園芸・農業関係 | |
在庫目録 | 注文の仕方 |
最新のページに更新お願いいたします。 (キャシュ)で残ってる場合が有ります。 更新ボタンを押してください |
![]() |
n−1 牡丹図譜 新潟県花弁球根協会 原色 54図 38/26cm 昭和11年 50000円 |
![]() |
n−2 種子に生きる 坂田武雄追想録 (横浜 サカタのタネ) A5判 523頁 箱 昭和60年 2000円 |
![]() |
n−14 TOPIARY A・M・CLEVELY COLLINS(英) 30/22cm 128頁 1988年 800円 |
![]() |
n−15 THE NEW TOPIARY Patricia Riley Hammer GARDEN ART PRESS 28/22cm 264頁 1991年 1000円 |
![]() |
n−16 椿 平凡社 季刊アニマ 22/29cm 156頁 1976年 1000円 |
![]() |
n−21 木と石のデザイン 盆栽・盆景の自習 川本敏雄著 鶴書房 B5判 272頁 昭和46年 ☆箱痛有り 2000円 |
![]() |
n−22 中国植物史 中国科学院中国植物志編集委員会 第五十七巻 杜鵑花科 ERICACEAE(ツツジ) 中文 B5判 477頁 1994年 2000円 |
![]() |
|
![]() |
n−23 ランの生物学 T 発芽生理・栄養生理・炭水化物代謝 病害予除 ジョセフ アーディティ 編著 市橋正一 日本語版編集 誠文堂新光社 B5判 390頁 1991年 7000円 |
![]() |
n−24 焼畑と熱帯林 カリマンタンの伝統的焼畑システムの変容 井上真 著 弘文堂 A5判 176頁 平成7年 1000円 |
![]() |
n−25 イネの生物学 高橋成人 著 大月書店 B6判 214頁 1982年 500円 |
![]() |
n−26 盤景 盆景 写真による手引き 乙丸晃川・広田城山 著 主婦の友社 172頁 昭和43年 800円 |
![]() |
n−27 野草・山草の 育て方・楽しみ方 秋草実 著 海南書房 B6判 244頁 昭和46年 ☆見返し最終頁 切り取り有ります 500円 |
![]() |
n−28 原色草花野菜病害虫図鑑 奥野孝夫・田中寛・木村裕・米山伸吾 共著 保育社 A5判 366頁 昭和56年 ☆箱欠 800円 |
![]() |
n−29 日本タケ科植物図鑑 日本タケ科植物総目録 増補改訂版 正誤表貼付 鈴木貞雄 著 聚海書林 B5判 271頁 平成8年 ☆カバースレあります。 12000円 |
![]() |
n−30 京都式実地竹林栽培方法 神田菊之助 著 A5判 103頁 大正4年 ☆個人蔵書印有り 12000円 |
![]() |
n−31 日本乳業の夜明け 乳業50年の歩み 諏訪義種著 A5判 284頁 1970年 乳業懇話会 800円 |
![]() |
n−32 牛馬蕃殖飼養法要略・養豚新説・綿羊・山羊 他 明治農書全集 農村漁村文化協会 A5判 369頁 昭和60年 700円 |
![]() |
n−33 日本の米 永井威三郎 著 大日本雄弁会講談社 昭和18年 B6判 218頁 500円 |
![]() |
n−35 山野草を種から育てる 石原篤幸 著 和泉書房 1998年 A4判1475頁 1000円 |
![]() |
n−36 園芸植物学名辞典 山田晴美 著 農業図書株式会社 昭和50年 B5判 360頁 2500円 |
![]() |
n−37 園藝行事 板倉豊 著 日本種苗合資会社 昭和2年 文庫判 189頁 500円 |
![]() |
n−38 花の園藝 日本種苗合資会社編集部 大正15年 文庫判 183頁 500円 |
![]() |
n−39 鉢植園藝 篠原徳之助 著 成美堂書店 昭和10年 A5変形判 199頁 700円 |
![]() |
n−40 柿樹栽培法 内田榮億 編著 農村社 昭和17年 A5判 71頁 500円 |
![]() |
n−41 家庭園藝 石井勇義 著 誠文堂 昭和3年 B6判 358頁 ☆朱線引きございます。 500円 |
![]() |
n−42 實生栽培の仕方 光兆園叢書 オオサカ・ハマデラ・コーチョウエン 昭和8年 B6判 106頁 800円 |
![]() |
n−43 増訂庭木整姿法 田村剛・齊藤勝雄 共著 成美堂書店 昭和2年 B6判 190頁 800円 |