♪深まり行く秋、心ときめく歌声を! 
                        とんだばやし混声合唱団
                         http://www.pat.hi-ho.ne.jp/tomikon
 
  ♪気持ちよいハ−モニ−づくりを!
 
          【Sサブリ−ダ−:池田公枝】
 
 とんだばやし混声合唱団の前身ともいえる富田林少年少女合唱団から、森岡先生には、お世話になっています。
 
 現在、中学校の音楽の教師をしていますが、歌が好きで、この仕事に就くきっかけになったのは、やはり、少年少女合唱団で、毎日曜日、楽しく練習させていただいたお陰だと思っています。
 
 今も心に残っている曲は、「チコタン」です。 
 「何でかな?何でかな?」と、この年になっても、歌詞が浮かんできます。万博にも、出演させていただきました。
 (年がバレますが・・・)
 
 さて、この度、ソプラノのサブリ−ダ−を努めさせていただくことになりました。以前にも、させていただくことがあったのですが、あまり、お力になれず、バレ−ボ−ル、声楽アンサンブルと多趣味なため、ご迷惑をかけることも多々ありましたので、何かお役に立ちたいと、以前から考えておりました。
 
 多人数の合唱団のため、チ−ムワ−クを
とるのも大変だと思いますが、できるだけ、
みなさんが、気持ちよくハ−モニ−を
つくっていけるよう、少しでもお役に立ちたい
と思いますので、ご協力よろしくお願いします。
       
 
 
  ♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪
スタツフ合同会議開かれる!
  と き:10月26日(土) 午後7時〜10時
 ○場 所:すばるホール会議室、
 ○参加者:パート役員、事務局常任役員 計15人全員出席
      (テノールパートリーダーのみ代理出席)
 ○主な議題:「より良い合唱団を目指して、
          現状・問題点の検討と改善策の策定」
 *別途報告を行うともに、臨時団員総会を実施する予定です。
 
 
来年第8回定演の日程決まる!
 定 演  :平成15年6月22日(日) 午後2時開演
 リハーサル :平成15年6月20日(金) 午後7時
 *ともに、すばるホールの予約を終えています。
今から、しっかりスケジュ−ル調整をしましょう。
 
 
団員情報
 ソプラノパ−ト役員が決まりました。
   よろしくお願いします。
  PL:福井聖子さん  subL:池田公枝さん
  PM:奥野直美さん  subM:内田夫美さん 
   
       
今後の練習・主な行事予定 
 通常練習  
   11月16日(土) リハ−サル室  午後7時〜9時半
   11月30日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
   12月 7日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
   12月21日(土) リハ−サル室 午後7時〜9時半
 
  パ−ト練習
  11月 9日(土) 午後7時〜 美術室 男声
  12月14日(土)午後7時〜 美術室 アルト、ソプラノ合同
 
 
  恒例の秋の行楽会  ご家族でのご参加を
  と き:11月24日(日)。
  ところ:京都・嵐山、東映太秦映画村。
   *詳しくは、別途ご案内しています。
 
 
         2002/霜月