
(注・この日の出写真は、6月頃撮ったものです。
それ以外の季節では、丘の上から日の出は見えません。ご注意下さい。)
|
残念ながら、2004年1月、耳丘への立ち入りが禁止されてしましたした。 今は公園、丘の上とも柵が出来ており、耳丘へ立ち入る事が出来ません。 ですので、耳丘への立ち入りは絶対にしないようにして下さい。 耳丘は素敵な場所でした。ですので、ここに耳丘に行けた時代の痕跡として、 このHP開設当時の情報をそのまま残します。公園までは行けますが、 その先や、丘への登り方などの書かれている情報は、現在では無効と考えて下さい。 |
「耳丘までの道」へ
●耳丘について |
そこからの景色は絶景で、多摩や、東京平野が一望できます。
晴れた日には遠く副都心のビル群や、甲信の山々もよく見えます。
(夏には劇中と同じように、ここから日の出を拝むことができます)
春夏秋冬、朝昼晩、この丘から見る景色は行く度に違う顔を写しだし、
目に見えるすべての景色と、街から丘に吹く風が、
疲れた心と体を癒やしてくれます。
本当にすばらしい場所です。
耳すまを見た見ない、好き嫌い関係無しに、日本に住んでいる人は一度はいっておいた
ほうがいい場所です。(おおげさ)
●耳丘への道 |
さて、それでは耳丘への道のりを、写真を使いながら案内していきましょう。
また、この丘の上には、「耳すまノート」という雑記ノートがあります。
この丘の上にある「耳すまノート」については、こちらをご覧下さい。
![]() |
「耳丘までの道」へ |