XML DSO Shape Interpreter

・ Internet Explorer5.0〜の、XML Data Source Object(XML DSO)により、XMLファイルを区切られた行として表示。   XML DSOのXMLファイル解釈を知ることが出来ます。  XMLファイル名(URL)を入力、[Get XML] ボタンを押します。  (例): sample.xmlや、test.xml、../tree_view/sample.xml など。

XML File:   

RecordSet:

・ 青:カテゴリー  紫:データ名   ※:RECORD列は、recordsetの中に実際のカテゴリーを表示せず。 recordsetsにポインターを含むカテゴリーは、*と、ハイライトで示します。 全てのカテゴイリーがテキスト値を含む。

  ツリーに戻る。

  XMLテキストを表示/隠蔽。

 

 

ホームへ       サンプルページ  XML DSO xml_dso.htm

XMLファイルを、区切られた行として表示。  XML DSOのXMLファイル解釈を知ることが出来ます。     XML Data Source Object。    XML、XSL、DHTML。     カスタマイズはテキストエディターなどで可。    all 対応。     コピー、編集し、簡単にWebで応用できまっ、(^ ^)。

デモは、(1) XML File:[    ]に、”sample.xml”や、”test.xml”、”../tree_view/sample.xml” などを入力。  (2) [Get XML] ボタンを押します。 (3) [XML表示] ボタンを押し、XMLテキストを表示/隠蔽します。

 

< ご使用方法 >

・ ローカル(=PC)への保存は、xml_dso/ をクリック、開いたホルダーで xml_dso.htm、show-xml.xsl など右クリック、[対象をファイルに保存] - 【ファイルのダウンロード】、【ファイル名を付けて保存】 - <保存する場所>: ……、などで。    ※: 【Internet Explorer】 - [ファイル] - [名前を付けて保存]−[ファイルの種類] ”Webページ、完全” ……、などで変わってしまったファイル名や、*.html 中のパスは要修正。

・ このDHTML、XSL、XMLの実装方法は、xml_dso.htm をテキストエディターで開き、ホームページ作成ソフトなどのHTML挿入/編集メニューなどを使って、新しいページ 1 や hogehoge.html(=任意の挿入先ファイル名) の、<head> 〜</head>の任意の行間に (*1) を、さらに<body> 〜</body>の任意の行間に (*2) をペーストします。

・ 編集方法は、hogehoge.html を WordPad や SmipleTextなどのテキストエディター、あるいはホームページ制作ソフトのHTMLタグ挿入/編集メニュー で開き編集します。    下記の(例) (*1) と、(*2)(*3) を参考に太字部分の編集を任意に行います。   アイコン画像などの変更は準備した画像ファイル名を、hogehoge.html などの該当部分に記述。  ※: テキストエディターによる編集は、HP制作ソフトとの互換性の問題を生じません(HP制作ソフト間は少し生じる)。

・ 作動テストは、ローカル(PC)に保存し、 Internet Explorer 6.x〜 などで開いて。    更新の確認は、ie、Netscapeやサーバーからのキャッシュデーター更新を、目的のページを表示し ieで [F5]キー を押し最新データ読み込みで行います(≠再アクセス)。   Netscapeは、Ctrl+Rキーで。

・ アップロードや作動テストは、hogehoge.html と同じ階層〔ホルダー/ディレクトリー〕に、使用する画像、*.xml、*.xsl なども転送/配置し実施。  ※:別ディレクトリーに配置時は、*.html 中のパスは要修正。   FTPなどで変わったファイル名は要修正。    スクリプト構文中への改行混入は非作動原因。

 ・ 関連情報 : 色記号62スタイルシートリファレンスホームページ開設入門が便利!。   Web DevelopmentWeb開発MSDN IE8 HTMLとCSS

 

(*1) xml_dso.htm (例)        挿入先の  <head> 〜 </head>の、部分にペーストします。

HTMLの編集方法   (*1) をテキストエディターで開き、下記↓のHTMLを挿入先ファイルにペースト、太字部分を編集し使用。
〔この列ペースト不要〕

シフトJIS使用(削除不可)

ieなどに表示するアイコンファイル名(削除可)

<style type 〜</style>は(削除可)
ハイパーリンク文字色 背景色 下線
表示済みの〃
マウスオーバー時の〃
クリック中の〃
タイトル
説明
見出し

リンクを新しいWinで開くを標準(削除可)※:target= いろいろ
同じフレーム target="_self"
ページ全体  target="_top"
親フレーム  target="_parent"
お気に入り、タスクバーに表示するページ名(≠ファイル名)

 

<meta http-equiv="Content-Type" content="text/html; charset=x-sjis">

<link REL="SHORTCUT ICON" href="favicon.ico">

<style type="text/css"><!--
a:link { color:#55006C; background-color:#FAFAFC; text-decoration:none; }
a:visited { color:#3E0010; background-color:#F3F2F4; text-decoration:none; }
a:hover { color:#8000e2; background-color:#E8E5E9; text-decoration:underline; }
a:active { color:#E700A4; background-color:#E1DDE9; text-decoration:underline; }
H2 {color:#6C00AB; background-color:#E8E5E9; font-family:MS PGothic,MS Gothic}
.directions {font-weight:normal}
.label {font-weight:bold; color:#01A1B4}
-->
</style>

<base target="_blank">
<title>サンプルページ  XML DSO</title>

 

 

(*2) xml_dso.htm (例)        挿入先の  <body> 〜 </body> の、 部分にペーストします。

HTMLの編集方法   (*2)をテキストエディターで開き、下記↓のHTMLを挿入先ファイルにペースト、太字部分を編集し使用。
〔この列ペースト不要〕

※:<body> 部の編集 背景 リンク 表示済みリンクンク アクティブリンクの各色(任意値)

 

 

タイトル
xslファイル

表文字色

表文字色

表文字色

 

ボタン文字

説明

デフォルト値

フォーム背景色 〃文字色 吹き出し

ボタン文字

 

<body bgcolor="#F8F5F5" link="#54006C" vlink="#62000D" alink="#00FFFF">

<!--webbot bot="HTMLMarkup" startspan -->
<!-- ■ ---- 位置調整のためのDIV有りは、 ↓ この間をコピー&ペーストします。 -->
<!--               表示枠位置     表示枠サイズ        座標              表示枠背景色 -->
<div style="position:relative; top:-10; left:0; width:100%; height:10; z-index:0; visibility:visible; background-color:#FFFFFF; background-image: url('');" title="=(゜。.゜)=" STYLE="filter:progid:DXImageTransform.Microsoft.Alpha( Opacity=100, FinishOpacity=100)">
<table width="100%" height="" border="1" cellspacing="0" cellpadding="6" bgcolor="#FFFFFF" style="border-collapse: collapse" bordercolorlight="#F1F0FB" bordercolordark="#D5CED3">
<tr>
<td bgcolor="#FFFFFF" valign="top" align="left" background="../wttec.gif">
<!-- ★ ----------- ↓ この間をコピー&ペーストします。 ------------ -->
<H2> XML DSO Shape Interpreter</H2>
<XML id=xsldoc src="show-xml.xsl"></XML>
<SCRIPT>
var docArray = new Array(); //holds the document objects created when navigating

====  この間、説明を省略。  ====

for (var n=1;n<contextDiv.childNodes.length-2;n++){
if(contextDiv.childNodes.item(n).id == fieldName){
contextDiv.childNodes.item(n).style.color = "#A50194";
}
}

xmlHereArray[docCount] = xmlHere.innerHTML;
}

//dynamically make the table w/ data concerning current document
function makeTable(rsObj){
var counter = 0;
var docRoot = xml1.documentElement;
var firstField = rsObj.fields(0).name;
var tblString = "<TABLE ID=bndTbl BORDER DATASRC=#xml1><THEAD><TH><SPAN style='color:green'>RECORD</SPAN></TH>";
if (firstField == docRoot.firstChild.nodeName && recordsetNameArray[docCount-1] != docRoot.nodeName)
counter = 1;
for (var j=counter; j < rsObj.fields.count; j++){
tblString += "<TH><SPAN STYLE='color:#6800A5'>" + rsObj.fields(j).name + "</SPAN></TH>";
}
tblString += "</THEAD><TR><TD><SPAN STYLE='color:#A50194'>" + recordsetNameArray[docCount-1] + "</SPAN></TD>";
for (var i=counter; i < rsObj.fields.count; i++){
if(typeof(rsObj.fields(i).value) == "string")
tblString += "<TD><SPAN DATAFLD=" + rsObj.fields(i).name + "></SPAN></TD>";
else{
tblString += "<TD><SPAN STYLE='cursor:hand' onmouseover='this.style.backgroundColor = \"yellow\"' onmouseout='this.style.backgroundColor = \"white\"' onclick='getNewRS()'>* " + rsObj.fields(i).name + "</SPAN></TD>";
}
}
tblString += "</TR></TABLE>";
return tblString;
}

//toggle the XML displayed
function showXML(){
if (xmlButton.value == "XML表示"){
xmlHere.style.display = "block";
xmlButton.value = "XML隠蔽";
}
else {
xmlHere.style.display = "none";
xmlButton.value = "XML表示";
}
}

//display the previous table
function goBack(){
if (docCount > 1) {
docCount--;

xml1.loadXML(docArray[docCount-1].xml);

rsScript.innerText = recordsetArray[docCount - 1];
xmlHere.innerHTML = xmlHereArray[docCount - 1];
tbl1.innerHTML = makeTable(xml1.recordset);

} else alert("You are already at the top level recordset");
}
</SCRIPT>

<XML id=xml1></XML>
<XML id=testXML></XML>

<P class="directions">
・ Internet Explorer5.0〜の、XML Data Source Object(XML DSO)により、XMLファイルを区切られた行として表示。   XML DSOのXMLファイル解釈を知ることが出来ます。  XMLファイル名(URL)を入力、[Get XML] ボタンを押します。  (例): sample.xmlや、test.xml、../tree_view/sample.xml など。</P>
<P><SPAN class="label">XML File: </SPAN><INPUT TYPE=TEXT SIZE=50 NAME="xmlURL" VALUE="sample.xml" style="background:#F2EEFB; color:#003A36;" title="XMLファイル名(URL)を入力。">
<INPUT TYPE=BUTTON VALUE="Get XML" onclick="loadData()" title="クリック → XMLファイルを読み込みます。">  </P>
<P><SPAN class="label">RecordSet: </SPAN><SPAN ID=rsScript></SPAN></P>
<P class="directions">
・ 青:カテゴリー  紫:データ名   ※:RECORD列は、recordsetの中に実際のカテゴリーを表示せず。 recordsetsにポインターを含むカテゴリーは、*と、ハイライトで示します。 全てのカテゴイリーがテキスト値を含む。</P>
<DIV ID=tbl1></DIV>
<P class="directions">
<INPUT TYPE=BUTTON VALUE="戻る" NAME="backButton" onclick="goBack()">  ツリーに戻る。</P>
<P class="directions">
<INPUT TYPE=BUTTON VALUE="XML表示" NAME="xmlButton" onclick="showXML()" title="XMLテキストを表示/隠蔽。">  XMLテキストを表示/隠蔽。</P>
<DIV STYLE="display:none" ID=xmlHere></DIV>
<!-- ★ ----------- ↑ この間をコピー&ペーストします。 ------------ -->
</td>
</tr>
</table>
</DIV>
<!-- ■ ---- 位置調整のためのDIV有りは ↑ この間をコピー&ペーストします。 -->
<!--webbot bot="HTMLMarkup" endspan -->
<!-- ★ ----------- ↓ この間をコピー&ペーストします。 ------------ -->
 

 

(*3) sample.xml (例)         テキストエディターで開き、編集しhogehoge.htmlと同ディレクトリーに転送・配置します。 

  *.xml の編集方法   (*3)をテキストエディターで開き、下記↓の太字部分を編集し使用。
  〔この列ペースト不要〕

 

 

 

<?xml version="1.0"?>
<AUCTIONBLOCK>
<ITEM>
<TITLE>Vase and Stones</TITLE>
<ARTIST>Linda Mann</ARTIST>
<DIMENSIONS>20x30 inches</DIMENSIONS>
<MATERIALS>Oil</MATERIALS>
<YEAR>1996</YEAR>
<DESCRIPTION/>
<PREVIEW-SMALL SRC="images/burl-s.jpg" WIDTH="300" HEIGHT="194" ALT="Vase and Stones"><!--The small image--></PREVIEW-SMALL>
<PREVIEW-LARGE SRC="images/burl.jpg" WIDTH="640" HEIGHT="413" ALT="Vase and Stones"/>
<BIDS>
<BID>
<PRICE>3300</PRICE>
<TIME>9:19:32 AM</TIME>
<BIDDER>John</BIDDER>
<TIMESTAMP>1315</TIMESTAMP>
</BID>
<BID>
<PRICE>3200</PRICE>
<TIME>8:18:31 AM</TIME>
<BIDDER>Andrew</BIDDER>
<TIMESTAMP>1308</TIMESTAMP>
</BID>
<BID>
<PRICE>3100</PRICE>
<TIME>2:48:08 PM</TIME>
<BIDDER>Chris</BIDDER>
<TIMESTAMP>1307</TIMESTAMP>
</BID>
<BID>
<PRICE>3000</PRICE>
<TIME>2:47:58 PM</TIME>
<BIDDER>opening price</BIDDER>
<TIMESTAMP>1298</TIMESTAMP>
</BID>
</BIDS>
<MTIME>
<TIMESTAMP>1315</TIMESTAMP>
This is an example of mixed content
</MTIME>
</ITEM>
</AUCTIONBLOCK>
 

 

< 補足 >    適時参照あれ!。

・ Wordpad によるHTMLソース(タグ)を見ながらの直接編集方法。