★ 一問一答ユニットクイズ

 1.江戸時代に「錦絵」と呼ばれる「多色刷りの浮世絵」を創作した人
   は誰?

 2.1247年,北条氏が「三浦泰村一族」を滅ぼした戦いを何という?

 3.織田信長が今川義元を破った「桶狭間の戦い」の桶狭間は,現在の
   何県にある?

 4.戊辰戦争最後の戦い「箱館戦争」で旧幕臣の榎本武揚らがたてこも
   った洋式城郭の名前は?

 5.1894年,日清戦争の直前に結ばれた「日英通商航海条約」を調印し
   たときの外務大臣の名は?
Aの解答解説へ

 1.大日本帝国憲法を作る際に伊藤博文が見本にした国は?

 2.織田信長が築いた「安土城」があった場所は,現在の何県?

 3.後醍醐天皇の冥福を祈るために足利尊氏が建てたお寺の名前は?

 4.寛政の改革で有名な「松平定信」の出身藩は?

 5.平安時代に「往生要集」を著し,念仏往生の教えを説いた人は?
Bの解答解説へ

 1.1784年「漢委奴国王」と刻まれた金印が見つかった場所はどこ?

 2.607年に,小野妹子が遣隋使として隋にわたったとき,翌年,隋の
   国使として倭国(日本)にやってきた人物は?

 3.斉明天皇のように,同じ人物が2回皇位につくことを何という?

 4.天武天皇・持統天皇の時代にあたる,7世紀後半から8世紀初頭に
   かけて栄えた文化の名前を何という?

 5.律令政治の時代,春に国家が稲を貸し付け,秋に利息とともに徴収
   する制度を何という?
Cの解答解説へ

 1.藤原不比等の4子の中で,藤原北家の祖となったのは誰?

 2.784年に長岡京に遷都したときの天皇は?

 3.征夷大将軍「坂上田村麻呂」が,802年に北上川中流に築いた城は?

 4.嵯峨天皇が設けた,天皇の秘書官というべき令外官は?

 5.庶民のための教育を目指したことでも有名な「綜芸種智院」を開い
   たのは誰?
Dの解答解説へ

 1.平安時代,臣下としてはじめて摂政になった人物は?

 2.969年,源高明を左遷し藤原氏北家の勢力を不動のものにした事件を
   何という?

 3.保元の乱で敗北し,讃岐に流された上皇の名は?

 4.鎌倉時代,北条泰時の時代に作られた執権を補佐する役職の名は?

 5.鎌倉時代の有力御家人「安達泰盛」を滅ぼした北条得宗家の御内人の
   代表の内管領の名は?
Eの解答解説へ

 1.嘉吉の乱で,将軍「足利義教」を殺害したのは誰?

 2.応仁の乱の原因を作った一人である足利義政の妻の名は?

 3.慈照寺の銀閣の下層や東求堂同仁斎に見られる,近代和風住宅のも
   とをなす様式を何という?

 4.戦国時代,上杉謙信と武田信玄が,しばしば戦った北信濃の戦いを
   何という?

 5.羽柴秀吉が,明智光秀を討った戦いを何という?
Fの解答解説へ

 1.「好色一代男」などの好色物で有名な江戸時代の小説家は?

 2.平清盛が一時的に現在の神戸市に移した都を何という?

 3.ロシア皇太子が襲われた「大津事件」の責任を取って辞任した外務
   大臣の名前は?

 4.江戸時代に「海舶互市新令」を出して,長崎貿易を制限した朱子学
   者は?

 5.満州事変開始のきっかけともなった,奉天郊外の南満州鉄道爆破事
   件を何という?
Gの解答解説へ

 1.徳川家康が,外交・貿易顧問としたリーフデ号の航海士は?

 2.1の人物と同じように,家康の外交・貿易顧問になったリーフデ号
   の水先案内人をしていたイギリス人は?

 3.明治の初期の官僚で日本の郵便制度の創始者は?

 4.「莵玖波集(つくばしゅう)」を著し,和歌のリレーとも言える「連
   歌」を確立したのは誰?

 5.徳川4代将軍「家綱」を補佐した徳川家光の異母弟の名前は?
Hの解答解説へ

 1.桜田門外の変の後,幕政の中心にあった安藤信正が水戸藩士に傷つ
   けられて失脚した事件を何という?

 2.明治時代に「鹿鳴館」や「ニコライ堂」などを設計したロンドン生
   まれの建築家の名前は?

 3.平安時代末期に,民間の流行歌謡である今様を学んで「梁塵秘抄」
   を編んだ人は?

 4.大坂夏の陣で,徳川によって滅ぼされた秀吉の子の名前は?

 5.後鳥羽上皇の命によって選ばれた「新古今和歌集」や「百人一首」
   の撰者として名高い人は?
Iの解答解説へ

 1.豊臣秀吉と徳川家康が直接対決した戦いは?

 2.鎌倉時代に設けられた「引付衆」を創設した執権は?

 3.藤原純友の乱を鎮圧した清和源氏の祖は?

 4.下関条約を締結する際,伊藤博文とともに日本の全権を任された外
   務大臣は?

 5.プロレタリア文学の代表作「蟹工船」を書いた作家は?
Jの解答解説へ

 1.文武天皇の命により律令改修事業の総裁となり,藤原不比等らと共
   に「大宝律令」を制定した人物は?

 2.父の白河上皇の院政の下に善政を行い「末代の賢王」と呼ばれた天
   皇は?

 3.豊臣秀吉に始まり,徳川家光で終わる主に東南アジアとの間で行っ
   た貿易を何と呼ぶ?

 4.伊藤博文の下で明治憲法の起草にあたり,軍人勅諭や教育勅語の起
   草にも尽力した熊本出身の官僚は?

 5.明治時代,福島県令として福島事件,栃木県令として加波山事件を
   弾圧した政治家は?
Kの解答解説へ

 1.江戸時代に活躍した「浮世風呂」などの作品で知られる滑稽本作者
   は?

 2.「花の御所」と呼ばれた将軍邸を建てた室町時代の将軍は?

 3.斎藤道三の子で,道三を討って美濃を制圧した武将は?

 4.江戸時代,民間信仰から生まれた教派神道の一つ「天理教」の創始
   者は?

 5.禅宗の一つ「曹洞宗」は,同じ禅宗の臨済宗と違い,ただひたすら
   座禅につとめ悟りを得ようとしたが,この座禅を何と呼ぶ?
Lの解答解説へ

 1.豊臣秀吉の甥でありながら,関ケ原の戦いで東軍に寝返り,戦況を
   一変させた武将は?

 2.平清盛の娘「徳子」と高倉天皇の間に生まれ,壇の浦の戦いで入水
   した天皇の名は?

 3.一族で11カ国の領国を持ち,全国の6分の1を領有していたことか
   ら「六分の一殿」と称された守護大名は?

 4.江戸時代,日記風に記した随筆,および発句集「おらが春」を残し
   た俳人は?

 5.1940年,第2次近衛内閣の外務大臣で,日独伊三国軍事同盟を締結
   した人物は?
Mの解答解説へ

 1.徳川8代将軍吉宗のとき編纂された,裁判の基準を定めた成文法を
   何という?

 2.1919年に開かれた,第一次世界大戦の講和会議である「パリ講和会
   議」の全権大使を務めた公家出身の政治家は?

 3.鎌倉時代中期に,北条実時が,別邸内に開設した私設図書館を何と
   いう?

 4.明治政府が太陽暦を採用したのは,明治何年?

 5.1945年9月2日に日本が降伏文書に調印したときに使用されたアメ
   リカの軍艦の名前は?
Nの解答解説へ

 1.国風文化の代表的建築物である「平等院鳳凰堂」を建てた人物は?

 2.日本人としてはじめてノーベル文学賞を受賞した作家は?

 3.「黒衣の宰相」といわれ,家康の政治・外交顧問を務めた臨済宗の
   僧は?

 4.織田信忠に仕え,後に豊臣秀吉に重用された五奉行の一人は?

 5.大和三山に囲まれた地に持統天皇が建設した,日本で最初の本格的
   都城は?
Oの解答解説へ

 1.平安時代、謀反の疑いをかけられ、伴健岑・橘逸勢が隠岐・伊豆に
   流された事件を何という?

 2.鎌倉時代、1324年「後醍醐天皇」が,鎌倉幕府を打倒しようとして
   失敗した最初の事件を何という?

 3.江戸時代、大老の「井伊直弼」が暗殺された事件を何という?

 4.江戸時代、老中首座の「安藤信正」が傷つけられた事件を何という?

 5.明治時代、内務卿の「大久保利通」が暗殺された事件を何という?
Pの解答解説へ

◆ 今日の問題 

 1.鎌倉時代、道元が開いた「曹洞宗」の中心寺院は?

 2.江戸時代、後水尾天皇の譲位にともない即位した、徳川秀忠の孫に
   あたる女帝は?

 3.1938年に「国家総動員法」が公布されたときの内閣総理大臣は?

 4.江戸時代、年貢納入や治安維持などで連帯責任を負った組織を何と
   いう?

 5.1918年、米騒動の責任を負って総辞職した「寺内内閣」の後、内閣
   を組織した人物は?
Qの解答解説へ

 1.関東の平氏衰退の原因となった乱の名前は?

 2.八幡太郎という名前でも有名な前九年の役、後三年の役で活躍した
   武将は?

 3.永享の乱で、幕府にそむいた鎌倉公方は?

 4.秀吉の姉の子で、秀吉の養子になり、後に関白なった人物は?

 5.日比谷焼き打ち事件は、何という条約に対する不満から起きた?
Rの解答解説へ

 1.明治政府の基本方針である「五箇条の御誓文」の原案を起草した福
   井藩士は?

 2.第一次世界大戦中に日本と協定を結んだ、アメリカ、ウィルソン大
   統領の国務長官は?

 3.1929年に首相になり「ライオン宰相」の名で親しまれた政治家は?

 4.1947年、初の社会党内閣を組織した政治家は?

 5.1956年、日ソ共同宣言に調印したときの日本の首相は?
Sの解答解説へ

 1.平治の乱で敗れ、東国に逃げる途中で立ち寄った尾張で、代々の家
   臣に裏切られ殺された武将は?

 2.鎌倉幕府3代将軍「実朝」とともに鶴岡八幡宮で暗殺された文章博
   士も務めていた人物は?

 3.幕末に雄藩を支援したイギリスの公使の名前は?

 4.1890年、第1回の帝国議会が行われたときの内閣総理大臣は誰?

 5.1936年、抗日民族統一戦線が結成されるきっかけとなった事件を何
   という?
Tの解答解説へ

 1.日本が太平洋戦争を決意するきっかけとなった、アメリカ国務長官
   の名前がついた最終提案を何という?

 2.日本が真珠湾攻撃をしたのは、日本時間で、1941年の何月何日?

 3.1942年6月に、日本連合艦隊の主力が壊滅的大打撃を受け、以後、
   戦局が大いに不利になった海戦を何という?

 4.1945年、アメリカ・イギリス・中国の3国の名で、日本に降伏を勧
   告した「ポツダム宣言」が出された「ポツダム」とは、どこの国の
   都市?

 5.1945年9月2日に日本が降伏文書に調印したときに使われた、アメ
   リカの戦艦の名前は?
Uの解答解説へ

 1.徳川8代将軍吉宗のとき、目安箱の投書によって作られた貧民の救
   済施設を何という?

 2.1909年、満州のハルビン駅で、韓国独立運動家「安重根」に射殺さ
   れた人物は?

 3.明治時代初期に、東大で哲学などを講義し、日本美術を高く評価し
   て岡倉天心とともに東京美術大学設立に努力したアメリカ人は?

 4.鎌倉新仏教の一つで、ただひたすら座禅することを主張した曹洞宗
   の開祖は?

 5.平将門の乱を平定した、一名を俵藤太という下野の押領使は?
Vの解答解説へ

 1.島原の乱を鎮圧した徳川家光の側近で、俗に「知恵伊豆」と呼ばれ
   た武将は?

 2.二・二六事件で、首相官邸を襲撃されたが奇跡的に助かった事件当
   時の首相は?

 3.戦国時代に来日し「日本史」を著したイエズス会の宣教師は?

 4.平安時代に対馬・壱岐から博多湾に沿海州地方の女真族の船が侵入
   した事件を何という?

 5.「農具便利論」や「広益国産考」などの農書で知られる江戸時代後
   期から幕末にかけての農学者は?
Wの解答解説へ

 1.戦国時代、吉川(きっかわ)氏とともに、毛利の両川(りょうせん)と
   言われたのは、何氏?

 2.法隆寺回廊などにみられる、柱につけられた微妙なふくらみを何と
   いう?

 3.東条英機らA級戦犯28名に対する連合国の裁判である「極東国際軍
   事裁判」の裁判長を務めた「ウェッブ」は、どこの国の人?

 4.1989年に誕生した日本で最初の昭和生まれの首相は?

 5.江戸時代に、モリソン号事件の無謀さを外国事情の紹介から説いた
   「慎機論」を著した蘭学者は?
Xの解答解説へ

 1.1970年に起こった日本初のハイジャック事件を何という?

 2.日本の支援により満州を統一したものの蒋介石の北伐軍に圧迫され
   敗走中に列車とともに爆死した人物は?

 3.1910年にオリザニンの抽出に成功した日本の化学者は?

 4.中国の辛亥革命に参加し、国家社会主義をかかげ超国家主義的な国
   家改造を主張し、二・二六事件の首謀者として銃殺された人物は?

 5.明治時代初期に来日し、「大森貝塚」を発見したアメリカ人動物学
   者は?
Yの解答解説へ

 1.室町時代、荘園の年貢の半分を軍事のための兵糧米として徴発でき
   る権限を守護に与えた法令を何という?

 2.江戸時代、徳川綱吉の時代に作られた金銀の含有率の低い小判を何
   という?

 3.日清戦争の賠償金で作り、1901年に操業を開始した官営工場を何と
   いう?

 4.太平洋戦争後、日本の経済を安定させるため、1ドル360円の単一
   為替レートの設定などの一連の施策を何という?

 5.1991年に起きた「湾岸戦争」の原因になった、イラクが侵攻した国
   の名は?
Zの解答解説へ

★ クイズのページへ ★    ★ TOPのページへ ★