自己アピール(1)
 
性格テストを通した自己理解

1.性格テストをして、自己理解を深める。
 1)「性格チェック」を配布して、チェックさせる。
 2)集計してチャートを作る。
  ・四角の面積の大きい方がその人の態度。
  ・最も高い数値がその人の得意とする機能。
 3)「性格のタイプ論」を配布し、解説をする。
1)性格とは
2)ユングのタイプ論
・ドイツの心理学者ユングのタイプ論です。
・自分の性格とコミュニケーションの特徴。
3)2つの向き
・「外向」とは、その人の関心が自分の外側の世界に向けられること。
  ・その事件の原因や背景を考える。
  ・まず行動してしまってから後で考える。
  ・新しい環境でも、適当な態度をとり、周囲と折り合いをつける。
・「内向」とは、その人の関心が自分の内側の世界に向けられること。
  ・自分だったらどうしたかとかどう思うかと考える。
  ・じっくりと考えてからおもむろに行動に移す。
  ・新しい環境に戸惑い、身動きが取りづらくなる。
4)4つの働き
・「思考」は、ものごとを合理的に考えたり判断したりする機能。
・「感情」は、好き嫌いなどの感情で判断する機能。
・「感覚」は、五感で美醜や快不快を判断する機能。
・「直観」は、ひらめきで判断する機能。
 ある絵画を見た場合、
・「思考型」はこの絵はどんな意味があるのか、作者はどんな人かを調べる。
・「感情型」はその絵が好きになって同じ画家の他の絵も見ようとする。
・「感覚型」はその絵の色や形や技法などに興味を持つ。
・「直観型」はその絵から幼い頃の楽しかった1シーンを思い出す。
5)8つのタイプ


2.自己アピールについて
 1)「アピール・ポイント」を配布して、説明する。
 2)社会が求める能力を説明する。
  1)積極性
  2)計画性、堅実性
  3)協調性
  4)社会常識
  5)職業観、将来展望
  6)理解力
  7)その他
 3)アピールする観点を説明する。
  1)学生時代の経験
  2)日常生活の経験
  3)長所
  4)趣味、特技

3.学校生活・日常生活からアピールできることを探す。
 1)「学校生活リストアップ」「日常生活リストアップ」を配布し、やらせる。
 
生徒の感想
1)自分のタイプは感覚でした。まぁ自分は思考タイプではないので妥当だと思いました。▼2)すごくこれから役立ちそう。改めて学校・日常生活のことを聞かれると、特に書くことがないので焦った。▼3)タイプは自分の思っている通りになったのでちょっとホッとした。自分をアピールするには根拠が必要だし、自分をよく知ることが大切なんだと思いました。▼4)面接試験が11月にあるので個人的にうれしい授業でした。それまでにアクティブリスニングのプリントとかファイルを見て復習しようと思いました。▼5)今日やったことはこれから社会に出てからも知っておくべきことだし、間近迫った受験にとても役立つことなので、授業内容にはすごく満足です。これを生かしたいです。▼6)自分の中にもいろんな性格があるんだと思った。▼7)受験で面接はないけれどよい参考になった。▼8)自分のことを書くのは難しい。アピールするポイントがわからない。もし面接があったらどうしようと思った。▼9)高校受験のときの面接を思い出した。あの時は、自分以外のみんながとても堂々としているように見えた。自分も堂々となれるように勉強したい。▼10)これから受験もあるので、自分のことを改めて知れて良かったし、アピールをどうすればいいのかも表現の仕方によっては良くなることもあるんだなと思いました。▼11)面接のポイントはすごく勉強になりました。これから面接を考えるときに参考にしようと思いました。▼12)性格テストで普段他の人に見せないようにしている自分の嫌な所が出てびっくりした。▼13)自分の性格がよく分かった。当てはまっていてすごいと思った。これから社会に出てこういう面接の仕方を学んでいくのはとても役に立つと思う。▼14)面接試験があるので自分にとってとてもありがたい授業でした。いかに自分を表現するかを考えていこうと思います。
10
理解ができたか
興味が持てたか
役に立ちそうか


教師の感想
このクールは自己アピール。推薦試験などで面接がある生徒も多く、大学入試で使わなくても将来就職のときには必ず必要になる。夏休み明け最初の授業、文化祭の準備もあって慌ただしい中での授業でもあるので、惹きつけるために、まず心理テストをしました。そして、求められる力の説明をして、自分の中から情報を探索する。方法として、今回はリストアップ法を使いました。さまざまな項目を挙げておいて、当てはまることを書き込んでいく方法です。手を変え品を変えて取り組んでいきたいと思っています。                    



コメント

ホーム