住宅のコンセプトを考える
千葉県市川市-麻生英之建築設計事務所
TOP
-
PROFILE
-
WORKS1
-
WORKS2
-
MAIL
-LINK
-blog
住宅の照明-スタンド
日本人が一番使わないのがスタンドではないでしょうか。しかし照明先進国の北欧ではよく使用されています。中には天井には照明をつけずに、スタンドだけの部屋もある位です。
スタンドはコーナーごとに明暗をつけ、重心を低く演出し、夜の落ち着いた空間を造りだします。
*下記商品は現在日本での扱いのない照明となっています。
器具名
使用例
特徴
S2914
アルテック(ヤマギワ)
デザイン:アルヴァ・アアルト
白熱灯100W×3
アルヴァ・アアルトが1959年にデザインしたスタンドです。柄の部分は皮が巻かれ、独特の質感があります。
このスタンドを置くだけで部屋のイメージが変わります。
住宅の照明
TOP
-
PROFILE
-
WORKS1
-
WORKS2
-
MAIL
-
LINK
-
blog
サイト管理、運営 麻生英之建築設計事務所 千葉県市川市中国分5-32-3 TEL047-372-7895
aso-ar@pat.hi-ho.ne.jp
住宅のコンセプトを考えるのサイトに掲載されている文章、写真の著作権・使用権は全て麻生英之建築設計事務所に属します。
無断引用・転載は固くお断り申し上げます。引用または転載をご希望の方は、必ずご相談下さい。