テーマ別年表 ![]() |
日本と外国,同時代の出来事 |
日本の出来事 | 年号 | 年号 | 外国の出来事 |
聖徳太子が小野妹子を隋に送る | 607 | 610 | マホメットがイスラム教を開く |
平将門の乱がおこる | 935 | 936 | 高麗が朝鮮半島を統一する |
白河上皇が院政をはじめる | 1086 | 1096 | 十字軍の遠征が始まる |
承久の乱がおこる | 1221 | 1215 | イギリスでマグナ=カルタが制定される |
南北朝が合一する | 1392 | 1392 | 李氏朝鮮がおこる |
鉄砲が伝来する | 1543 | 1543 | コペルニクスが「地動説」を発表する |
桶狭間の戦いがおこる | 1560 | 1558 | イギリスでエリザベス1世が即位する |
豊臣秀吉が刀狩令を出す | 1588 | 1588 | イギリスがスペインの無敵艦隊を破る |
関ヶ原の戦いおこる | 1600 | 1600 | イギリスが東インド会社を作る |
鎖国が完成する | 1639 | 1642 | イギリスで清教徒革命が始まる |
慶安の御触書が出される | 1649 | 1649 | 清教徒革命でクロムウェルが国王を処刑する |
徳川綱吉が生類憐れみの令を出す | 1687 | 1688 | イギリスで名誉革命がおこる |
田沼意次が老中になる | 1772 | 1776 | アメリカ独立宣言が出される |
寛政の改革が始まる | 1787 | 1789 | フランス革命がおこる |
天保の改革が始まる | 1841 | 1840 | アヘン戦争がおこる |
ペリーが浦賀に来る | 1853 | 1853 | クリミア戦争がおこる |
日米修好通商条約が結ばれる | 1858 | 1857 | インドでセポイの反乱がおこる |
廃藩置県が実施される | 1871 | 1871 | プロシアがドイツを統一する |
★ 歴史年表目次のページへ ★ ★ TOPのページへ ★ |