いろんな我が家の野菜たち

このページでは、今まで紹介していないいろんな物を紹介します。収穫間近のものこれからのものいろいろな野菜を楽しんでください。

冬の間、ちぢこまっていた玉ねぎは、春になると一気に育ちます。まさにぐんぐん根っこが膨らみます。収穫は6月上旬になります。

ジャガイモの芽が出てきました。収穫は6月の中旬です。よく出来ると1つの芽から
約10個ほどの芋が収穫できます。小さいものはそのまま肉じゃがにします。

キーウィーの下に西洋芝を植えました。まだまだ生え揃っていませんが、この芝は年中緑です。毎週、1回は刈り込みをしないと伸びすぎてしまいます。

こちらは、高麗芝です。生え揃っていない時期ですが、刈り込んでいます。とにかく芝生は刈り込めば刈り込むほど、きれいに生え揃います。次回の掲載を期待してください。






















































もう立派に成長し、花も咲いています。土の下では、ジャガイモがきっと大きくなりつつ
あることを期待しています。

カバーを取り、敷き藁をしています。これからどんどんツルを伸ばし、成長します。

夏野菜で最も好きなのが枝豆です。黒豆、茶豆、早生枝豆等数種類植えました。
とにかく、自家栽培の朝取り枝豆は味が違います。

かぼちゃです。どんどんツルが延びています。もうしばらくすると、黄色の大きな
花が咲きます。受粉作業も必要です。

ビワの実が大きくなってきました。まだ袋かけはしていません。何もしないのに結構
甘くて、おいしいビワが収穫できます。これはいわゆる実生のビワです。


我が家の果樹・菜園に戻る








玉ねぎの収穫です。全部引っこ抜いて、少し乾燥させ、紐で束ね、軒下につるしておくと
来年芽が出るまで、食べることが出来ます。でも新玉ねぎのほうが柔らかくおいしい。

もうすでに小さな実をつけています。受粉作業が朝の日課です。雌雄別花で、
雌花は花の下に小さな実がついていてすぐわかります。

西洋芝を刈り込みました。あまり放っておくと、それぞれの株が大きくなりすぎ、
生え揃った感じがなくなり不揃になります。散水と刈り込みが欠かせません。
生え揃っていないところには、種を買ってきて撒かなければなりません。基本的に
高麗芝と異なり、自分で増えていきません。

こちらは高麗芝、2度目の刈り込みも終了し、肥料(化成肥料)を撒き、こちらも
散水中です。なかなかきれいに育っています。雑草がいくらかは生えますが、
芝生の勢いが強ければ、夏のうちは雑草が生えないので助かります。

枝豆もすくすく成長中です。1箇所に3粒種をまき、2本立てくらいにします。
これからはビールの季節、もぎたて即ボイル枝豆がないと夏ではありません。

ビワの実も色着き大きくなりました。まだ甘みはもう少しです。来週くらいには
収穫出来、食べられそうです。

スイカが約1週間でゴルフボール大になりました。受粉した実はどんどん大きくなります。
毎日大きくなるのがわかるくらいです。スイカにも敷き藁は必須です。生意気に筋も
入っていて、形だけはもうりっぱなスイカです。後1ヶ月程度収穫にはかかりそうです。

上のものが約2週間でサッカーボールほどになりました。バスケットボール位には大きくなります。
これからどんどん甘くなってくれることを期待します。

かぼちゃがほぼ収穫時期を迎えています。へたの部分が少し枯れてくると
収穫です。てんぷら、パンプキンスープがおいしい。ニラの間に入り込んでいます。

本日無事に収穫しました。あまりに多く上のほうは鳥の餌です。非常に甘く
手入れをしていないのにがんばりました。

高麗芝がきれいに生えそろいました。毎週の芝刈りが日曜日の日課になっています。

西洋芝がきれいに緑になりました。ほとんど隙間なく育っています。目土入れと
刈込が大切です。

我が家の果樹園には、毎年すごい数の蝉が生まれてきます。クマゼミとアブラゼミが
中心です。毎朝、早くから非常にうるさく鳴いています。このように近づいて写真を
撮ることが出来ます。