民族・博物学関係 | |
在庫書籍目録 | 注文の仕方 |
民族2 | |
最新のページに更新お願いいたします。 (キャシュ)で残ってる場合が有ります。 更新ボタンを押してください |
![]() |
R-1 南東史論 富村真演教授還暦記念論文集 八重山 唐人墓について・秘密結社 他 琉球大学史学会 A5判 386頁 1972年 1000円 |
![]() |
R-2 こども風土記 柳田國男 挿絵 初山滋 朝日新聞社 B5判 93頁 昭和17年 1000円 |
![]() |
R-3 修験道展 山と日本人 五来重・今東光・白州正子・影山春樹 朝日新聞社 25/24cm 昭和48年 1000円 |
![]() |
R-4 宮ケ瀬の郷土料理 神奈川県愛甲郡清川村 主食・おかず・民間薬 他 B5判 100頁 昭和59年 800円 |
![]() |
R-5 飛騨の民家 飛騨民俗村の重要文化財 民家平面形式・構造形式・建築仕様図面 他 B5判 68頁 昭和58年 800円 |
![]() |
R-7 宮本常一とクジラ 宮本常一が見た捕鯨・周防大島(郷土大学)講演 他 小松正之 雄山閣 2009年 A5判 148頁 800円 |
![]() |
R-8 描かれた動物・植物 江戸時代の動物・植物 国立国会図書館 特別展示 A4判 105頁 平成17年 2000円 |
![]() |
R-9 裸族ガビオン アマゾン奥地の原始生活 杉山吉良 光文社 B6判 265頁 昭和33年 500円 |
![]() |
R-10 今日に生きる原始人 オーストラリア原住民 コリン・シンプソン 著 竹下美保子 訳 サイマル出版社 B6判 265頁 1972年 500円 |
![]() |
R-11 博物学者列伝 上野益三 著 八坂書房 1991年 A5判 412頁 ☆カバー シミあります 2000円 |
![]() |
R-12 シーボルト博物学 石と植物の物語 大場秀章・田賀井篤平 著 智書房 2010年 B5判 242頁 2000円 |
書籍番号 | タイトル・表題・特集・ 著者編者など |
編者・出版社・ 装幀など |
年号 | 西暦・年 | 売値 | ||
R-263 | 南方熊楠 人と思想 評論・交遊・回想・座談会 飯倉照平編 平凡社 B6判 320頁 箱 |
昭 | 49 | 1500 | |||
R-264 | 熊楠漫筆 南方熊楠未刊文集 英国博物館宛陳情書他 飯倉照平・鶴見和子・長谷川興蔵 編 八坂書房 B6判 383頁 |
'91 | 1500 | ||||
R-265 | くまくす外伝 平野威馬雄 濤書房 B6判 413頁 箱 | 昭 | 49 | 2000 | |||
R-266 | 日本自然誌の成立 蘭学と本草学 木村陽二郎 中央公論社 自然選書 B6判 386頁 |
昭 | 49 | 1500 |