E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 101

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「用紙サイズがいつもわかるようにするには」

佳代:先生,今日は,読者の方からの質問を問題にしてください。
藤原:わかったよ。
佳代:それでは,質問を読みます。「わたしは,エクセル2000を使ってい
   るのですが,何ページにもわたるものを作っていますので,どこま
   でが1ページなのかわかるとありがたいのです。改ページプレビュ
   ーを出した後ならば,破線が引かれ,ページの区切りがわかるので
   すが,これをいつも出すことはできないのでしょうか?教えてくだ
   さい。」
三重:ああ,あの線ね。あると便利なような邪魔なような。
藤原:そうだね。人によっては,いつも出ていると便利だろうね。
佳代:それでは,みなさんも一緒に上の質問を考えてくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・初級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:あの線は,印刷プレビューなどをすると出てくるけど,いったん閉
   じると,自動的には出てこないよね。
佳代:ハイ,ですから,よく使う人にとっては不便です。
藤原:うん,そこで,常時出るように,オプションを使って設定してしま
   えばいい。
三重:やっぱりオプションですか?なんとなくそうかなぁと思いましたが。
藤原:そうだね。普段はオフになっている機能でも,人によって常時出し
   ておきたいものがあるわけだ。そういうものは,オプションを調べ
   るといいよ。
佳代:具体的に教えてください。
藤原:うん,まず,[ツール]から[オプション]を開く。そして「表示」と
   いうタブをクリックする。
三重:ハイ,しました。
藤原:すると,下のほうに,「ウィンドウオプション」というのがあるだ
   ろ。そこの「改ページ」というのをオンにすればいい。
三重:なるほど,簡単ですね。わたしはする気はありませんが。
藤原:そうだよね。1つのシートで多ページにわたる作業をあまりしない
   人は設定しないほうがいい。でも,質問のようにいつも多ページを
   扱う人はオンにしておいたほうが効率的だね。
佳代:わかりました。オプションですから使う人によって設定をしたりし
   なかったりするのは当然ですね。該当の方は,是非試してみてくだ
   さい。それでは,今日はこの辺で。


E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 102

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「列の順番を入れ替えるには」

三重:先生、テストの点数表が完成しました。
藤原:それはよかったね。
三重:でも、学校の成績表は、国・社・数・理・英の順なのに、自分のは
   国・数・英・社・理にしてしまったんです。
佳代:三重、それは見づらいよ。
三重:そうなのよ。だから、列を入れ替えようと思ったんだけど、いちい
   ち列を挿入して列ごと移動するのが面倒なのよ。
藤原:なるほど、列が簡単に入れ替わればいいということだね。
三重:ハイ!そんな方法があるのですか?
藤原:まあね。それじゃあ、今日は、それを問題にしよう。
佳代:下の「表1」を列の挿入を使わずに「表2」のように入れ替えるの
   にはどうしたらいいでしょう?みなさんも一緒に考えてくださいね。

「表1」
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃1┃国語  │数学  │英語  │社会  │理科  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃    │    │    │    │    ┃
 ↓
「表2」
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃1┃国語  │社会  │数学  │理科  │英語  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃    │    │    │    │    ┃

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:まず、上の問題とは別に、列全体をマウスで移動する方法は知って
   いるかな?
三重:ハイ、AとかBの部分をクリックして列全体を選択して、マウスの
   ポインターが通常の矢印になるように縁のあたりに近づけてドラッ
   グします。
藤原:そうだったね。しかし、データがあるところに移動しようとすると
   「コピーまたは移動先のセルの内容を置き換えますか?」という表
   示が出てしまう。
佳代:つまり、上書きされてしまうということですね。
藤原:うん、だから、あらかじめ列を挿入しておいてそこに移動するのが
   基本だったよね。でも、これは面倒だ。
三重:そうなんです、メチャクチャ面倒です。
藤原:そこで、今回の技だ。Shiftを押しながら移動してごらん。
三重:Shiftを押しながらですか!
藤原:そう。まずは、D列を選択して、Shift を押しながら、B列のとこ
   ろに移動してごらん。
三重:ハイ、あっ、社会がB列に来て、他の列は右に寄りました!
藤原:うん、同じようにE列をD列に移動する。
三重:ハイ、もうわかりました!できました!
佳代:これは便利ですね。
藤原:そうだね。すでに出来上がった列を入れ替えるときは、この方法を
   使うといい。それに、行やセルにも使えるよ。
三重:なるほど、Shift を押しながらドラッグすると、移動するだけでな
   く、連続しているところが自動的にずれてくれるのですね。
藤原:そのとおり。だから、順番を入れ替えたいときなどに使えると思う
   よ。
佳代:わかりました。これは便利な技ですね。みなさんも是非試してみて
   ください。それでは、今日はこの辺で。


E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 103

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「重複のないリストを作るには」

三重:先生、エクセルを使ってメモしているのですが、最近、同じものを
   たくさん入力しているのに気づいたのです。
藤原:つまり、重複して入力したということだね。
三重:ハイ、別に大したことではないのですが、いちいち見つけて削除す
   るのも面倒です。何かいい方法はありませんか?
佳代:つまり、同じデータは一つにしたいということね。
三重:そうなのよ。印刷したりするとき格好悪いし、このままにしておく
   とメチャクチャになりそうだから。
藤原:確かに、データをどんどん入れていって、ダブってしまうというこ
   とはよくあることだよね。それじゃあ、今回は、簡単な技を問題に
   しよう。下のような表で、ダブりをなくす問題だ。
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃1┃氏名  │性別  │部活動 │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃大場佳代│女   │陸上  │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃3┃山形三重│女   │柔道  │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃4┃早久 進│男   │剣道  │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃5┃大場佳代│女   │陸上  │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃6┃早久 進│男   │剣道  │    │    ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
佳代:それでは問題です。上の表のダブっているデータを一つにし、重複
   のないリストを作るにはどうしたらいいでしょう?みなさんも一緒
   に考えてくださいね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:これはね、フィルタオプションを使うんだ。
三重:フィルタオプションですか?
藤原:そう、この程度のものなら簡単にできるよ。まず、どこでもいいか
   らデータのあるセルにカーソルを置いて、[データ]の[フィルタ]か
   ら[フィルタオプションの設定]を選ぶ。
三重:ハイ、あっ、変なボックスが出てきました。
藤原:うん、これは、注意書きだ。とりあえず、先頭行を「見出し」とし
   て使用するわけだからOKを押せばいい。すると、ダイアログボッ
   クスが出てくるだろ。
三重:ハイ。
藤原:そして「重複するレコードは無視する」にチェックを入れて、OK
   を押せばいい。
三重:ハイ、あっ、データのダブりがなくなりました。
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃1┃氏名  │性別  │部活動 │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃大場佳代│女   │陸上  │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃3┃山形三重│女   │柔道  │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃4┃早久 進│男   │剣道  │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃5┃    │    │    │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃6┃    │    │    │    │    ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
佳代:なるほど、これならすぐにできますね。
藤原:そうだね。今回の例のように、ほんの少ししかデータがないのであ
   れば、いちいちこんなことする必要はないけど、100も200もある場
   合は非常に便利だ。
三重:あとは、これをコピーして、他のシートに貼り付ければいいのです
   ね。
藤原:そのとおり。フィルタが適用されているだけで、データが消えたわ
   けじゃない。[データ]の[フィルタ]で[すべて表示]を選べばいつで
   も元に戻る。だから、コピーして、新たなデータにしておけばいい。
佳代:先生、最初の変な注意書を出さない方法はありますか?
藤原:ああ、あれね。気になるかい?
三重:ハイ、何か怒られているようで・・・(笑)
藤原:出したくないのなら、見出し行を除いて選択すればいいのだけど、
   面倒だよね。
佳代:面倒です。特に大きい表では。
藤原:そこで、それを回避するためには、見出しの行を塗りつぶすなり、
   太字にすればいい。
三重:えっ!どういうことですか?
藤原:つまり、最初の行が太字になっていたり、他の色で塗りつぶされて
   いると、エクセルのほうで、見出しの行だと判断してくれる。ちょ
   っとやってごらん。
三重:ハイ。まず、最初の行を黄色で塗りつぶします。そして、同じ作業
   をすればいいのですね。
藤原:そう。
三重:あっ!出ません!直接、ダイアログボックスが出ました!
藤原:これも、結構使える技だから、同時に覚えておこう。表やリストの
   見出しに色をつけておけば、並べ替えなどでも、タイトル行という
   ことで、並べ替えの対象にならない。わかりやすいし、いろいろ応
   用できる。
佳代:そうですね。例えば、数字が見出しになっていても、色をつければ
   大丈夫ということですね。
藤原:そう。いろいろ試してみてね。
佳代:わかりました。この技も、結構、実践的で役に立つと思います。み
   なさんも是非試してみてください。それでは、今日はこの辺で。


E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 104

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「条件をかえてデータの個数を分析するには」

三重:先生、模擬テストの表ができたのですが、いろいろ条件をつけて分
   析したいんです。
藤原:おう、三重ちゃんも、どんどん高度なことに挑戦しているね。
佳代:そうなんです。最近は、わたしより詳しいものもあるんです。
三重:やはり、毎週2回勉強しているからね \\(^o^)\/
藤原:それじゃあ、表を出してごらん。
三重:ハイ。5科目では大変なので、3科目の表を出します。
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃1┃テスト名│国語  │数学  │英語  │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃第1回 │   76│   66│   84│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃3┃第2回 │   78│   54│   82│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃4┃第3回 │   84│   58│   77│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃5┃第4回 │   66│   72│   92│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃6┃第5回 │   82│   44│   88│    ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
藤原:よろしい。この表を使って、いろいろ分析したいんだね。
三重:そうです。例えば、国語の70点以上は何回あるかとか・・・。
藤原:それじゃあ、今回は、何点以上が何回あるかという結果を示すデー
   タ分析ができるものを作ろう。とりあえず、下のような表にするよ。
┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
┃1┃テスト名│国語  │数学  │英語  │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃2┃第1回 │   76│   66│   84│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃3┃第2回 │   78│   54│   82│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃4┃第3回 │   84│   58│   77│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃5┃第4回 │   66│   72│   92│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃6┃第5回 │   82│   44│   88│    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃7┃    │    │    │    │    ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃8┃    │国語  │数学  │英語  │結果  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃9┃    │    │    │    │    ┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
佳代:えーと、下のところに条件を書き込むのですね。
藤原:そういうこと。下に作った、国語、数学、英語のところに条件を入
   れると、結果のところにその回数が出てくるようにしよう。
佳代:わかりました。それでは、問題です。上の表の国語(B9)や数学、
   英語の欄に条件を入れると、結果の欄にその個数が表示されるには
   どうしたらいいでしょう?みなさんも一緒に考えてくださいね。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・上級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:これは、かなり難しいから、一つ一つしっかりやろう。
佳代:ハイ。全体では難しくとも、一つ一つは、これまでと同じですよね。
藤原:そう。前にも言ったよね。組み合わせが複雑になるだけで、一つ一
   つは、それほど難しくはない。だから、慎重にやっていこう。
三重:わかりました。
藤原:まず、今回は、データベース関数から、DCOUNT関数を使う。
三重:ディーカウント関数ですか?カウント関数の頭に「D」がついてい
   るだけですね。
藤原:うん。前にやったカウント関数の頭に「D」がついた。つまり、デ
   ータの「D」だ。
佳代:なるほど、データベース関数は、頭に「D」がつくのですね。
藤原:そういうこと。そして、この関数の公式は、ちょっと聞きなれない
   言葉が出てくるよ。
三重:どんな言葉ですか?
藤原:DCOUNT(Database,フィールド,Criteria)だ。
三重:えっ,えっ,さっぱりわかりません。
藤原:Databaseは,元になる表のこと、これはわかるね。フィールドとは、
   項目名がついた縦の一列のこと。
佳代:そう言えば、アクセスなどではフィールドと言いますよね。
藤原:そうなんだ。データベースでは、簡単に、縦がフィールド、横がレ
   コードという具合に覚えておこう。
三重:ハイ。それで、そのクリ・・・なんとかというのは?
藤原:Criteriaは、検索条件を入れるところと考えればいいだろう。難し
   ければ、元の表を「表1」検索条件を入れる表を「表2」とすれば、
   DCOUNT(表1,項目名のセル,表2)という感じでやればできる。
三重:すると、結果を表すE9のセルに、=DCOUNT(A1:D6,B1,B8:D9) とやれ
   ばいいのですね。
藤原:おう、すばらしい!それで、OKだよ。でも、直接入力に慣れてい
   ない人は、関数ボックスを使って、マウスを使った方が楽かもしれ
   ない。やり方は、どちらでもいいよ。
三重:ハイ。では、やってみます。
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃8┃    │国語  │数学  │英語  │結果  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃9┃    │    │    │    │=DCOUNT(A1:D6,B1,B8:D9)
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
三重:あれっ? Enterを押したら、まだ、条件を入れていないのに結果の
   欄に「5」と出ました。
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃8┃    │国語  │数学  │英語  │結果  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃9┃    │    │    │    │   5┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
藤原:いいんだよ。条件はすでに入れている。
佳代:えっ!どういうことですか?
藤原:もう一度、=DCOUNT(A1:D6,B1,B8:D9) の式をよく見てごらん。フィ
   ールドのところに入れたのは、B1だったよね。これは、B1、つまり
   国語のフィールドを使って分析するという条件をつけたわけだ。
三重:なるほど、ボーっとしていました。確かに、何気なくフィールドを
   指定していましたが、まず、ここで条件がつくのですね。
藤原:そうなんだ。だから、C1とつけたら数学のフィールドD1とつけたら
   英語のフィールドを使って分析することになる。でも、どれを使っ
   ても結果は同じだよ。
佳代:つまり、現在は、条件なしで、データの個数だけを結果に表示させ
   ているわけですね。
藤原:そういうこと。もし、表1の方にデータが入っていなければ「0」
   になるはずだ。とにかく、条件を入れてみよう。
三重:ハイ。それじゃあ、国語で80点以上と条件をつけてみます
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃8┃    │国語  │数学  │英語  │結果  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃9┃    │>=80  │    │    │   2┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
藤原:2になったね。つまり、国語で80点以上をとったのは2回というこ
   とだね。
佳代:他の科目をやるときはどうするのですか?
藤原:それは、国語の欄を空欄にしてやればできる。
三重:えっ?他の科目はフィールドで指定していませんよ。
藤原:いいんだ。横は、AND 条件になっている。つまり、国語が空欄のと
   きは、最初にやったように、国語のデータの個数が返される。つま
   り、AND 条件だから、国語の欄に全部データが入力されている限り、
   正しい結果が出る。
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃8┃    │国語  │数学  │英語  │結果  ┃
┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
┃9┃    │    │>=60  │    │   2┃
┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
佳代:なるほど、この表のように、データが埋まっている場合は、国語の
   空欄はデータの個数ですから、AND で条件をつけても大丈夫という
   ことですね。
藤原:そう。だから、英語の欄も同じ。点数の条件をつければ結果が出る。
   まだまだ注意点はあるのだけど、あまり複雑になっちゃうとわかり
   にくくなるから、とりあえず、今回は、このあたりにしておこう。
佳代:わかりました。いろいろデータ分析ができそうですが、頭が痛くな
   りそうです。簡単なものから少しずつ覚えていきたいものですね。
   それでは、今日はこの辺で。


E∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞L

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 105

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「入力した数値をすべてn倍にするには」

三重:先生、助けてください〜。
藤原:何だい、三重ちゃん、青い顔して。
三重:さっき、頼まれていたデータを入力し終えたのですが、全部、一桁
   間違えてしまったんです。
佳代:あ、あの300件以上あるって言っていたやつね。
三重:そうなのよ。今日中に出さなければならないんです。全部の数字を
   10倍すればいいだけなのですけど、やり方がわからなくて。
藤原:それなら、となりのセルに10をかけて、フィルハンドルでダブルク
   リックすれば、すぐ直るだろ。
三重:あっ、そうか。慌てていました。
藤原:でも、もっとスマートな方法もあるよ。
三重:えっ、本当ですか?
藤原:別のセルを使わないで、直接、入力してあるセルを10倍する方法だ。
   今回は、それを問題にしよう。
佳代:わかりました。それでは問題です。セルに入力されている値を直接
   10倍にするにはどうしたらいいでしょうか?みなさんも一緒に考え
   てくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:この方法は、便利だから覚えておいてね。
三重:ハイ。
藤原:まず、どこかのセルに、倍数を入れてコピーする。
三重:どのセルでもいいのですか?
藤原:もちろん。単に倍数をコピーするだけだから、どこか空いているセ
   ルを使って、今回なら「10」を入れてコピーする。
三重:それからどうするのですか?
藤原:今度は、訂正したいセルを選択する。セルの選択の仕方は、これま
   で勉強したテクニックを使って効率よくね。
三重:わかりました。とにかく、訂正するセルを選択したらどうするので
   すか?
藤原:そこで、[編集]でも、右クリックでもいいから、[形式を選択して貼
   り付け]を選び、「演算」から[乗算]を選べばいい。
佳代:なるほど、この演算ってそういう意味だったのですか?
藤原:そのとおり、貼り付けるセルに、加減乗除すべて演算した結果を貼
   り付けることができる。これなら数式を使わず結果が一瞬で変わる
   から簡単だろ。
三重:ハイ。うれしくなりました。さっきは、本当に真っ青になっていた
   んです。
藤原:うん、三重ちゃんの失敗は、技を習得するのに便利だね。
三重:そう言わないでくださいよ。でも、おかげで、だいぶ技を覚えまし
   た。
佳代:そうね。三重、もっと失敗してね(笑)。みなさんも、是非、ためし
   てみてください。それでは今日はこの辺で。


★ エクセルの小技へ ★   ★ TOPのページへ ★  ★ 次(106〜110)へ ★