♪春よ来い はやく来い
           元気いっぱい 夢いっぱい!
                        とんだばやし混声合唱団
                         http://www.pat.hi-ho.ne.jp/tomikon
 
    ♪歌に生きる!
                【B:山本 潔】
 
 一昨年の1月に、井関先生のご紹介で入団させてもらったときは、もう、富山の組曲の練習は、大分進んでおりました。
 皆さんは、凄く上手でついて行けるかどうか、心配でしたが、
森岡、貞松両先生のご指導や、合宿、臨時練習のお陰で、何とか定演の舞台に立つことができました。
 
 ところが、その年の11月の半ば、突然心筋梗塞に襲われて、休団の憂き目にあって、楽しみにしていた團伊玖磨さんの「筑後川」を歌うことができませんでした。
 團さんは、以前私が住んでおりました神奈川県葉山町(皇室の御用邸のある所)の町歌の作曲もされており、堀口大学先生とともに、名誉町民となっておられる方です。
 
 さて、本年は、「青春のネガティブ」と「おおさかの風土記」と、大曲が2つもあり、あまりすらすらと譜の読めない私にとっては、大変ですが、6月の定演に向かって頑張りたいと思っております。
 
 (注)富山の組曲:混声合唱組曲「富山に伝わる三つの民謡」
    作詞・作曲/岩河三郎 
   *今練習している「おおさか風土記」の作曲者です。
 
   ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
団員情報
 ○この間、仕事・家庭等のご都合で、退団・休団者が相次ぎ、
  現有団員数は75名です。
   S:31  A:25  T:7  B:12  計75       (0)   (4)   (5)   (1)   (10)
    *指導者:5名、 ()は休団者で外数
豊かなハ−モニ−づくりのためにも、とくに男性団員の確保に、ご協力ください。
賛助出演のご案内  明日3/2です!
 アフガニスタンの子どもたちの救援ために企画・主催さ    れるチャリティコンサ−トです。
   ・と き:3月2日(日) ところ:すばるホ−ル
    集合:12時 美術室
    (終演は午後4時ごろの予定です。)
 ・曲目:死の街・広島/大地讃頌 (合同合唱)ふるさと
 ・服装:男声/黒・黒 女声/白ブラウス・黒スカ−ト
   
       
定期演奏会情報 定演会計:池田(B)さんより
 定演会費のお知らせ 
 ・会費:¥10,000 (学生の方は¥6,000)
 ・徴収期間:3月15日〜6月最終週練習日(約3ヶ月間)
 ・一括または分割(5回まで)/団費とは別会計です
 
 都合により定演6/22に出演できない方は、パ−トマネ−ジャ−等を通じてご連絡ください。
 演奏会の3ヶ月前(3月29日練習日)までに申し出られた方については、団則に基づき、その理由により、会費の半額が免除されます。但し、それ以降、申し出をされても全額徴収させていただきます。
 皆さんのご協力をお願いします!
 
 
今後の練習予定  一回一回の練習を大切に! 
 通常練習  
   月15日(土) 美術室    午後7時〜9時半
   月29日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
4月 5日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
4月19日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
4月26日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
 
 
HP掲示板よりPLブレアデス合唱団演奏会
 PLプレアデス合唱団第6回演奏会に、たくさん足を
 運んでくださって、本当にありがとうございました。
 無事に終えることが出来、ほっとしています。
 今後ともよろしくお願いいたします。(S:貞松朋子 記)
 
 
         2003.3/1