405, 使: 1 |
延暦寺根元中堂 {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 408, 使: 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
はにわの馬 {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 409, 使: 1 |
オオムラサキ {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 410, 未: 1 |
風神 {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 411, 未: 1 |
迦陵頻加 (381 を変更) {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 413, 使: 2 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
音声菩薩像 (おんじょうぼさつ) {1966年シリーズ} {封書15円時期初期} 1966-67 414, 未: 1 |
コブハクチョウ {1967年シリーズ} {封書15円時期・ 色検知導入後} 1967-71 419, 未: 2, 使: 2 |
金魚 (401 を改版) {1967年シリーズ} {封書15円時期・ 色検知導入後} 1967-71 420, 未: 1 |
中尊寺金色堂 {1967年シリーズ} {封書15円時期・ 色検知導入後} 1967-71 424, 未: 1 |
![]() |
|||
日光東照宮陽明門 {1967年シリーズ} {封書15円時期・ 色検知導入後} 1967-71 425, 未: 1, 使: 1 |
戻る ← 年賀の page (2) 普通切手の page (2) →