♪暑中お見舞い申し上げます!
いい夏休み、やってますか?
2001年8月号 とんだばやし混声合唱団
http://www.pat.hi-ho.ne.jp/tomikon/
<愛情に満ちた川、感動の川、未来への川>
すでに「筑後川」の練習が始まっています。
1968年の初演から30余年、日本中で歌い続けられている名曲です。
「歌は心の日記であり、仕事の故郷である」と語っておられた故作曲家團伊玖磨。
團先生のご逝去に心から哀悼の意を捧げつつ、高らかに歌い上げましょう!
♪理想的な合唱団を求めて!
【代表 B:岡 毅】
第6回定期演奏会、和田隆子先生リサイタル賛助出演と続きましたが、みなさま本当にお疲れ様でした。
特に和田先生のリサイタルにつきましては、先生の長き音楽生活の節目を記念された
大切なリサイタルにも関わりませず、練習時間も余りとれず、
和田先生にも、団員のみなさんにも大変ご迷惑をおかけした事を深くお詫びいたします。
さて、新年度が始まりました。
年度のゴールであります、第7回定期演奏会をすばらしい演奏会に出来ますよう、
気持ちも新たに練習に取り組みましょう。
合唱を求めて集まられた団員にとって、理想的な合唱団となりますよう、微力ではございますが、
団代表として、団発起人として団を運営していきたいと思います。
今後とも、みなさまのご理解、ご協力をお願いいたします。
PS:来年度には海外演奏旅行が予定されています。
追って海外演奏旅行担当者から詳細の連絡があると思いますが、参加可能な
方につきましては、ご検討の程宜しくお願い申し上げます。
♪団員情報
♪歓迎!新しい仲間です
S:福井由紀さん、 B:法橋寿徳(ほっきょうとしのり)さん
♪今後の主な行事予定
♪団員総会のご案内
と き: 8月18日(土)
12年度運営・会計報告/事務局新役員の新任/13年度運営方針・行事予定/会計予算の承認 等
について、話し合いをします。
合唱団の活動を決める大切な総会です。万障繰り合わせのうえ出席してください。
*当日は練習もあります。
♪第21回たそがれコンサ−トのご案内
と き:8月25日(土) 夕刻
ところ:富田林市津々山台公園
男性の出演をお願いします。 (詳細は別紙を参照のこと)
♪合唱を通じて、生涯の最高の思い出を作りましょう!
−「国際親善演奏旅行2002」のご案内−
と き: 2002年(平成14年)8月24日〜31日
ところ: ブリュッセル(ベルギ−)、パリ(フランス)
*PLプレアデス合唱団とご一緒の予定で、現在、役員会を中心に、ツア−の段取りを含めて準備をしています。
近く、第1回目の参加希望をお伺いする予定です。
♪お知らせ
♪『筑後川』−合唱組曲「筑後川」とともに辿る−
四六判208ペ−ジ/1998年12月刊/カワイ出版
森岡先生からご紹介いただいた書物(サンプルあり)です。
筑後川にまつわる歴史や思い出、作曲者團伊玖磨、作家立松和平さんなどのエッセイなど、
この曲の生い立ちや背景を深く理解でき、とても参考になる内容になっています。
*まとめて購入しますので、ご希望の方は申し込んでください。
(料金は後日いただきます。定価1200円+税)
《編集部》
前回の練習から「出席簿」が用意されています。
一回一回の練習を大切にしたいとの思いからです。
練習を欠席される方は、事前にパ−トリ−ダ−またはパ−ト マネ−ジャ−に連絡してください。
2001/8/4
♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪♪