∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの知識をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

     覚えよう!『ワード』の『本当に使える技』 1   

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■ 今回の使える技 「段落書式を初期化する」

 ・ワードは『Enter』を打つと前の段落の書式などを受け継ぎます。
  これは,とても便利な機能なのですが,時にはわずらわしく感じる
  ときもあるでしょう。例えば,単に見出しを作るつもりで

 ☆ 社内旅行のお知らせ

  などと打ったあと『Enter』を押すと

 ☆ 社内旅行のお知らせ
 ☆

  という風に,前の段落を箇条書きとみなし自動的に☆が打たれたり
  します。このわずらわしさから逃れるために,段落を初期化する技
  を覚えましょう。

  ★ 段落を初期化する技:Ctrl+Q 

 ・ワードを操作していると,自分が意図していない段落書式の継承が
  たびたび現れます。そんなときは,即座に『Ctrl+Q』を打ってくだ
  さい。上の例でも二つ目の☆が現れた瞬間に打てばいいのです。

 ・この技を覚えておくと,安心して操作できますので,ワードの便利
  な機能を十分使えます。段落書式の継承をうまく使うと,文書作り
  が楽になるからです。ただし,継承したくないときは,即座にこの
  技を使って元に戻してください。

■ 上達のヒント 「テンプレートの意味を理解しよう」

 ・みなさんは,テンプレートの意味をしっかり理解していますか?
  もちろん,難しいことではありません。しかし,本当に理解して,
  有効に使っている人は少ないように思われます。

 ・そこで「テンプレートとして保存」と普通の「保存」の違いをしっ
  かり区別しましょう。

【テンプレート】とは雛型のことです。[ファイル]の[新規作成]を開け
 ば,すでに用意されたテンプレートが並んでいます。また,普段,ワ
 ードを開いたときにあらわれる白紙もテンプレートです。
 えっ?「白紙なのになんでテンプレートなんだ」と思われる方もいらっ
 しゃるかもしれません。白紙でもきちんとページ設定がされている白
 紙ですよ。これは,立派なテンプレートです。標準では,A4用紙で
 余白はどのぐらいで・・・って感じで,すでに情報が設定されたペー
 ジなのです。

 ・そして,文書を作り初めて保存するとき上書き保存はできませんよ
  ね。実は,これがテンプレートの一番重要な働きなのです。

  つまり「テンプレート」は,上書きのできない「原本」なのです。

 ・ですから,普段「原本」として使っているものは「テンプレートと
  して保存」しましょう。もちろん,いちいちテンプレートとして保
  存しなくとも普通に保存しておいて,更新後に「名前を付けて保存」
  すればいいわけですが,間違って上書き保存してしまうこともあり
  ます。すると,次に使うときに余計なものを削除しなければならな
  くなり手間が増えてしまいます。

 ・テンプレートとして保存しておけば,[ファイル]→[新規作成]から
  選ぶこともできますし「原本」を汚すことはありません。うっかり
  上書き保存のアイコンをクリックしてしまっても,自動的に「名前
  を付けて保存」になりますから,原本を変更してしまうというミス
  を防ぐことができます。

 ・ですから,特に,会社など複数の人間が使う場合は,必ず「テンプ
  レートとして保存」しましょう。ほっておけば原本は,いつの間に
  変更されてしまうものです。

 ・保存の仕方は簡単です。原本を作ったら「名前を付けて保存」を選
  び,一番下の[ファイルの種類]の欄から「文書テンプレート」を選
  んで保存すればいいだけです。これによって「原本の確保」ができ
  ますので,是非試してみてください。

■ 作者より一言

 みなさん,はじめまして。このマガジンの作者のyosshyです。たくさ
んメルマガを書いていますので,すでに何回もお会いしている人もいる
と思います。今回は,ワードのメルマガをはじめました。今後ともよろ
しくお願いいたします。


W∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの知識をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞W

     覚えよう!『ワード』の『本当に使える技』 2  

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■ 今回の使える技 「確定した文字を未確定に戻す」

 ・みなさんは,間違った漢字を誤って確定してしまったことはありませ
  んか?今日は,そんなときに役に立つ技を勉強します。

  ★ 確定した文字を未確定に戻す技:Ctrl+Backspace

 ・実は,私もしょっちゅうお世話になっています。確定した瞬間,あっ
  と思ったら,迷わず『 Ctrl+Backspace 』を打ちましょう。一瞬で,
  未確定状態に戻ります。ただし,確定したあと,何か他の動作を入れ
  てしまったらこの技は利きません。ものすごく便利な技ですので,是
  非覚えてください。
 
■ 上達のヒント 「ファイルは財産であることを認識しよう」

 ・前回,テンプレートのお話をしましたが,今日は,ファイルの話をし
  ましょう。まずは『ファイルは財産である』ということをしっかり認
  識することが大切です。もちろん,ほとんどの方が,その認識をもっ
  ていると思いますが,中には,非常にもったいない使い方をしている
  人を見かけます。

 ・これは,極端な例ですが実際にあったことです。ある先生がテストを
  作っていました。テストですから毎年同じような範囲から出されるわ
  けです。当然,その先生も,前年のファイルを開き,いくつか問題の
  入れ替えや訂正を行った後『上書き保存』してしまったのです。それ
  も,うっかりではなく「いつも」そうしているらしいのです。

 ・こういう使い方をしているのでは,ワープロを使っている意味が半減
  してしまいます。当然のことながら,新しいファイルを作り,昨年の
  ファイルと今年のファイルを別に作るべきでした。そうすれば,毎年
  財産としてのファイルが増えていくわけですから。

 ・しかし,例にあげた先生のように上書きを当たり前と思っている人は
  少ないと思いますが,間違って上書き保存をしてしまい前のファイル
  がなくなってしまったという経験をお持ちの方は多いでしょう。

 ・そこで,残しておきたいファイルを編集するときは,まず『名前を付
  けて保存』をしてから編集をはじめる習慣をつけましょう。うっかり
  するのは人間だから仕方がありません。間違いの起こりにくい手順を
  覚えることが大切です。『開いた瞬間にすぐ名前を付けて保存』とい
  う習慣がついていれば後悔することも少なくなるでしょう。

■ 作者より一言

前回が第1号でしたが,早くも読者の方から質問や,励ましのメールなど
をいただき,ありがとうございました。その中に,文字化けがあったとい
う指摘を受けましたので,その部分を記しておきます。

【テンプレート】とは雛型のことです。[ファイル]の[新規作成]を開け
 ば,すでに用意されたテンプレートが並んでいます。また,普段,ワ
 ードを開いたときにあらわれる白紙もテンプレートです。
 えっ?「白紙なのになんでテンプレートなんだ」と思われる方もいらっ

『えっ?虫・eンプレートなんだ」と思われる方もいらっ』
    ↑
文字化けしたのはこの部分です。

 しゃるかもしれません。白紙でもきちんとページ設定がされている白
 紙ですよ。これは,立派なテンプレートです。標準では,A4用紙で
 余白はどのぐらいで・・・って感じで,すでに情報が設定されたペー
 ジなのです。

原因はわかりませんが,?と「 が並んでいたからかもしれません。

どちらにしても,何か不都合なことがありましたら遠慮なくご指摘くだ
さい。できる限り対応するつもりです。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの知識をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

     覚えよう!『ワード』の『本当に使える技』 3  

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■ 今回の使える技 「文末まで一気に選択する」

 ・ワードに限らず,パソコン用のワープロやメールソフトなども含めて
  文字列を操作する場合,選択して操作しますよね。選択の仕方は,マ
  ウスでドラッグするのが一般的です。

 ・しかし,このマウスのドラッグというのが結構面倒なものです。短け
  れば短いなりに対象文字列だけドラッグするのは難しく,また,長け
  ればとても面倒です。

 ・そこで,今日は,対象文字列を選択する技を紹介します。一番使用頻
  度も多く,便利な技を覚えましょう。

  ★ 文末まで一気に選択する技:Ctrl+Shift+End

 ・実際にやってみてください。一瞬でカーソルある位置から文末まで選
  択されます。後は,操作をするだけ。削除したければDeleteを押せば
  完了です。これまで,マウスのドラッグのみで操作を行っていた人は
  是非試してみてください。わたしもメールの返信などで,いくつか引
  用したあと,残りは一気に削除します。削除するのに0.5 秒ぐらいし
  かかかりません。他にも選択する技はたくさんあります。次回は,そ
  れらをまとめて紹介します。
 
■ 上達のヒント 「段落書式の利用」

 ・創刊号で,段落書式を初期化する方法を紹介しました。日本語ワープ
  ロなどからワードに乗り換えた人にとって,ワードが自動的に行う段
  落書式の継続をいつでも一瞬で解除できることができることが分かれ
  ば安心して使えますね。

 ・そこで,今回は,もう一歩踏み込んで,段落書式を積極的に使うヒン
  トを話したいと思います。まずは,文書例を見てください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【文書例】

(1)メールマガジンとは何か?
   メールマガジンとは,登録しておけば,電子メールで自動的に送ら
   れてくるマガジンのことです。
(2)登録するには
   メールマガジンを登録する方法は簡単です。登録したいマガジンを
   選び自分の電子メールアドレスを打ち込むだけです。
 ・
 ・
 ・
(8)発行するには
   発行できるメールマガジンボックスがありますから,そちらに行っ
   て説明を読んでください。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 ・上の文書のように,一行目に(1)のような見出しを書き,その下に,
  説明を書き加えるという文書の形式は,よく使われていると思います。
  そんなとき,どのようにしていますか?

 ・わたしの知り合いが,ワードは(1)で見出しを作ったあと,Enterを
  押すと(2)になってしまうから,こういう文書は作れないと言って
  いました。これには,本当にビックリ!

 ・実は,こういう文書こそ,箇条書きの機能を利用すれば簡単に作成で
  きるのです。やり方は簡単です。

 ★ まず,一行目を作り,Shift+Enterを押す。そして,説明文を打っ
   たあとEnterを押す。

 ・たったこれだけでいいのです。この繰り返しで,同じレイアウトの連
  続した段落が作れます。二行目にインデントをつけてへこませたり,
  スペースを入れて調節する必要もありません。そして,連続した段落
  を終了したいときに,Ctrl+Q を打てば完了です。是非,試してみて
  ください。

■ 作者より一言

 ・まだ創刊まもないのにもかかわらず,励ましのメールなどをたくさん
  いただきありがとうございます。今後ともがんばって本当に役に立つ
  メールマガジンを目指しますのでよろしくお願いいたします。


W∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの知識をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞D

     覚えよう!『ワード』の『本当に使える技』4  

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■ 今回の使える技 「効率的な範囲の選択のしかた」

 ・前回は,文末まで一気に選択する技を紹介しました。今回は,そのま
  とめということで,さまざまな効率のよい選択のしかたを紹介します。

  ★ 文頭まで一気に選択する技:Ctrl+Shift+Home

  ★ カーソル位置から行末まで:Shift+End

  ★ カーソル位置から行頭まで:Shift+Home

 ・ご存知の方も多いと思いますが,選択するには『Shift 』がポイント
  になります。初心者の方で,マウスのドラッグに苦労なさっている方
  をよく見かけますが,そんなときに Shiftと組み合わせることによっ
  て,簡単に選択できます。

  ★ 少ない文字列を選択する技:Shift+→

 ・これで,1文字を選択することができます。2文字ならばそのまま→
  を押す。押しつづければどんどん右側が選択されていきます。慣れて
  いる人でも,少ない文字列を選択するのは面倒だと感じることがある
  と思います。マウスのドラッグよりもずっと楽だと思います。また,
  同じように,Shiftを押しながら,←,↑,↓などのキーも試してみて
  ください。これらを使うと効率がぐっと上がります。
 
■ 上達のヒント 「ジャンプの技術」

 ・ワープロ専用機からワードに移行した方の中には「次のページに行く
  にはどうしたらいいの?」とか「文頭へ戻るには?」などと悩んでい
  る人もいるでしょう。もちろん,マウスがあれば,とりあえず目的は
  達成されますが,なんとなく不便さを感じるのではないでしょうか?
  そこで,簡単なジャンプの技術を紹介します。

 ・これまで,便利な技の中で範囲を選択する方法を勉強してきました。
  実は,これがジャンプにも大いに関係があるのです。ちょっと次の技
  を見てください。

  ★ 文頭へジャンプ:Ctrl+Home

 ・そうです。Shift を一緒に押せば,文頭まで一気に選択する技と同じ
  ですよね。つまり,これまで勉強してきた範囲を指定する技は『ジャ
  ンプ』にShift を加えたものだったのです。ですから,

  ★ 文末にジャンプ:Ctrl+End

  ★ 行頭にジャンプ:Home

  ★ 行末にジャンプ:End

 ・こんな感じでジャンプできます。それから,Shift と一緒に使っても
  範囲指定はできませんが,次の技も是非覚えたいですね。

  ★ 次にページへ:Ctrl+PageDown

  ★ 前のページへ:Ctrl+PageUp

 ・単に,PageDown,PageUpを押しただけでは,一画面しか移動しません。
  文書を作っているときは,ページ単位でジャンプしたいことは多いと
  思います。これらの技は必ず覚え,効率よく文書作成をしてください。


W∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの知識をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞D

     覚えよう!『ワード』の『本当に使える技』5  

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

■ 今回の使える技 「四角形の範囲を指定する」

 ・範囲指定は『マウスでドラッグ』する。それだけ覚えておけば一応大
  丈夫ですが,任意の四角形だけ指定したい場合は困ります。そこで,
  四角形を選択する技を覚えましょう。

  ★ 任意の四角形を選択する技:Alt+マウスのドラッグ

 ・実際にやってみてください。普通にドラッグするだけだと文字列にそ
  って選択されますから,左のほうだけ選択するということができませ
  ん。しかし,この技を使えば,任意の四角形を選択できますので,左
  の一列だけ削除したいというときに使うことができます。
 
■ 上達のヒント 「上級者ほどセーブをマメにする」

 ・みなさんは,文書を作成しているときにマメに上書き保存しています
  か?一生懸命作った文書が何かのトラブルで消失してしまうとショッ
  クですよね。そこで,マメに保存する習慣をつけましょう。

 ・上級者ほど,Ctrl+S を多く打つといわれます。このCtrl+S は,上
  書き保存のショートカットキーです。もちろん,ワードには自動バッ
  クアップという機能がありますから,それを使えば被害は最小限に抑
  えられます。しかし,あまり短く設定するとわずらわしいですし,長
  いと被害の量も大きくなります。

 ・そこで,手にこの Ctrl+S を覚えさせてしまうことをお勧めします。
  自動バックアップはオフにするか,少し長めに設定し,タイミングよ
  くCtrl+S を押しながら作業を進める。そうすれば,きっとよかった
  と思う日がきますよ。特に,雷などの季節は,いつ停電になってもお
  かしくありません。もちろん,アイコンの上書き保存でもかまいませ
  ん。少し大袈裟ですが,大切なのは危機管理意識を持つことです。

※ 尚,自動バックアップの設定のしかたは,[ツール]→[オプション]の
  中の[保存]のタブを開くとあります。自動バックアップのオン・オフ
  および時間の設定ができます。

■ 作者より一言

 ・おかげさまで第5号まで来ることができました。私自身は,既にトー
  タルで500回以上のメルマガを発行していますが,新しいメルマガを書
  くときは,やはり緊張感があります。読者の方からもたくさんの励ま
  しのメールをいただき,今は,このメルマガをはじめてよかったなと
  思っています。

 ・尚,発行サイトのお休み関係もあって,今世紀の発行は今回で最後と
  させていただきます。1月5日より再開いたしますので今後ともよろ
  しくお願いいたします。それでは,いいお年を!


★ ワードのページへ ★  ★ TOPのページへ ★  ★ 次(6〜10)へ ★