2002年 NDXA 情報戻る


      2002年 NDXA 新年会開催 2月11日(月) 学園前阪奈インター横 かごの屋 

       2002年 NDXA 総会開催  4月21日(日) 奈良市西部生涯スポーツセンタ

   2002年 NDXA ミーティング  10月6日(日) 生駒山麓公園ふれあいセンター

       2002年 NDXA 忘年会  12月23日(月) 味楽座 うまいものや 西大寺店


     de JA3UCO 12/10

「P5/4L4FNが11月22日に北朝鮮当局により
QRTさせられた。」との情報が入ってきました。
北朝鮮は再び世界に門戸を閉ざす積りでしょうか?
今年末には韓国の新大統領が選出されます。
現在の大統領候補は、金大中大統領が進めた
「太陽政策」をほぼ放棄するものと見られています。
頼みの中国・ロシアからは「核開発」で見放され、
大博打の「対日政策」も拉致問題で裏目に出て、
いまや北朝鮮は八方塞がりの状況です。
国内では食料危機を抱え、ルーマニアや東ドイツの
崩壊と似た様な状況になってきました。
暫く国際NEWSからめが離せません。

    de JE3AGN 12/10

  WW DX CWに参加しました。毎年そうなんですがWWはコンテスト参加と言うより 
エントリーしている レアー局を目的にしています。また開始の数時間前からはよく
珍局がQRVしてくるので早めにワッチも欠かせません。
最近では、コンテスト参加予定局が公開されているので、以前のように新鮮さは
毎年薄れていくような気がします。
それでも、メジャーコンテストだけあって、カリブや、アフリカの珍局がずらりとQRVしてきました。
朝のハイバンドと、夕方の28MHZ ロングパスが好調でアフリカや、ヨーロッパの奥地まで
開けていたようです。また、その日の21:00JST前後から日付がかわる頃まで、3.5Mhzの
北米方面がビックオープンしたので多くのWとQSOできました。

 
 11月は、アフリカ方面がFBでした。主なところでは、3XY7C、C56、TT8、TZ6、9L1、5T、S9が、
後半では 3C2MV、S07U、がほぼ毎日LPで聞こえていたようです。
中でも、3XY7Cは11月始めからマルチバンドでQRVを開始して、JAにも好意的にサービスして
くれました。早朝のローバンドと、夕方のLPの時間帯には定期的に決まった周波数に
QRVするので、またいったん出てくると長時間JAオンリーでサービスしてくれます。
一方のCY0MMはと言うとJAの開けている時間帯は頻度が少なく、うまくタイミングが合いません。
毎日多くの時間を費やしてしまいましたが、終ってみれば、10Mhz、18Mhz CWの2QSOだけでした。
ローカルOM局は、7Mhzや、RTTYでQSOされていましたが私はいくら呼んでも取ってもらえません
でした。私が聞いた時はいつも信号が弱かったようです。やはりJAからはこの時期でも難しい
ロケーションなんですね。


de JE3AGN 7/10

2001年12月から2002年2月にかけてアクティブであった、South Orkney Island LU1ZAのQSLカード。 MGRは、SSBが LU2CN、 RTTYがLU4DXUの取り扱いです。南米は、経済状況が悪くQSLのCFMに苦労します。LU1ZAのQSLについては、先日、JA2JPAさんが、南米を訪問されたさい、LU4DXU局からQSLを回収され、JA3FCG 関さん経由で、やっとCFMできました。

 de JA3UCO 7/10

JAのワールドカップ記念局と全局QSO完了。
HLの記念局 DT*FWCとも0〜9までQSO完了。

弊社のソウル駐在員の本日の情報によれば、準決勝は明日ソウルの新設サッカー場で行われるが、韓国人の誰もがそのピッチに韓国代表がたつとは思ってもいなかったそうだ。
明日ソウルには近郊から人が集まり900万人規模に街が膨れ上がる予想。-要は臨時休日になると言う事-ほとんどが有給休暇取得するそうです。
特にソウル市役所前を再び交通遮断して、100万人規模の観覧特設会場にするそうだ。
その為、ソウル市内では本日から至る所で交通封鎖を実施しているとの事。地下鉄が満員だそうだ。

街中赤い色が氾濫していて、それでなくても熱狂的な国民性が更に拍車がかかっている様です。

ワールドカップが始まる前迄は、圧倒的に韓国代表よりも日本代表の方が強いという前評判があったが、その意識は消し飛んでしまった。「テェハンミングクゥ−大韓民国」の大合唱はご承知の通りです。

国に勢いがあると国民まで。。。。と言うのは考えすぎか。


     P5/4L4FN  de JA3UCO  6/24

今日P5/4L4FNのQSL-CARDをCFMしました。
6月8日にQSOをして、6月15日にMGRに送付し、(彼のH.P.でLOG-CHECKをしていた為)6月24日にCFM。

ものすごく速い。VP6DIとは雲泥の差である。未だVP6DIのQSLがCFM出来ていない。
 P5/4L4FN  de JA3UCO  6/9

 本日(6月8日)04:47Z 21−SSBにて> やっとP5/4L4FNとQSO出来ました。
 WEEKDAYに出て来ても、QSOが出来ない事は> わかっておりましたので、(私がNGです。)
 「21・SSB土・日」に的を絞っていました。

     P5/4L4FN  de JE3AGN

P5/4L4FN QSO おめでとうございます
RTTYも出ていますし、6MQSYの噂もありますQSLは、約2週間で到着しています。
さて、先日 LU1ZAの QSL到着 INFO ありがとうございました平林さんからも、TEL頂きました ローカル局もリストにのっていましたので喜んでおられました。  TNX   FB DX 



    P5/4L4FN  de JE3AGN  5/27

週末は、かならずといって良いほどP5/4L4FNはQRVしています。時間帯は、朝の 10:00JST 前後 または、夜の22:00JSTころが私が聞いた中では、強力でした。ANTはSPです。スキャッターで聞こえている時がありますが、開けている地域では、59+を送っているようなので、呼んでもダメでしょう。
タイミング良ければ、QRPでもできそうです。いったん開ければ、3エリアばかり取っている時間帯もありました。パイルも最近、めっきり減少してきたようです。
先日 RTTYでも QSOできましたが、パケットに上がっても、ほとんど呼んでいません。
これからがチャンスです。始め弱くても、時間が経過するにつれ次第に浮き上がってきます。


VP6DI情報 de JE3AGN
 14MHZ SSBは、夜間(JST)のパスが良く、連日59+で入感しています。オペレーターも、JA1BK、JF1IST 局が,JAにビームを向け大サービス。次第にパイルの幅も狭まってきているようです。

 一方、14MHZ CWは、3月20日から本格的なQRVが始まったようで、W、JA、EU など、ひとくくりで呼んでくるため 150KH以上にわたる パイルになっていました。オペレーターは、おそらくJA1BK 局でしょう。 

 また、WARC バンドのQRVも始まりました。20日02:00JST 18MHZ CWで、599で入感平日の夜中とあって、パイルも少なかったようです。10:00JSTの24MHZ CWも、非常に強力でした。翌朝の24MHZは、祭日と重なり、パイルの幅も広く約2時間のQRVでQRXとなりました。いずれも、発電機の電圧が低いのが原因か、時間が経過するにつれて悪化、昔のUーゾーンなみの音質でした。 

 28MHZは、SSBのエリア指定によるQRVが開始され、09:00JSTころから聞こえ出しました。ベストタイムは、11:00JST〜15時JSTくらい、そのほかの時間帯は、W、EU向けのQRVになっています。VP6DIのQRVは、現地の、26日迄延長され、27日には、Herdersonへ移動する予定になっています。
  

de JJ3PRT  02/04/04
P5がDXCCにOKということになりましたのでこれで全カントリーと交信したことになります。VP6とP5のカードをARRLに提出して全カントリー交信の楯をもらいます。
DXを1966年3月にスタートして36年目にしてようやくあがりです。次の目標は5 band WASと 5 band WAZです。WAZのネックは80mのZone2です。これは簡単にはできそうもありません。WASはかなり時間かかりそうです。気長にやります。


de JS3CTQ  02/04/04

吉田さんなどからの情報により、もうすでにみなさんご存じだと思いますが、4L4FN/P5がSSBでの交信に限りDXCCにOKになりました。
おかげさまで、ラッキーにも当局も残りを1つ減らすことができました。
青木さん、<DXCCに有効な>全エンティティとの交信達成おめでとうございました。
これはNDXA初?


de JE3AGN  02/03/13  

P5/YT1ADは、ライセンスがもらえず、QRV出来ないまま、帰国したそうですね。3月5日に突然7MhzでQRVを開始した局も、アンカバーでした。その後3月11日頃に正式ライセンスが発行される、と言うニュースを聞き、期待していましたが、現実はそう甘くなかったようです。
現在、拉致疑惑、スパイ事件などで揺れ動いている北朝鮮ですが、4L4FN/P5のQRV再開と、正式なライセンスを待ちたいと思います。

P5 北朝鮮からYT1ADの運用についての情報が錯綜している。OE1WHCのハランスによると彼は0230JSTにYT1ADのヘレーンから電話を受けたと言っている。ディリィDXの報じる所では−ヘレーネは多分ローマ空港からベオグラードに向けて帰還している。しかしZ32ZMのモメが言うには、「俺はピョンヤンからヘレーネと話した!」といい「ヘレーネYT1ADは必要な許可と書類を手にしている、但しアマチュア無線での送信についてを除外するものだ。」彼らは3月11日にはライセンスを受け取れるだろう!というものだ。いったいどれが本当かはわからない。
しかもP5/YT1ADは未だに出ていないし、出ているのはアンカヴァーばかりだ。


デゥシイ島,VP6. IOTA OC-182. フランス領ポリネシアから3月12日に下記のメンバーで出発の予定、VP6TC, VP6DB, VP6AZ, VP6MW, VP6BK/JA1BK, JF1IST,K9AJ, K5VT, N9TKでこれがデゥシイ島の最初のぺディに成る予定。彼らは 21020 kHz (CW)と 21295 kHz (SSB)で終日運用するが他には28495,14195.14020 kHzも開設する。勿論160−6mバンドでもQRVする。LOGの検索も出来るから彼らのWebを見ると良い。

  3月13日 21,260で、VP6TK/MM、VP6XX/MMによる、INFOがありました。JF1ISTさんによると、今のところすべてが順調で、上陸には、海軍のクレーンを利用して船ごと吊り上げるようです。天候も良好で前回と違いたいへん穏やかなサマーシーズンだそうです。
 de JE3AGN   02/03/13


本日、VP6BK/MMが(電波で)語ったところによりますと、日本時間で日曜日に朝に14SSBでスタート、すぐに21SSB、21CWもセットアップする。3.5と7も初日から出る。さらに、RTTYもMMTTYを使って出る。(RTTYは初日から出るとは言ってなかったたらい)
終了日のアナウンスは無かったようですが、天候急変−即撤収の可能性もありますので、初日、2日目の間に、少なくとも1QSOは抑えた方が無難です。



     JE3USO 3月12日
3/10日曜日の午前中、6mでヨーロッパがロングパスで大オープンし私もその恩恵にあずかりました。QSLをcfmすればWAC/6m/Phone完成です。サイクル23はまだまだだいじょうぶ。

では、またお会いしましょう。

    JA3AAW 3月12日

今日の午後、私の見通しを Webページに書きましたが、悪い予感が当たってしまいました。

Hrane YT1AD は、結局 QRV 出来ずに帰国の途につきました。
下記Eメールは DX に熱心な DXpeditionner でもある Harry RA3AUU
からのもの。


     JE3AGN 2月21日

PW0T、TI9M が、早朝から複数のバンド、モードで出ています。

(TI9Mの状況)

14Mhzは23:00Zころから聞こえ始めましたが、Wばかりで午前中は、全くJAを相手にしてくれません。昼ころにはJAをに向いてくれるかと思い、ひたすらワッチ。しかし、ほとんど JAをピックアップしないまま、EU Onlyに突入しました。Big ガンのみが時たま拾ってもらっていただけ。ピークで59だったのに。14MhzのベストTimeは、2:00z〜3:00zころでした。
10Mhzは、1日中パスがあるようで、早朝、夕方、そして12:00z頃でも、SPで、よく入っています。21Mhzは、3:00Z頃、28MHzも、2:00頃それぞれSPで、強力でした。RTTYも良くJAをとってくれていました。
まだ、UASの壁が厚く、南米やEUも同時に呼んでいるので、JAに向いてくれる瞬間が勝負です。

(PW0T)

TI9Mと同様に、1:00Zころから、18Mhz SPで大サービス。JA エリア指定をしてくれました。18mhzのSSBが、LP、SPとも信号が強く一番QSOしやすいと思います。期待できます。10Mhzは、夕方のLPがベストでした。8:00Zころ。RTTYも良く出ています。21MHZ、14MHZでも、夕方の8:00ZころからのLPが強力で、RTTYの高い方の周波数(093)でよく出ています。7Mhzにもよく出てるようですが、あまり聞こえませんでした。PW0Tは、昼前に 6M でもレポートがあがっていましたのでチャンスがあるかもしれません。

    JE3AGN 2月17日

2月17日は、コンディションが良く、早朝から夕方までSPと LP のアフリカが良く聞こえていました。
P5/も朝の23:00Zころから、W向けにサービス01:00ZころからやっとJAを相手にQSOを開始エリア指定で、かなりのJAがGetで来たようです。当局は、パイルがひどく途中であきらめました。
02:00Zころが一番強く、SPで59+30dbくらい振ってました。(8エリア指定のとき)QSBが激しく、Eスポの独特な信号の強弱があります。
3エリアのときタイミング良く、今日のように強ければ100Wでも十分可能性がありそうです。また、夕方に、SV2ASP/Aが久しぶりに15MのSSBで、リストQSOしていましたこちらも、強力で、一時57で聞こえその後、約30分くらいでで弱くなり、それから途中で指定無視の局により、無残な状態になりました。
これから、TI9、PW0T、ZY0SAT、P5/、VP6D、などの大型ペディが行われますが、ウイークデーは、かなり根性と電気代がいります。また、今日のような状態では効率が上がりません。平日の空いている時間帯をいかに確保出来るかがこれからの課題です。

さて、NDXAのメインチャンネルであった、430MHZの2.44は、現在あまり皆さんアクティブでないようです。MLや、パケットのほうが手っ取り早いですが、以前のように、これから、出来るだけワッチするようにしたいと思います。(今週は仕事)休日の朝8時から10時くらいは、聞くようにします。また、DX等の情報などをを
教えてください。 

     JA3CSZ  2月17日

メンバーの皆さん 今晩は 今年は1月から3月にかけて大きなDX−PEDが目白押しで中々息を抜けませんね!! 諸兄の成果はいかがでしょうか・・・   小生はP5が仲々まともに聞こえず呼ぶチャンスが有りません。 そんな、中2月14日の 23JST頃21mhzのRTTYでメチャ強いP5/4L4FNに出会いまして100%UCとは知りつつQSOしました。実は本物でした。 3月からのYUグループの計画は順調に進んでいるとの事、てぐすね引いて待っています。 メンバー諸兄のジャーパーンが聞こえる事と思います。
さて主題のMFJ-259アナライザーが故障して修理費用約3万円(基板が不良ー部品のみでも20000円との事、他に送料必要)との事で困っています。 UTC−150と言う基板不良ですでにサービスパーツが無く特注になる・・・・・・・高くつくので新型のMFJ-259B(39800円)を購入した方が得だ・・・という販売店(岐阜県)の話ですが、当時確か35000円位したと思うので、そう簡単に諦めてハイキして新品購入と言う訳にはいきません。 とは言えアンテナ調整に必需品なので困っています。又販売店の方でUSAに修理を出したそうですがサービスパーツ無しと言う事で、返却されその往復送料約6000円も請求されています。修理依頼の時、アフターサービス安心のPRでまさかUSAまで航空便で送り修理不可で戻るとは考えてもみませんでしたので、あきれて暫らくそのまま放置していました。(MFJ-259は販売店に有り)  最近督促がきていますが、メンバー諸兄もMFJ-259所持されている方が多いと思いますが、そんな経験有りませんでしょうか?   又どうされましたか?  
そのまま送り返してもらい自分でなんとかならんかと考えていますので、何かアドバイスがあればよろしくお願いします。  症状は周波数がパラツキ正常な表示がしません(発振基板???落下は無し)  
又新型のMFJ-259Bを購入したとしても3〜4年でサービスパーツが国内に無くなりUSAへ送り高くつくかも・・・と考えると不安です。
周波数表示異常以外にも、トラブルが多いと聞いていますが、メンバー諸兄の「259」は健在???

何か参考になる事がありましたら、宜しくお願いします。    FB DX 「P5OO] 「VP6DI」  other DX-PED

     JE3AGN 2月17日

2月17日は、コンディションが良く、早朝から夕方までSPと LP のアフリカが良く聞こえていました。
P5/も朝の23:00Zころから、W向けにサービス01:00ZころからやっとJAを相手にQSOを開始エリア指定で、かなりのJAがGetで来たようです。当局は、パイルがひどく途中であきらめました。
02:00Zころが一番強く、SPで59+30dbくらい振ってました。(8エリア指定のとき)QSBが激しく、Eスポの独特な信号の強弱があります。
3エリアのときタイミング良く、今日のように強ければ100Wでも十分可能性がありそうです。また、夕方に、SV2ASP/Aが久しぶりに15MのSSBで、リストQSOしていましたこちらも、強力で、一時57で聞こえその後、約30分くらいでで弱くなり、それから途中で指定無視の局により、無残な状態になりました。
これから、TI9、PW0T、ZY0SAT、P5/、VP6D、などの大型ペディが行われますが、ウイークデーは、かなり根性と電気代がいります。また、今日のような状態では効率が上がりません。平日の空いている時間帯をいかに確保出来るかがこれからの課題です。

さて、NDXAのメインチャンネルであった、430MHZの2.44は、現在あまり皆さんアクティブでないようです。MLや、パケットのほうが手っ取り早いですが、以前のように、これから、出来るだけワッチするようにしたいと思います。(今週は仕事)休日の朝8時から10時くらいは、聞くようにします。また、DX等の情報などをを
教えてください。 


     JJ3PRT 2月11日


昨晩は久し振りに12時前に帰宅しましたのでパケットをつなぎますとVP8GEOが21CWで出ているとの情報。すぐにアンテナをSP190度の方向に向けてコールし始めました。呼び始めて15分ほどでコールバックがあり無事QSO完了。9時頃でした。それにしてもすごいパイルでした。リニアが壊れているのかなと何回も点検するほどコールバックがありませんでした。その後10時過ぎにまた14CWに出ているとの情報。これは2−3分ほど呼んで無事QSO。信号が弱かったのでパイルはあまり激しくありませんでした。ですから簡単にできました。やはりリニアよりアンテナです。聞こえなければできません。
28やローバンドでやりたいのですが、仕事がQRLのためまず無理でしょう。取りあえず2バンドでできたのでOKとします。
今晩も飲み会で帰宅は12時過ぎですから無線はできません。

皆さんも頑張ってください。P5もまた出始めていますね。14と21で休日に狙ってみます。

FB DX

青木洋二
JJ3PRT