「第九」の季節、
        残り一枚のカレンダ−とともに・・・

             2001年12月号     とんだばやし混声合唱団

  http://www.pat.hi-ho.ne.jp/tomikon/



♪ベルギ−演奏旅行に思いを馳せて
                                  【A・マネ−ジャ−:木谷篤子】

 「お姉ちゃん、その蚊の鳴くような声でよく入れてもらえたねえ。何かの間違いと違う?」
と痛いところを突く妹。
 「だって入団オ−ディションなかったもん」と私。

 コ−ラスっていいなと憧れつつ、長い年月が過ぎており、ふと目についたのが、団員募集広告。
今日は見学のみと出かけたのが「自己紹介をどうぞ」のお言葉。
後は行き当たりばったりで、厚かましくも今日まで置いていただいております。
 でもまあ、居心地の良いこと。劣等性の私にも皆様が親切で優しく、森岡先生はいつもいつも笑顔で、
一人ずつ歌ってみなさいと一度もおっしゃらないし・・・。
(今後も無いと嬉しいなあ)楽しい合唱団にご縁をいただき感謝しております。

 さらに嬉しいことに、ベルギ−演奏旅行には、ふるさとの父母の方が乗り気です。
「なかなか行く機会が無いから必ず連れていってもらいなさいよ」と口を揃えます。
「その時二人ともピンピンしていたら安心して連れていってもらえるけどねえ」と私。
 「大丈夫、心配かけないように気をつけて暮らしていくから」と、私の旅行を心待ちの様子です。
90才の父と86才の母が来年の夏も元気でいてくれるというのです。

 “言葉は生きている”と教えていただきます。二人が元気で私を見送り、
元気で出迎えて私の土産話をにこにこと嬉しげに聞いてくれることになると信じております。

 ベルギ−演奏旅行は図らずも私の親孝行旅行にもなりそうです。
皆様お世話をかけますが、どうぞよろしくお願いします。

  
♪演奏会のご案内 〜渉外(山崎:B)からのお知らせ〜

♪モスクワ・アカデミ−少年合唱団クリスマスコンサ−ト

と き:12月22日(土) 開演:午後2時
ところ:すばるホ−ル
入場料:合唱連盟特別価格/一般:2250円
   (通常2500円、当日2800円)
  /学生等:1350円(通常1500円、当日1800円)
 *富田林市少年少女、PLプレアデスが賛助出演されます。
  

 
♪富田林市少年少女合唱団第30回定期演奏会
と き:1月13日(日) 開演:午後1時30分
ところ:すばるホール  入場料:無料
 *とんだばやし混声合唱団の子供さんもたくさん出場されます。


♪今後の練習予定
 

*新年の初練習は1月12日(土)

 ♪通常練習

 12月15日(土) 午後7時〜9時半 リハ−サル室

 ♪特別パ−ト練習

  12月8日(土)美術室 時間は調整中
 
*忘年懇親パ−ティ、新年度の練習予定は別途ご案内します。

♪歓迎!新入団員 

 S:銅ヶ江(かねがえ)(あきこ)さん  T:熊谷高一さん


♪会計担当からのメッセ−ジ(その2)
                                  【会計 S:奥野直美】
 公民館にはってあった団員募集のポスタ−を見て、入団させてもらったのが、
結成された年(H5)の5月で、はや6年が経ちました。
中学時代に少し歌ったことがあるくらいで、毎年苦労の連続ですが、
混声のハ−モニ−の魅力にすっかりとりつかれています。
 私の影響で、娘も少年少女合唱団にお世話になるようになり、
今では私以上にコ−ラスにはまっているようです。
 これからも、ストレス発散と、感動を求めて、
10年、20年と歌い続けていけたら最高だと思っています。
 みなさん末永くよろしくお願いいたします。

 
《編集部》

♪今年も、ご協力ありがとうございました。

 来る年が、よりよき年でありますように・・・  2001/師走



♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪