
|
2階から見た中庭スペース
道路側は平屋のウイングを出しデッキ部分をコートしている。
左側が親世帯。
外壁:白州ソトン壁
屋根:金属葺
|
 |
デッキ部分
正面に見える窓は浴室の窓。中庭にはリビングと和室の窓が隣接する。
この部分で親世帯側の勝手口とつながり、動線のかなめとなっている。
デッキ;エステックウッド無塗装
|
 |
リビングダイニング
キッチンから見たリビングダイニング。
ダイニング上部は吹抜けとなっていて上部からも光が注ぐ。
床:杉フローリング
壁、天井:ルナファーザー+ルナシックイ
|

|
ダイニング
デッキ方向を見る。
親世帯側に気になる窓は無く、快適に開放出来る。
|

|
リビングからダイニングを見る
キッチンはアイランド型でぐるっと廻れる動線となlっている。
キッチン裏側に食品庫がある。
|
 |
キッチンと隣接した和室
キッチン横の和室。洗濯をたたむ等の家事室、昼寝、子供達の遊び場と多様な用途を引き受ける空間。
引戸を閉めると客間としても利用可。 |
 |
2階趣味コーナー
吹抜け、ロフト、子供室の接点の位置にある趣味コーナー。
本棚があり上部の空間と連続する。ロフトはスキップしながら奥につながる。
ロフトは夏の花火大会の見学会場にもなっている。 |
 |
2階ホール
趣味コーナーと隣接した2階ホール。1階とも一体感のあるワークスペースとなっている。
吹抜け上部の窓の開閉はこの部分から行う。 |