♪!
                        とんだばやし混声合唱団
                         http://www.pat.hi-ho.ne.jp/tomikon
 
    ♪演奏会の成功を願って!
 
           【定演会計/B:池田哲也】
 
 平成15年度の定演会計を担当することになりました池田です。
 
 そもそも、合唱との出会いは、中学生の頃のことで、先日の定期演奏会を無事終えられた富田林市少年少女合唱団に兄弟で入団したことでした。
 その後、ブランクもありましたが、この団に入れていただき、細々とですが、何とか歌うことを続けているという状況です。
 
 今回、定演に関わる役をいただいたということで、“お金”のことはもちろん、6月の演奏会が成功するよう、微力ながら努めていきたいと思っています。
 
 不慣れな点もあるかと存じますが、どうぞよろしくお願いいたします。
 
   ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
 
団員情報
 ○この間、仕事・家庭等のご都合で、退団・休団者が相次ぎ、
  現有団員数は○名です。
   S:28  A:25  T:9  B:12  計74       (4)  (1)   (1)   (1)     (5)
    *指導者:5名、()は休団者で外数
豊かなハ−モニ−づくりのためにも、とくに男性団員の確保に、ご協力ください。
 
 
賛助出演のご案内  
 富田林市の文化団体である日舞協会と三曲協会(三絃、筝、  尺八)が、アフガニスタンの子どもたちの救援ためのチャリテ  ィコンサ−トを企画されています。
  その主催者から、協力の依頼があり、賛助出演します。
  (この企画には、市からの助成があります)
   ・と き:平成15年3月2日(日) ところ:すばるホ−ル
 ・曲目:死の街・広島/大地讃頌/ふるさと
   
       
今後の練習予定  一回一回の練習を大切に! 
 通常練習  
    月15日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
   月 1日(土) 美術室    午後7時〜9時半
   月15日(土) 美術室    午後7時〜9時半
   月29日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
 
  パ−ト練習
   2月22日(土)午後7時〜 美術室 
 
 
合唱団HP掲示板より
 ♪ありがとうございました
 富田林市少年少女合唱団第31回定期演奏会(1/18)に  たくさんのご来場をいただきまして、ありがとうございました。
 おかげをもちまして、盛会に演奏会を終えることができました。 これからも「心のハーモニー」をモットーに活動を続けていきま すので、より一層のご声援をお願いいたします。
      [富田林市少年少女合唱団 山崎(ベース)] 
 
 ♪團伊玖磨さんの音楽を楽しむ会HP立ち上げました!
 久し振りにHPを見させていただきました。
 ベルギー演奏旅行の楽しい様子など読ませていただきました。
 「團伊玖磨さんの音楽を楽しむ会」もHPを作成しましたので、
 お暇の折、お立ち寄りください。
  http://www7.plala.or.jp/tikugogawa/
 團先生がお亡くなりになり、この五月には3回忌となります。
 生前、先生が筑後川の流域を、作曲したときに歩いたように
 又歩いてみたいとおっしゃっていたことから、その思いを継いで
 昨年11月、筑後川源流の「みなかみ」の町、熊本県小国町で
 流域の合唱団の人たちと、全国に呼びかけ、東京、大阪などか ら集まってくださった300名を越す方たちと、演奏会を開催す ることができました。
  皆様の益々のご発展をお祈り致します。
    [團伊玖磨さんの音楽を楽しむ会代表:中野政則様]
 
           2003.2/1