 |
リビングダイニング
一回り大きくなったリビングダイニング。
サッシは電動シャッター付サッシに変更し、この部分は全てペアガラスとしている。
暖房はガス床暖房を採用している。
床:ナラフローリング
壁:ルナファーザー+AEP塗装
天井:AEP塗装
|
 |
リビングダイニングの階段
キッチンとリビングの関係が変わったことから階段の向きも変更した。
階段と家具を一体として考え、そこに引き込みの建具も組み込んだ。
甲板はタモの無垢材で1段目の為の木製手摺と一体になっている。
|

|
ダイニングよりキッチンをみる
キッチンは向きと間仕切りが変わり対面キッチンとなった。
カウンター下部は造付収納がつく。
|
 |
玄関
ご主人の趣味の熱帯魚の水槽を入れるスペースを収納の一部に組み込んだ。下駄箱の甲板はタモの無垢材。
玄関扉は採風の取れる玄関扉に変更した。
|
 |
1階納戸
以前は和室で納戸として使用していた。
窓の配置の関係で湿気が抜けにくい状況だった。
天井までの造付本棚を設置し、窓は常時開けておける面格子付のルーバーサッシに変更した。 |
 |
2階子供室
間仕切りを変更し、姉妹二人で使う10.3帖の洋間に改修した。
引戸を2か所設置し将来分けられるように計画している。
2階の床は全てパインフローリングオスモ塗装。
|
 |
2階廊下
以前は窓がない廊下だったが、突き当たりに書斎コーナーを設けたおかげで明るく風が通るようになった。
|
 |
書斎コーナー
3人が一緒に作業できる造付の机と本棚を設置している。
壁にはパソコン、電話、TV端子が付く。
|