 ♪はやカレンダ−があと一枚
いつも“心に太陽を、唇に歌声を”!
とんだばやし混声合唱団
♪土曜の夜を、ストレス解消の場に!
【Sサブマネ−ジャ−:内田夫美】
この度、サブパ−トマネ−ジャ−という大役をいただきました。
仕事を持つ身なので、引き受けることでかえってご迷惑をかけるかもしれませんが、1年間よろしくお願いします。
私と合唱の出会いは、中学生の時です。3年間の音楽の先生が森岡先生でした。そして、高校での約2年間、音楽部に所属し、歌っていました。
けれども、それからずっと合唱からは遠ざかっていたのです。この混声合唱団できた時、ちょうど子育ても一段落した時でもあったので、迷わず入団させていただきました。長い間のブランクはあったけれども、やはり歌うことは楽しいと感じています。
ハ−モニ−の向上をめざしてがんばるのはもちろんですが、何よりも、土曜の夜が、日頃のストレス解消の場になることを願って、楽しく歌い続けていきたいと思っています。
♪行楽会だより〜晩秋の嵯峨野・嵐山・太秦方面へ〜
4回目となる今年の行楽会。 (11/24:参加者42人)
高速道路も含め、行きも帰りも渋滞知らず。すいすい!
雨もなく、10時から11時30分の90分間を、嵯峨野・嵐山を散策。 化野(あだしの)念仏寺や、二尊院などを拝観し、紅葉を最高に満喫してきました。渡月橋近くのレストランで昼食。午後から東映太秦映画村へ。集合写真を撮影後、13時30分から15時30分までの2時間、十分に楽しみました。楽しい写真も沢山撮れましたよ。
帰りはお疲れで、行きの歌合戦?はありませんでしたが、
17時30分、集合場所であるPL大本庁前に無事到着。
お世話役に感謝するとともに、次回も沢山の仲間と行けることを楽しみにしています。 (岡毅記:HPより)
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
♪臨時団員総会開かれる!
○と き:11月30日(土) 練習終了後
○場 所:すばるホールリハ−サル室
*時間一杯の午後10時まで行われましたが、
みなさんお疲れ様でした。
「団をみんなでより良く発展するため」に、全員が「現在の問 題点」に忌憚のない意見を多数お聞かせ下さいました。
臨時総会を起点に諸問題を克服して、
みんなですばらしい合唱団にしていきましょう。
議長の本多さんありがとうございました。(岡毅記:HPより)
♪演奏会のご案内 〜渉外(B:山崎さん)から〜
♪富田林市少年少女合唱団 第31回定期演奏会
日時:平成15年1月12日(日) 午後1時30分開演
場所:すばるホール
曲目:ミュージカル「ひなぎく」/合唱組曲「風の馬にとびのって」
など、楽しい歌をたくさん歌います。
*とんだばやし混声団員の奥野芙紀さんと奥野麻美さんは
少年少女合唱団現役として最後の定期演奏会ですし、
混声団員のお子さん達も、たくさん出演します。
年始のお忙しいときですが、ぜひ足をお運びください。
http://homepage2.nifty.com/tbgc/
♪団員情報 歓迎!新入団員
S:廣中 早苗さん
♪今後の練習予定 〜残りわずかになりました〜
♪通常練習
12月21日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
*この日は、練習(歌い納め)終了後、
忘年懇親パ−ティ−を予定しています。
♪パ−ト練習
12月14日(土)午後7時〜 美術室 アルト、ソプラノ合同
♪新年お正月の練習 H15年1月11日(土)からです。
*新年からの練習予定の詳細は、別途お知らせします。
2002/師走
|