住宅のコンセプトを考える
千葉県市川市-麻生英之建築設計事務所
TOP
-
PROFILE
-
WORKS1
-
WORKS2
-
MAIL
-
LINK
-
blog
住まいの生活と設計
住まいを考える事は生活を考えることです。
そこがオフィスや店舗と違う部分です。
いろんな家族があり、それぞれ生活の仕方が違うので、その考え方も家族の数だけあるわけです。
そして、その要望を考える事により、モデルルームのような生活感のない空間や建売り住宅では考えられない豊かで面白い空間になっていくことがあります。
住まいの生活を考え、悩んだこと、新しい提案、家を構成するパーツについての考察等、不定期に掲載したいと思います。
住まいの設計と生活
-1
住まいの設計と生活-2
1
雨戸について
2
洗濯について
3
網戸について
4
外構について
5
洗濯と着替えの一つの解答
6
2階リビングについて
7
フローリングについて-1
8
フローリングについて-2
(突板フローリング)
9
フローリングについて-3
(無垢フローリング)
10
フローリングについて-4
(挽板フローリング又は3層フローリング)
11
フローリングについて-5.6
(フローリングの仕上げはなにがいいか)
12
フローリングについて-7
(具体的にどうやってフローリングを選ぶか)
13
フローリングについて-8
(メンテナンス)
14
建具についての考察
15
住宅設備の将来
TOP
-
PROFILE
-
WORKS1
-
WORKS2
-
MAIL
-
LINK
-
blog
サイト管理、運営 麻生英之建築設計事務所 千葉県市川市中国分5-32-3 TEL047-372-7895
aso-ar@pat.hi-ho.ne.jp
住宅のコンセプトを考えるのサイトに掲載されている文章、写真の著作権・使用権は全て麻生英之建築設計事務所に属します。
無断引用・転載は固くお断り申し上げます。引用または転載をご希望の方は、必ずご相談下さい。