∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 11

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「連続データを作る」

三重:先生,1月って入れて,フィルハンドルでドラッグすると2月,
   3月・・・って連続データになるんですね!
藤原:そうだよ。前に数字の連続データをやったよね。数字だけでな
   く,いろいろ出来るんだ。
佳代:英語でも出来ます。Januaryと入れてフィルハンドルを使うと
   February,March・・・って入力できます。
三重:便利ねぇ。自分で好きなものを作れたらもっと便利だけど。
藤原:自分でねぇ・・・(微笑)
佳代:あっ,何ですか,先生,その笑いは。
三重:もしかして・・・。
藤原:そう,そのもしかしてだよ。
佳代:分かりました。それが問題ですね。
藤原:そのとおり。
佳代:では,皆さんも考えてください。自分で作った連続データをフィ
   ルハンドルをドラッグして表せるようにするにはどうしたらいい
   でしょう?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:それでは,やり方を教えるよ。
三重:ハイ,お願いします。
藤原:分かりやすいように,藤原,大場,山形っていう連続データを作
   ってみよう。
三重:分かりました。
藤原:まず,メニューから[ツール]を選んで。
三重:ハイ,ハイ。
藤原:すると,[オプション]というのがあるよね。
三重:ハイ,あります。
藤原:[オプション]を選ぶと,たくさんタブが並んでいるだろ。
三重:エエ。
藤原:その中から[ユーザー設定リスト]をクリックしてごらん。
三重:ハイ,あっ,なんかリストがいっぱい並んでいます。
藤原:そうなんだ。ここにあるリストが既に連続データとして使えるよう
   に登録されているんだ。だから,ここの登録しておけば,どんなデ
   ータでも連続データとして使うことが出来る。
三重:分かりました。すると,リストの項目に,藤原,大場,山形って入
   力して[追加]を押せばいいんですね。
藤原:そのとおり。一つ一つ改行を入れて入力してね。でないと連続デー
   タにならないから。
三重:分かりました。改行して入れました。そして,OKを押す。
藤原:それじゃあ,できたかどうか試してごらん。
三重:ハイ,まず,藤原って入れる・・・,そして,フィルハンドルを出
   して・・・,あっ,できました。大場,山形って出ます。そして,
   次はまた藤原です!
佳代:三重,やったね。これならどんなものでも作れるね。
藤原:そう,例えば,50人の名簿を直接入れておけば,いつも順番どおり
   に出てくる。途中からでも順番は変わらないから便利だよ。
佳代:でも,50人も入力するのは面倒ですね。
藤原:うん,でも,もとのデータがあれば,コピーして貼り付ければいい。
   いちいち,直接入力する必要はないよ。
佳代:分かりました。これも,何かいろいろ応用できそうです。みなさん
   も是非試して,便利な連続データを作ってください。それでは,今
   日はこの辺で。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 12

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「条件付書式の設定」

三重:先生,中間テストの結果をエクセルに入れたんです。
藤原:それはいいことだね。
三重:せっかくだから,80点以上を青で,50点以下を赤で塗りつぶした
   のですが,自動的にする方法はないのですか?
藤原:自動的に?
三重:ハイ,これからも,テストの結果を入れていきたいと思いますの
   で,数字を入れるだけで自動的に色分けしたり出来ると便利です。
藤原:なるほどね。
佳代:ふふふふ・・・。
三重:何よ,佳代,さてはまた知っているのね!
佳代:まあね(笑)それじゃあ,先生,これを問題にしましょう。
藤原:そうしよう。今日は,解説も佳代ちゃんに任せようかな。
佳代:ハイ,任せてください。それじゃあ,問題です。セルに数字を入
   れたとき,条件によって書式を変えるにはどうしたらいいでしょ
   うか?一緒に考えてくださいね。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:それじゃあ,分かりやすいように具体的にやってみよう。
三重:ハイ,お願いします。
藤原:まずは,簡単な表を作ってみよう。とりあえず,国語と英語と数
   学にするか。
三重:ハイ,作りました。
藤原:そうしたら,点を入れるところを範囲指定してみよう。
三重:ハイ,セルをドラッグして・・・,指定しました。
藤原:うん,後は,佳代ちゃん,解説してあげて。
佳代:ハイ,三重,メニューの[書式]をクリックして。
三重:うん,したよ。
佳代:すると,ダイアログボックスが出るよね。
三重:う〜ん,何か難しそう。
佳代:簡単よ,そこに条件を入れるわけ。三重が出したの条件は,80点
   以上は,青で塗りつぶすんでしょ。
三重:そうよ。
佳代:だったら,一番左を<セルの値が>にして,二番目を<次の値以
   上>に設定してごらん。
三重:あっ,これってリストになっているのね。
佳代:そう,だから,選べばいいのよ。そして,一番右に,80って入れ
   れば条件は完了。
三重:これでいいのね。
佳代:うん,でも,それだけじゃまだ塗りつぶされないのよ。その下の
   [書式]ってところをクリックして。
三重:[書式]ね,ハイ,したよ。
佳代:すると,フォント,罫線,パターンっていうタブがあるでしょ,
   その中から選ぶのよ。
三重:なるほど,これを使えば,条件によって書式が変えられるのね。
佳代:そう,今回は,セルを塗りつぶすわけだから,パターンを選んで。
三重:あっ,もう分かったよ。これで,青を押せばいいのね。
佳代:そういうこと。それから,50点以下を赤にするんでしょ。
三重:そうよ。
佳代:だったら,[追加]を押して,同じようにやるのよ。
三重:えっと,追加・・・。そして,<セルの値が><次の値以下>に
   して,50を入れればいいのね。そして[書式]を押して,パター
   ンを押して,今度は赤を押す・・・,よし,できたよ。
藤原:OK,それじゃあ,三重ちゃんの国語,英語,数学の成績を入力
   してみよう。
三重:えっ,えっ,いやです(汗)
藤原:まあいいじゃないか。仮にだよ,仮に。本当の点を入れなくても
   いいから。
三重:わ,分かりました。それじゃあ,国語は,88点,英語は,76点,
   数学は,46点として入れてみます。あっ!
佳代:ねっ!
三重:先生,自動的に,国語が青になって,数学が赤になりました。
藤原:うん,よかったね。このようにして,ちょっと複雑だけど,自分
   で条件を設定して自動的に書式を変えるのは面白いし,応用範囲
   も広いから,是非覚えて欲しいね。
佳代:本当ですね。皆さんは出来ましたか?ほんのちょっとだけ複雑だ
   けど,慣れてしまえば簡単ですから是非試してください。それで
   は今日はこの辺で。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 13

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「役に立つショートカット」

三重:先生,この前佳代が,マウスを使わずパッパと終了していました。
藤原:ショートカットを使ったね。
佳代:ふふふ・・・。
三重:佳代ったら教えてくれないんです(怒)!
藤原:三重ちゃんは,まだそんなこと考えなくてもいいよ。
三重:でも,やってみたいし,格好よさそうだし・・・。
藤原:分かった,それじゃあ,よく使うショートカットを少し教えよう。
佳代:今日の問題は,ショートカットですか?
藤原:うん,エクセルに限らず,ウィンドウズのほとんどのソフトで使え
   るショートカットを5題出題する。
佳代:えっ,5題もですか!
三重:佳代,自分だけ得意になってやってちゃダメよ。
藤原:それでは,問題,次の操作をマウスを使わず,キーボードだけでや
   るにはどうしたらいいか?

   1.エクセルの終了
   2.切り取り
   3.コピー
   4.貼り付け
   5.すべてを選択

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 答 <難易度・・・初級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
 1.エクセルの終了・・・Alt+F4
 2.切り取り・・・・・・Ctrl+X
 3.コピー・・・・・・・Ctrl+C
 4.貼り付け・・・・・・Ctrl+V
 5.すべてを選択・・・・Ctrl+A
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
佳代:解答は,上のとおりです。
三重:それじゃあ,やってみよう。まずは,終了ね。<Alt+F4>っと。
   あれっ,<保存しますか?>って出ちゃうよ。
藤原:もちろん,マウスで終了しても出るだろ。
三重:これをマウスで,<はい>を押したら意味がありません。
佳代:三重,<はい>だったらEnterを押せばいいのよ。
三重:なるほど,できました。わぁ〜,簡単。これなら,マウスを使わ
   なくてもできるね,やったぁ\(^0^)/。でも,<いいえ>の時は
   どうするの?
藤原:三重ちゃん,ボタンをよくみてごらん。
三重:ボタンですか?
藤原:そう,はい(Y),いいえ(N)って書いてあるだろ,括弧の中の文
   字を押せばいいんだよ。
三重:えっ,すると,Nを押せばいいんですね。
藤原:そういうこと。はいは,Enterでもいいし,Yでもいいんだ。
三重:なるほど分かりました。そう言えば,括弧がついているものがた
   くさんありますね。
藤原:そのとおり,今度,そういうものに出会ったら,括弧の中の文字
   を押してごらん。その操作が実行されるから。
三重:分かりました。
藤原:残りの4つは,常に使うから,是非覚えてね。連続で貼り付ける
   ときなど,カーソルとショートカットを使うと楽なことが多いか
   ら。
三重:分かりました。どんどん試してみます。
佳代:皆さんは知っていましたか?ショートカットは知らなくても操作
   は出来ます。でも,知っていると便利なものが多いですから,少
   しずつ覚えましょう。今日やったのは,エクセルに限らず,ほと
   んどのアプリケーションで使えますから試してみてください。そ
   れでは今日はこの辺で。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 14

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^。^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「種類別に個数をカウントする」

三重:先生,となりのおねえさんから質問を受けました。
佳代:えっ,三重が質問されたの?
三重:そうよ〜,私も一人前になったのかな〜♪・・・v(^_^)v。
藤原:どんな質問だい?
三重:ハイ,そのおねえさんは,会社でお弁当係になったそうです。
藤原:うんうん。
三重:そして,毎朝個別に注文を取るんですけど,最後に,いちいち数え
   るのが面倒らしいんです。
藤原:なるほどなるほど。
三重:それで何かいい方法はないかと。
藤原:分かったよ。それじゃあ,今日は,それを問題にしよう。分かりや
   すいように,しゃけ弁当,のり弁当,から揚げ弁当の3つで考えて
   みよう。
佳代:ハイ,分かりました。しゃけ弁当,のり弁当,から揚げ弁当を個々
   に注文された場合,どのような処理をしたら,自動的に数を数える
   ことができるのでしょうか?みなさんも考えてください。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・中級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:今回はちょっと難しいよ。
三重:ハイ,覚悟しています。
藤原:まず,COUNTIF関数を使う。
三重:COUNTIF・・・ですか?
藤原:そう,慣れてしまえばけっして難しくないけど,特に初心者は,取
   り扱い注意という関数だ。
佳代:取り扱い注意ですか?
藤原:うん,まずその前にCOUNTIF関数の公式を覚えておこう。

   <公式> COUNTIF(範囲, 検索条件)

   これを結果を示したいセルに,頭に=をつけて入力すればいい。
三重:先生,具体的にやりましょうよ。
藤原:そうだね。それじゃあ,簡単な表で考えてみよう。
   ┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
   ┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃1┃    │1日  │2日  │3日  │4日  ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃2┃大場佳代│    │    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃3┃山形三重│    │    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃4┃藤原清盛│    │    │    │    ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃5┃シャケ弁│    │    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃6┃のり弁 │    │    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃7┃から揚げ│    │    │    │    ┃
   ┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
三重:こんな感じの表でいいですか?
藤原:OK,それでいい。弁当の注文を取るおねえさんは,名前の横に記
   号でも入れて取っていけばいいというわけだ。
三重:記号ですか?
藤原:そうだね。いちいちシャケ弁なんて書いていたら面倒だろう。そこ
   で,分かりやすいように,シャケ弁をs,のり弁をn,から揚げをk
   としてみよう。
佳代:すると,シャケ弁のとなりのセル,つまりB5のセルに関数を入れる
   んですね。
藤原:そういうことだ。とりあえず入れてみる?
三重:ハイ,すると,公式は,COUNTIF(範囲, 検索条件)ですから,まずは
   頭に=をつけて,範囲は,B2からB4ですから =COUNTIF(B2:B4, s)で
   いいのですか?
藤原:うん,いい線いってるね。でも,これじゃあダメだ。
三重:どこがダメなんですか?
藤原:まず,範囲は,間にコロンをはさむ。これはいいね。B2からB4のよう
   に連続した範囲を表すには,コロンを使うといい。しかし,検索条件
   に「s」という文字列を使っているだろ。
佳代:あっ,分かりました。エクセルで文字列を指定するときは,""で囲み
   ます。   
藤原:そのとおり。だから,単に「s」ではなく=COUNTIF(B2:B4,"s")という
   風に""で囲まなくてはいけない。これは,共通事項だから,しっかり
   覚えておいてね。
三重:ハイ,分かりました。すると,B6は,のり弁だから,"s”を"n”にか
   えて=COUNTIF(B2:B4,"n"),B7は,=COUNTIF(B2:B4,"k")にすればいい
   んですね。
   ┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
   ┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃1┃    │1日  │2日  │3日  │4日  ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃2┃大場佳代│    │    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃3┃山形三重│    │    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃4┃藤原清盛│    │    │    │    ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃5┃シャケ弁│=COUNTIF(B2:B4,"s")     │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃6┃のり弁 │=COUNTIF(B2:B4,"n")     │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃7┃から揚げ│=COUNTIF(B2:B4,"k")     │    ┃
   ┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
藤原:よろしい。それでは,実験してみよう。
   ┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
   ┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃1┃    │1日  │2日  │3日  │4日  ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃2┃大場佳代│n    │    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃3┃山形三重│k    │    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃4┃藤原清盛│k    │    │    │    ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃5┃シャケ弁│    0│    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃6┃のり弁 │    1│    │    │    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃7┃から揚げ│    2│    │    │    ┃
   ┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
三重:あっ,できた!
藤原:そうだね。これで,1日の分はできた。後は,残りの日にも関数を入
   れなければならない。
三重:えーーー,面倒くさいよ!
佳代:三重,あれがあるじゃない。
三重:あれ?
佳代:フィルハンドルよ。
三重:あっ,そうか,フィルハンドルでコピーすればいいのね。
藤原:そう,最初に取り扱い注意と言ったのは,フィルハンドルの扱いを間
   違えるとうまく行かないからだ。それは,また,後でやるにして,今
   日は,B5,B6,B7を範囲指定して,右側にフィルハンドルでドラッグ
   してみよう。
三重:ハイハイ。B5,B6,B7を指定すると,あっ,このB7のセルの右下に十
   字架を出せばいいんですね。
藤原:そういうこと。
三重:ドラッグしました。それじゃあ,いくつか適当に入れてみます。
   ┏━┳━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┯━━━━┓
   ┃ ┃A   │B   │C   │D   │E   ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃1┃    │1日  │2日  │3日  │4日  ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃2┃大場佳代│n    │k    │n    │s    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃3┃山形三重│k    │s    │n    │k    ┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃4┃藤原清盛│k    │n    │n    │s    ┃
   ┣━╋━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┿━━━━┫
   ┃5┃シャケ弁│    0│    1│    0│    2┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃6┃のり弁 │    1│    1│    3│    0┃
   ┠─╂────┼────┼────┼────┼────┨
   ┃7┃から揚げ│    2│    1│    0│    1┃
   ┗━┻━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┷━━━━┛
三重:わぁ〜い,できた,できた!v(^_^)v!
佳代:よかったね,三重。
藤原:うん,これで,注文を取って一人一人の記号さえ入れていけば,何を
   いくつ頼めばいいかがすぐに計算できるし,変更があっても,自動的
   に計算されるから間違いもない。50人ぐらいの注文を取る場合は,特
   に威力を発揮するね。
三重:本当ですね。
藤原:とにかく,まずは簡単な表を作って,動作を確認してから作った方が
   いいね。
三重:分かりました。これで,わたしも大きな顔が出来ます。
佳代:今日は,ちょっと長くなってしまいましたね。みなさんも,是非,い
   ろいろなものに応用してください。それじゃあ,この辺で。


∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
   ★ あなたの技術をほんのちょっとだけ高めるマガジン ★
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

       クイズで学ぼう!『エクセル』の小技 15

∞∞∞∞∞∞∞\(^o^)\∞∞∞(*_*);∞∞∞§^o^§∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

◆ 今日の問題 「書式だけをコピーして連続で貼り付ける」

三重:先生,表に全部データを入力したんですけど,いくつかのセルで書
   式だけコピーしたいんです。
藤原:うんうん,つまり,セルの内容は変えずに,太字にするとか書式の
   部分だけコピーしたいということだね。
三重:ハイ,太字にして,フォントの色を赤にしたいんです。
佳代:簡単よ,書式のコピーを使えばいいのよ。
三重:そのぐらい知ってるわよ。「はけ」を使うんでしょ。
藤原:そう,「はけ」のようなアイコンを使えば,書式のコピーができる。
   エクセル97だったら,貼り付けアイコンの右側にあるやつだ。
佳代:エクセル2000の場合は,使っていないと隠れている場合があります。
藤原:うん,これは,結構便利なアイコンだから是非出しておこう。
三重:どうやって出すのですか?
藤原:アイコンの一番右側に小さい▼マークがあるだろ,あれをクリック
   すると[ボタンの表示/非表示]というのが出るから,それをクリ
   ックしてアイコンを選択すればいい。
三重:そして,コピーしたいセルで,この「はけ」みたいなアイコンをク
   リックすると書式がコピーされます。そして,コピーしたいセルを
   クリックすると,書式がコピーされます。
藤原:なんだ,できるじゃないか。
三重:そうじゃなくて,これだと1回で終りなんです。また同じことを繰
   り返さなければなりません。
藤原:なるほど。
三重:面倒くさいです。一回コピーして,連続で貼り付ける方法はないの
   ですか?
藤原:分かったよ。それを問題にしよう。
佳代:ハイ,それでは,皆さんも考えてください。書式だけコピーして連
   続で貼り付けるにはどうしたらいいでしょうか?

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
★ 解答を見る前に,少しだけ考えてね!
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞

○ 登場人物紹介

・藤原清盛:塾の先生で,このマガジンの指導役。パソコン暦10年。

・大場佳代:藤原先生の生徒で,パソコン暦1年。

・山形三重:佳代の同級生で,パソコン暦6ヶ月。藤原先生のいとこ。

※ このマガジンは,マイクロソフトのエクセル97,2000のWindows版
  のみを扱っています。

∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
◆ 解 説 <難易度・・・初級>
∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞∞
藤原:それじゃあ,解答を。簡単な技だけど場面によってはすごく有効な
   技だよ。
三重:先生,早く教えてください。
藤原:うん,書式のコピーのアイコンをダブルクリックするんだ。
三重:ダブルクリックですか?
藤原:うん,まずは,コピーしたい書式のあるセルを選んで,アイコンを
   ダブルクリックしてごらん。
三重:ハイ,あっ,カーソルの横に「はけ」のマークがつきました!
藤原:それで,貼り付けたいセルをクリックしてごらん。
三重:ハイ,書式は変わりました。しかも「はけ」のマークは消えません。
藤原:そう,それで,次々クリックしてごらん。
三重:本当だ。いくらでもできる。
佳代:わぁ〜,面白い。
藤原:普通にやると,最初に言ったように,1回きりで終りだよね。でも,
   同じものをたくさん貼り付けしたいときは,この方法が簡単で楽だ。
三重:ホント,楽ですね。しかし,先生,止めるときはどうすればいいの
   ですか?
藤原:それは,もう一度「はけ」のアイコンを押せばいい。Escを押しても
   いいけどね。
佳代:分かりました。こんな技があったんですね。私も今度使いたいと思
   います。それでは,今日は,この辺で。


★ エクセルの小技へ ★ ★ TOPのページへ ★ ★ 次(16〜20)へ ★