"クマちゃん, だーいすき !"
いきなり女の子に抱きつかれて, さすがのビッグベアも大弱り.
"ウワー, そんなに押さないで. ひっくり返っちゃうようー !"
 
 
	このビッグベアの名前は "クマちゃん"
	ネコって名前の猫みたいなものですね.
	クマちゃんは とっても大きくて, 抱き上げるのも, ほんとに大変です.
	小さい子は脚まで使って, やっとこさ, 抱き上げたりしています.
	このクマちゃんは とっても人気者です. 大きくて, フワフワしていて,
	気持がいいのか, いつも誰かに抱きつかれています.
	"クマちゃん, だーいすき!" と, 女の子に体ごと ぶつかってこられて,
	力一杯抱きしめられて,  さすがの ビッグベアの クマちゃんも, もう
	タジタジです. いくら大きいと言ったって, 抱きついて来る 女の子の
	方が クマ ちゃんよりは 大きいのですから. 女の子を受け止めるクマ
	ちゃんは, そりゃあ大変. 思わず "ワー!" と悲鳴のような声を上げて
	しまうのです. "うわー ! そんなに押さないで ! ひっくり返っちゃう
	よー !"
	クマちゃんから, そんな悲鳴が聞えてきませんか.

	2 つのオーバルボックスは, 側面のデザインが同じです. 左のボックス
	の蓋(上の面)にはデルフト焼のポットとカップを描きました. それに
	合わせて横の面のボーダー柄をデザインしましたので, このボックスは
	全体として統一が とれています.
	ところが クマちゃん ボックス の方は, 描き方の説明のために 側面の
	ボーダー柄を先に描いた所で女の子の デザイン が頭に浮んだものです
	から, 予定のデザインは 脇へ置いといて こちらを描いてしまいました.
	そんな訳で, この蓋と側面にはどうも違和感があります. 蓋の面を先に
	描いていたら, 側面のボーダー柄は 全く違った色に していたでしょう.
	けれども 人気の点では デルフト焼よりも クマちゃんの方が ずっと上
	です. そして, 更に人気があるのは側面のボーダー柄で, このブルーの
	濃淡柄は, 皆さん ペン立てや手鏡などに沢山描いています.
戻る    前 page    次 page