2001学習会講義資料バックナンバー 3−2 

自分も相手も大切にするアサーション   (担当;Jam)
 
1,アサーションとは何か
 あるアメリカの心理学者は人間関係の持ち方には大きく分けて3つのタイプがあると言っています。第1は自分のことだけ考えて他者を踏みにじるやり方(攻撃的・aggressive),第2は自分よりも他者を常に優先にし,自分のことを後回しにするやりかた(非主張的・non-assertive),第3は自分のことをまず考えるが他者をも配慮するやりかた(assertive)
です。アサーションとはこの3つの中では第3のやりかたのことを言います。アサーションのことを自己主張と訳すことが多いのですが,人間関係を失ってしまうような攻撃的な自己主張とは違います。
 
2,なぜアサーションが求められているのか
 日本には昔から,「以心伝心」「あうんの呼吸」「察し合い」など,ことさら自己を表現しなくても理解し合える関係よしとするところがあります。しかし,このことがマイナス作用を及ぼすこともあります。言いたいことを相手に直接言わないで内に秘めてしまい,エネルギーダウンにつながっている子供をみたことはありませんか?また,自分の言いたいことを相手のことを考えずに言ってしまってまわりに迷惑をかけている子供を見たことはありませんか?自分を大切にする子供は他人も大切にする事ができると考えます。子供たちが,自分も相手も大切にするコミュニケーションを身に付けることは「いじめ」や「不登校」に対して一つの風穴になるだろうと考えます。 
 
3,アサーショングループワークの実際
 
自分も相手も大切にする学級づくり「さわやかさんワーク」
実施期間 平成13年1月30日〜平成13年3月6日
実施学年 6年2組 34名 (男15名 女21名)


月 日

実施ワーク名

時間

内容とねらい





1月30日


 

さわやかさんワーク1
「3つの話し方」




 

学活
/45分



<内容>シナリオ「3つの話し方」を読み,ワークシートに記入する。
<ねらい>話し方はアサーション理論から考えると3つに分けられることを知る。そしてその話し方は対人関係に大いに影響を及ぼすことについて理解する。
 





2月6日



 

さわやかさんワーク2
「あなたのさわやかさんチェック」



学活

45分

 

<内容>「3つの話し方」をふり返る。さわやかさんチェックリストで自分のさわやかさん度をチェックする。
<ねらい>自分の話し方についてその傾向や特徴に気付く。
 





 

2月13日



 

さわやかさんワーク3
「さわやかさんで言ってみよう」




 

学活

45分


 

<内容>漫画を使って「さわやかさん」のせりふ作りをする。
<ねらい>グループでさわやかさんのせりふを考え,ロールプレイングを体験することにより,その人なり,そのグループなりの「さわやかさん」の言い方を工夫することができる。






 

2月20日




 

さわやかさんワーク4
「さわやかさんで言ってみようU」




 

学活

45分



 

<内容>普段なかなか「さわやかさん」になれない場面について考え,その場面に対する受け答えをせりふ形式で考える 。
<ねらい> さわやかさんのせりふを考えることによって自分の生活をふり返り,これからの生活に生かそうとする。





 

2月27日



 

さわやかさんワーク5
「自分について書いてみよう」


 

学活

45分

 

<内容>「自分について書いてみよう」というワークシートを記入する。
<ねらい>ワークシートの記入により,改めて自分について考え,じぶんらしさに気付いたり,理解を深めたりする。






 

3月6日





 

さわやかさんワーク6
「インタビューゲーム」




 


自習

20分


 

<内容>ワークシートをもとに学級の友達と積極的にやりとりしてみる。(質問する,質問に答える,耳を傾ける,人と知り合う,仲良くなるなど)
<ねらい>それぞれの個性や特徴を大切に受け止め,違いを大切にすることができるようにする。
 
 ※このあと,「別れの花束 ○○小 6の2バージョン」を行った。
 
4,エクササイズ(別紙)
 
  ロールプレイ「さわやかさんで言ってみよう」
 
<参考・引用文献>
「子どものためのアサーショングループワーク」園田雅代・中釜洋子著 2000 金子書房
「アサーショントレーニング」平木典子著1993 金子書房
「言いたいことがきちんと伝わる50のレッスン」平木典子著2000 大和出版
 

back