Memory
          第3回定期演奏会第3ステージ「メモリー」より (1998.6.28)
             指揮:初代常任指揮者.故・森岡満  ピアノ:井関晶子  独唱:和田隆子  

     とんだばやし混声合唱団

   私たちとんだばやし混声合唱団は、平成7年(1995年)大阪府南東部南河内に根ざした
  アマチュア混声合唱団として結成いたしました。初代常任指揮者は 故 森岡満先生。
   現在は、2代目常任指揮者の貞松道人先生、常任ピアニストの東川内梨沙先生、練習指導
  の井関晶子先生、ヴォイストレーナーの和田隆子先生、福井雅志先生、中垣英里先生にご指導を仰ぎ
  ながら、第1・3・4週の土曜日の夜に富田林市すばるホールおよび市立中央公民館ホール
  で練習を重ねています。メンバーは約75名、10代から80代までと幅広く、富田林市在住者
  に限らず、半数以上は広く南河内全域や大阪市内から駆けつけてくるメンバーで構成されて
  います。


   平成8年5月に混声合唱組曲「心の四季」「山に祈る」で初めての定期演奏会を開催し
  以降毎年定演を開催。平成14年8月にはベルギーブリュッセルにて初めての海外親善演奏
  会も開催。平成20年4月には東京混声合唱団と三善晃作曲・二群の合唱団とピアノための
  組曲「蜜蜂と鯨たちに捧げるオード」を共演いたしました。また、翌平成21年10月にも
  2度目となる東京混声合唱団との共演を行い、武満徹作曲「翼」「死んだ男の残したもの
  は」「○と△の歌」の3曲をアカペラで演奏いたしました。指揮者は二度とも山田和樹氏。
  平成24年2月には、作曲家の源田俊一郎氏に委嘱をしていた「みどりの風に」が完成、
  同曲を同年7月の定期演奏会で、また平成27年7月には同曲を全5曲の組曲化をし組曲の
  初演を源田先生お立会いのもと行いました。
  平成29年6月第21回定期演奏会では、当団初の客演指揮を作曲家池辺晋一郎氏にお願いし
  同氏作曲「こわしてはいけない〜無言館を歌う」を演奏。
 
   地元への貢献として、団発足の翌年平成8年10月に、当団が呼びかけ人となり富田林市
  合唱連盟を結成。それにより富田林市民文化祭コーラスフェスティバルが毎年開催される
  ことになり、念願の合唱祭が富田林市でも行われるようになりました。
  


     とんだばやし混声合唱団 プロフィール
  
  
  平成 7年 2月とんだばやし混声合唱団結成
  平成 7年10月:富田林市「ミュージックフェスティバル」に参加。初舞台。
  平成 8年 5月:第1回定期演奏会を富田林市「すばるホール」にて開催。
  平成 8年11月:市内にある11の合唱団に呼びかけをし、富田林市合唱連盟を設立。
  平成 9年 6月:第2回定期演奏会を「すばるホール」にて開催。1200人以上の入場者を記録する。
  平成 9年 9月:富田林市合唱連盟 第1回「コーラスフェスティバル」開催。最終ステージを飾る。
  平成12年11月:大阪府美原町立さつき野中学校研究合唱発表会「芸術鑑賞会」出演。
  平成14年 8月:ベルギー国際親善演奏旅行(ベルギー・フランス)
  平成20年 4月:東京混声合唱団・富田林特別演奏会で東混と共演。指揮者・山田和樹氏
  平成21年10月:東京混声合唱団・富田林特別演奏会で東混と2度目となる共演。指揮者・山田和樹氏
  平成23年12月:東京混声合唱団・大阪狭山特別演奏会で当団3度目となる共演を泉北混声合唱団と
           大阪狭山混声合唱団とご一緒に出演。指揮者・谷光信氏
  平成24年 7月:第16回定期演奏会で委嘱曲「みどりの風に」初演。
  平成25年 6月:大阪狭山市合唱連盟第18回さやま合唱祭に招待出演。
  平成27年 3月:東京混声合唱団・大阪狭山特別演奏会で当団4度目となる共演。指揮者・谷光信氏
  平成27年 7月:第19回定期演奏会で作曲家源田俊一郎氏お立会いのもと委嘱組曲「みどりの風に」
           全5曲の初演を行う。
  平成27年 9月:第8代全日本合唱連盟理事長/京都エコー浅井敬壹氏をお招きしご指導を受ける。
  平成28年 8月:作曲家木下牧子氏をお迎えして第20回記念定期演奏会を開催。
  平成29年 6月:作曲家池辺晋一郎氏をお迎えして当団初の客演指揮による第21回定期演奏会を開催。

    ♪ すべての活動の履歴はこちらから  ←NEW



  定期演奏会のあゆみ

回号 定期演奏会 演奏会場 主な演奏曲 常任指揮者
平成8年5月19日 すばるホール 山に祈る
心の四季
森岡 満
平成9年6月22日 すばるホール 唱歌メドレー
阪神大震災鎮魂組曲
森岡 満
平成10年6月28日 すばるホール パウラ
まぼろしの薔薇
森岡 満
平成11年6月13日 すばるホール ホームソングメドレー
水のいのち
森岡 満
平成12年7月16日 すばるホール ぞうれっしゃがやってきた
蔵王
森岡 満
平成13年6月11日 すばるホール 富山に伝わる三つの民謡 森岡 満
平成14年6月2日 すばるホール 筑後川 森岡 満
平成15年6月22日 すばるホール おおさか風土記
青春のネガティブ
森岡 満
平成16年9月19日 すばるホール いつの日か
心の四季
貞松 道人
10 平成17年7月3日 すばるホール 貞松 道人
11 平成18年6月4日 すばるホール 海のディベルティメント
ふるさとの四季
貞松 道人
12 平成19年7月15日 すばるホール 蔵王
土の歌
貞松 道人
13 平成21年7月19日 すばるホール 島よ 貞松 道人
14 平成22年7月18日 すばるホール 筑後川 貞松 道人
15 平成23年6月26日 すばるホール 唱歌の四季
葉っぱのフレディ
貞松 道人
16 平成24年7月15日 すばるホール 委嘱初演「みどりの風に」
 ゲスト 源田俊一郎

ふるさとの四季
魂のいちばんおいしいところ
貞松 道人
17 平成25年7月14日 すばるホール 富山に伝わる三つの民謡
日本抒情歌曲集/林光編曲
貞松 道人
18 平成26年7月20日 すばるホール 水のいのち
阪神大震災鎮魂組曲
貞松 道人
19 平成27年7月21日 すばるホール 委嘱組曲初演「みどりの風に」
 ゲスト 源田俊一郎
ホームソングメドレー
アルコール・アンコール名曲集
貞松 道人
20 平成28年8月7日 すばるホール いのちの木を植える
 ゲスト 木下牧子
歌い継ぎたい日本の歌より
貞松 道人
21 平成29年6月18日 すばるホール こわしてはいけない〜無言館を歌う
 ゲスト 池辺晋一郎
合唱曲集「六つの子守歌」より
(客演指揮)
池辺晋一郎
貞松 道人
22 平成30年7月15日 すばるホール 花に寄せて 貞松 道人
23 令和1年7月14日 すばるホール ある真夜中に 貞松 道人
24 令和2年6月28日
コロナにより中止
すばるホール  ゲスト 源田俊一郎
みどりの風に ホームソングメドレー
アンコール名曲集
貞松 道人
25 令和3年6月27日
すばるホール  ゲスト 信長貴富
「あれは風だったのですか」
貞松 道人
26 令和4年6月26日
すばるホール  ゲスト 池辺晋一郎
震災組曲「1995年1月17日」
貞松 道人
27 令和5年6月25日
すばるホール  ゲスト 源田俊一郎
みどりの風に ホームソングメドレー
アンコール名曲集
貞松 道人
  

 名誉団長 : 岡  毅 (おかつよし)   
 
 
平成22年 富田林市教育文化功労賞
 富田林市文化団体協議会 相談役
 富田林市合唱連盟
顧問
 
富田林市芸術文化振興ビジョン策定委員会委員
                                      
   
団員数    : 74名 (2023年 4月現在)
   
活動拠点   : 富田林市 すばるホールおよび市立中央公民館ホール
   
練習日    : 毎月 第1,3,4週・土曜日 18:00〜21:00
   
レパートリー : 日本の合唱組曲を中心にその他ポピュラー等

     私たちと一緒に、歌ってみたいと お考えのあなた!!
    いかがですか。興味のある方は、、、こちらへどうぞ
!!













teacher

  指導グループのご紹介

 音楽監督 常任指揮 貞松 道人

 国立音楽大学教育科卒業。埼玉県公立学校の
 音楽教諭、母校PL学園の教諭を勤め、現在は
 聖母学院教諭。
 合唱指揮法を西崎嘉太郎氏、丸谷吉清氏、
 小山章三氏、小松幸雄氏に師事。
 平成16年より初代常任指揮者森岡満氏の後
 を引き継ぎ常任指揮者に就任。
 作曲家源田俊一郎氏とは大学時代の同期で
 あり友人。富田林市合唱連盟顧問
 指導 井関 晶子

 大阪芸術大学音楽教育科卒業。沖本ひとみ氏に
 師事。
 在学中より各地の合唱団との関わりが強く
 「第九」 「ミサ・ソレムニス」等の大合唱練習
 ピアニストを 10年余りつとめる。
 現在、大阪狭山市民合唱団、喜志女声コーラスの
 指揮者、第九を歌う会の指導、グレゴリオ聖歌を
 歌う会のオルガニスト。
 ヴォイストレーナー 和田 隆子   

 大阪音楽大学短期大学部声楽科卒業。
 黒田安紀子、吉武クニ子、坂口茉里、林廣子、
 江口元子、諸氏に師事。
 渡伊し、ディプロマを取得。第14回、16回
 イタリアコンコルソ入選。
 リサイタルほか、各種演奏会に多数出演。
 関西二期会会員。日本発声学会研究会員。


 
 常任ピアニスト
 東川内 梨沙

 大阪府立夕陽丘高等学校音楽科を卒業後、渡欧。オーストリア国立
 ザルツブルグモーツァルテウム音楽大学、大学院演奏家コースを共
 に満場一致の最高得点を得て修了。その後、同大学のポストグラデュエイト
 コースで更に研鑽を積む。ピアノソロを南依里、服部久美子、ロルフ・ブラ
 ッゲ、ジャック・ルヴィエ、ピアノデュオをアンドレス・グロートホイゼン、室内楽を
 ヴォルフガング・レーディックなど各氏に師事。2013年イタリアで行われた
 ドン・ヴィンツェンツゥオ・ヴィッティ国際コンクールにて第1位を受賞し、日本
 オーストリア、ドイツ、イタリア、フランスにて数多くの演奏会に
 出演。スイスルツェルンに拠点を置くモーツァルト・アンサンブルの
 メンバーとしてオーストリア各地でソロ、室内楽の演奏活動を行う。
 日本クラシック音楽コンクール審査員。

 
 ヴォイストレーナー 福井 雅志
   

 大阪芸術大学演奏学科声楽コース卒業。同大学
 大学院修士課程修了。三原剛氏に師事。
 第7回日本演奏家コンクール大学の部第2位。
 第60回全日本学生音楽コンクール大学・一般
 の部大阪大会第2位全国大会入選。
 第48回なにわ芸術祭新進音楽家競演会新人賞。
 大阪芸術大学オペラ公演「フィガロの結婚」
 「魔笛」「カルメン」等に出演。
 2007年三郷「みんなで第九コンサート」にて
 バリトンソリストデビュー。
 大阪新音フロイデ合唱団合唱指導者。

 
 ヴォイストレーナー 中垣 英里