BOOK Review.
出会いは一冊の本からだった....。
「木のいのち 木のこころ(天)」 西岡常一
「日本人のこころ 1」 五木寛之
「十二番目の天使」 オグ・マンディーノ著 坂本貢一訳)
「孤高の人」 新田次郎
「二宮金次郎」 童門冬二
「あなたの会社が90日で儲かる」 神田 昌典
「リッツカールトン物語」 井上理江、藤塚晴夫ほか
「恐るべきさぬきうどん」 (株)ホットカプセル
「名古屋学」 岩中祥史
「ジャック・ウエルチ わが経営」 ジャック・ウエルチ
「レイコ@チョート校」 岡崎玲子
BOOK Review.
■ビジネス関係
「ブランド 価値の創造」「サラリーマン・リカバリー」「あなたの会社が90日で儲かる」「地域国家論」
「税金って何だろう」「感動経営学 ヴィーナスフォート誕生秘話」「セブンイレブン流心理学」「NHKの知力」
「社員第一、顧客第二主義 サウスウエスト航空の奇跡」「大事なことはすべて盛田昭夫が教えてくれた」
■ライフスタイル関係
「チャンスを広げる思考トレーニング(英語版)」「アメリカの心」「できる人とできない人の小さな違い」
「めざせ!CEO」「いきかた上手」「眠りながら成功する」
■歴史関係
「東京に暮らす 1928-1936」「大江戸生活事情」
■人物関係
「孤高の人」「小説 二宮金次郎」「素顔のトム・クルーズ」
■英語関係
「できる人、できない人の英語術」「Noの言い方、Yesの言わせ方」「英語屋さん」
■旅行・ホテル関係
「リッツ・カールトン物語」「ホテル・ジャンキー」「シンガポール路地裏百科」「名古屋学」「新・東京デザインクルーズ」
「恐るべきさぬきうどん」
■小説・エッセイほか
「十二番目の天使」「LOVE論」「増山たづ子 徳山村写真全記録」「トイレのお仕事」「地下鉄の穴」
「氷点」「塩狩峠」
■「BOOK REVIEW」については、スペースの関係もあり「amazon.co.jp」のコーナーに移行しています。
レビューランキングでは500位、4000位前後にランクインしていますので、そのあたりをお探しいただければ
きっと見つかると思います。
■もし多少でも参考になるようでしたら「はい」にクリックをお願いいたします。
【amazon.co.jpにブックレビューを載せている書籍一覧】(CD,DVDは除く)
【2002年度に読んだ本】
「こころ」「ヘンリ・ライクロフトの私記」「非常識な成功法則」「生きかたじょうず」「うまくいっている人の考え方」
「できる人とできない人の小さな違い」「成功している人はこうしている」「堅実な人のためのドイツ式成功」
「東海道五十三次いまむかし」「盛田昭夫語録」「井深大語録」「真実一路」「青い鳥」「ひとりしずか」
「江戸東京散歩」「そのままでええがな」「徳山村写真集」「TQ時間管理の研究」
「英語で学ぶMBAベーシックス」「英語力を上げる実践勉強法」「宮本武蔵」「あかね空」「中江藤樹」「中内功語録」
「通勤大学MBA1マネジメント」「52things you can do to raise your self-esteem」
「親日派のための弁明」「斎藤一人のツキを呼ぶ言葉」「初心者からのスキーレッスン」
【1996年度に読んだ本】
「EQ」「脳内革命」「ソフィーの世界」「さあやりなおそう」「なんしょんな香川」「税金ってなんだろう」「アジア連邦の世紀」「私の海外旅行術」
「二宮金次郎」「近江商人魂」「北の王国」「確定申告マニュアル」「建築MAP東京」「ナショナルジオグラフィック世界地図集」
【1997年度に読んだ本】
「ノードストロームウェイ」「なんしょんな香川U」「告白」「日本ホテル白書」「新・東京デザインクルーズ」「会社情報」
【1998年度に読んだ本】
「Noの言い方 Yesの言わせ方」「シティバンク徹底活用術」「ビジネスレターの書き方」「こころのチキンスープ」
「キリスト教英語の常識」「日本まるごと事典」「夜間飛行」「英語表現のトレーニング」
【1999年度に読んだ本】
「超旅行報」「セブンイレブン流心理学」「感動経営学」「恐るべきさぬきうどん」「サウスウエスト航空」
「代表的日本人」「モーニング娘。」「ブランド 価値の創造」「林檎の木」「株はこうして買いなさい」「日本人が外に出るとき」
「外資系で働く人の英語入門」「やさしくわかるキャッシュフロー」
【2000年度に読んだ本】
「21世紀へ」「胃がんの本」「企業参謀」「サラリーマンリカバリー」「これを英語で言えますか」
「名古屋学」「ホテルジャンキー」「まんがハングル入門」「リッツカールトン物語」「リーダーズ辞書」
「医者の検診初体験」「タウンウォッチング」「地下鉄の穴」「キッチン」「Snow falling on cedars」「地下鉄の友」
【2001年度に読んだ本】
「The Art of Possibilities」「東京に暮らす」「五輪書」「孫子」「めざせ!CEO」「NHKの知力」
「大事なことはすべて盛田昭夫が教えてくれた」「ルネッサンス」「ビジネス・アカウンティング」「Live from N.Y.」
「Games」「英語で学ぶMBA」「MBAのビジネス表現」「レイコ@チョート校」「英語屋さん」
本の記録 (太字はとくに印象に残った本です)
■本についての詳しい情報は、このHPの左のほうの「amazon.co.jp」の検索語(空欄)の中に
本のタイトルを入れると容易に調べることができます。
This site is best viewed at a screen resolution of 940 x 1200
using Internet Explorer 4.0 or above.
【2003年度に読んだ主な本】
「自己表現上達法」by 斎藤勇(講談社現代新書)
「ヒューマンリレーション・コンピテンシーの威力」by 斎藤勇(プレジデント社)
「こころの処方箋」by 河合隼雄(新潮文庫)
「人はなぜ、足を引っ張り合うのか」by 斎藤勇(プレジデント社)
「人の心はどこまでわかるか」by 河合隼雄(講談社+アルファ新書)
「夜と霧(新版)」by V.E.フランクル(みすず書房)
「地獄変・邪宗門・好色・藪の中」by 芥川龍之介(岩波文庫)
「上杉鷹山」by 横山昭男(吉川弘文館)
「The Luck Factor」 by Dr.Richard Wiseman (miramax books)
「たそがれ清兵衛」by 藤沢周平(新潮文庫)
「蝉しぐれ」by 藤沢周平(文藝春秋)
「藤沢周平の世界」by 文藝春秋編(文藝春秋)
「氷点(上)(下)」by 三浦綾子(角川文庫)
「塩狩峠」by 三浦綾子(新潮文庫)
「ユダヤ人大富豪の教え」by 本田健(大和書房)
「武士の家計簿」by 磯田道史(角川文庫)
「人間関係を豊かにする英会話のスキル」by 竹内理(NOVA)
「いのちの教え」by 東井義雄(佼成出版社)
「ヤベツの祈り」by ブルース・ウィルキンソン(いのちのことば社)
「余は如何にして基督信徒となりし乎」by 内村鑑三(岩波文庫)
「千利休とその妻たち」by 三浦綾子(新潮文庫)
「武士道」by 新渡戸稲造(岩波文庫)
「ヤベツの祈りディボーションガイド」by ブルース・ウィルキンソン(いのちのことば社)
★雑誌の定期購読をスタートしました。
『おとなのOFF』(日経ホーム出版社)
『プレジデント』(プレジデント社)