切手集: 芸能
![]() |
![]() |
![]() |
|
祇園まつり {お祭り シリーズ} c404, 未: 1 |
歌舞伎 "菅原伝授手習鑑" {国立劇場 開場} c468, シート |
花火 {日本万国博 (1 次)} c547, 未: 5, c550: 1 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
竿灯 (かんとう) {日本万国博 (2 次)} c551, 未: 3 |
娘道成寺 {古典芸能 シリーズ} {第 1 集 歌舞伎} c558, シート |
助六 {古典芸能 シリーズ} {第 1 集 歌舞伎} c559, シート |
葵上 {古典芸能 シリーズ} {第 4 集 能} c568, 使: 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
|
勧進帳 {古典芸能 シリーズ} {第 1 集 歌舞伎} c560, シート |
武隈と岩見潟の取組 {相撲絵 シリーズ} {第 5 集} c793, 未: 1 |
武隈と岩見潟の取組 {相撲絵 シリーズ} {第 5 集} c794, 使: 1 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
大童山土俵入 {相撲絵 シリーズ} {第 5 集} c795, 未: 1 |
国立能楽堂と能楽士 {国立能楽堂 開場} c957, 使: 1 |
国立文楽劇場と文楽人形 {国立文楽劇場 開場} c984, 使: 1 |
鏡獅子の獅子の精 {歌舞伎 シリーズ} {第 1 集} c1340, 未: 2, 使: 1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
本朝廿四孝の八重垣姫 {歌舞伎 シリーズ} {第 1 集} c1341, 未: 2 |
勧進帳の武蔵坊弁慶 {歌舞伎 シリーズ} {第 2 集} c1342, 未: 2 |
一谷嫩軍記の 熊谷次郎直実 {歌舞伎 シリーズ} {第 4 集} c1346, 使: 1 |
寿曽我対面の 曽我五郎・十郎 {歌舞伎 シリーズ} {第 6 集} c1351, 使: 3 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
日活映画時代 {戦後 50 年} {メモリアル シリーズ} {第 5 集} c1552, 使: 1 |
東京ドーム公演 {戦後 50 年} {メモリアル シリーズ} {第 5 集} c1555, 使: 1 |
琉球舞踊 本貫花 (ヌトゥヌチバナ) {沖縄 (沖縄-3)} r78, 使: 1 |
出雲の阿国 (おくに) と 出雲大社 {島根 (中国-13)} r146, 使: 1 |
戻る ← 美術・工芸の page (2) 文芸の page →