動物一般 1頁目に
書籍在庫目録 アニマ 
バックナ
ンバーへ
注文の仕方

検索サイト上にキャシュで残ってる場合があります。
更新ボタンで最新頁をご覧ください。


書籍番号 タイトル・表題・特集著者など 出版社・装幀など 年号 売値
a-477 けもの道 宮崎学 共立出版 A4判 54 3000
a-526 根岸競馬記念公苑 10年のあゆみ (財)馬事文化財団
        B5判 143頁
62 2000
a-531 神奈川とその周辺における馬の民俗調査 全二冊
  馬の民俗調査会 馬の博物館調査研究報告書 
     (1)神奈川・静岡編 B5判 67頁 1994.12
     (2)武蔵野編 1995.12 B5判 98頁
3000
a-600 北海道の野生動物  小田島護  北海道新聞社 B6判 246頁 箱 57 1000
a-602 動物たちの地球 哺乳類の巻 全20冊
 週刊朝日百科 朝日新聞社
'92 3000
a-604 生かして防ぐ クマの害  米田一彦
  農文協 A5判 192頁
'98 1000
a-605 動物たちはいま  失われる野性
  大野俊・小島正美   日本評論社 B6判 230頁
'85 800
a-61 鳥獣戯画          岩波写真文庫 B6版 64頁 '55 500
アニマ バック  1973〜1993 各800円
No 特集と記事
1 キタキツネ その野生の記録 竹田津実                       1973/4
3 「アオウミガメ」大洋航海の謎を追う 内田至                      1973/6
5 南アルプス・鳳凰山の動物たち 岩瀬純二                     1973/8
6 富士山麓・青木ヶ原の地下生活者 ヒミズ・ヒメヒミズ 今泉吉晴          1973/9
7 チョウゲンボウの求愛儀式 加賀崎武 宮崎学                     1973/10
8 シナーラ号ガラパゴスをゆく 新納隆彦 他                        1973/11
9 銀世界に生きる野生ニホンザル 伊沢紘生・吉野信 渓流の釣り師「ヤマセミ」他 1973/12
10 中央アルプスの「ニホンカモシカ」その冬の生活誌 宮崎学               1974/1
11 後退していく愛らしき鳥 カワセミ 石廊崎にイノシシが出た               1974/2
12 夜を飛ぶコウモリ その奇妙な生活 庫本正                       1974/3 
13 鯨 絶滅から救えるか 緊急特集 すがたを見せたイリオモテヤマネコ 他      1974/4
14 知られざるゴキブリの世界 石井象二郎・海野和男                 1974/5
16 「道具」を使う動物たち 岩城正夫・小原秀雄                   1974/7
17 クモを狩る狩人 キオビベッコウバチ 忍田中・岩田久二男・織田浩     1974/8
18 国立公園 瀬田信哉・田中光常・富山和子                    1974/9
19 エチオピア高原のゲラダヒヒ 河合雅雄 蜂を食べるタカ 他           1974/10
20 金華山のシカをとりまく生態系 伊藤健雄・インドネシアの鳥市 他         1974/11 
21 森と水の世界 アマゾンの野生動物たち 伊沢絋生               1974/12
22 沖縄の自然の象徴(ノグチゲラ)池原貞雄・森口豁 アマミノクロウサギの現状 他 1975/1
23 クリークのある水田に棲む隣人 カササギ 久保浩洋・木下博行       1975/2
24 野生のチンパンジーの性と社会 西田利貞 カワウソ騒動記 他          1975/3
25 フィールドガイド 東アフリカ大型野生動物の世界 創刊2周年記念号       1975/4
26 サンゴ礁の生きもの オニヒトデをめぐる海の生態 他              1975/5
27 バッタの大移動 人はこの強大な軍勢に無力であった 他          1975/6
29 キタキツネをめぐる生活誌 竹田津実 社会性狩蜂スズメバチの生活 他    1975/8
30 翼なき飛行者 高尾山のムササビ ラウ礁湖の漁民を訪ねて 他        1975/9
31 ミズナギドリ騒動と鳥類保護 小畔光一 単独性狩蜂 アナバチの習性 他   1975/10
32 秋の夜のコンサート コオロギの歌とその進化誌 セッカの巣づくり 宮崎学 他  1975/11
33 冠島のオオミズナギドリ 無人島で繁殖する遠洋生活者 吉田直敏・吉井正・村上好生
34 ニホンザル なぜ攻撃をするのか 吉野信 他                 1976/1
35 カラス 群れのなりたちをさぐる 宮崎学 他
36 アリ 社会生活のしくみ  栗林慧 他
37 トキ 絶滅とはなにか 近辻宏帰・羽生清 他
38 イリオモテヤマネコ ネコの自然史 今泉忠明・茶畑哲夫 他          1976/5
39 アゲハチョウ 蝶道の謎 海野和男 他                      1976/6
40 ライチョウ 衣がえの不思議 右高英臣・天野明・加藤勝他
41 カニの世界 嶺井久勝・馬場敬次 食虫植物 清水清 他             1976/8
42 巣と住まい 動物たちの建築学 岩田久二雄・中村登流 他
43 アユ 清流に生きる香り高き魚 石田力三 伊藤隆 川那部浩哉           1976/10
44 アマゾン 秘境の自然誌 伊沢紘生・大貫良夫・土居祥克 他
45 イヌ 表日光のノイヌの生活 宮本雅美 使役犬の実際 他             1976/12
46 小別れの儀式 キタキツネ・ニホンザル・高砂族
47 サケ 回遊・回帰の謎 桜井敦史  イリオモテヤマネコのハネムーン 他          1977/2
48 昆虫と花 蜜と花粉をもとめて 宮川桃子・ドンナ・J・ホウエル 他
49 氷河時代 動物たちに何がおこったか 亀井節夫 他
50 ニホンカモシカ 江川正幸・赤坂猛・桜井道夫・村上興正 他
51 魚のすむ川 流れのなかの生活 ウグイ・オイカワ・ヨシノボリ・陸水エビ・水生昆虫    1977/6
53 ムツゴロウとトビハゼ ハゼ類の奇妙な生活 田村修・的場実・道津善衛 他
54 動物のことばフェロモン 動物は匂いで何を話しているのか 岩瀬純二 他   1977/9
55 鳥の食生活 食べ物に見る多様な暮らし オオカマキリの一生 他          1977/10
56 ゾウの世界 ゾウと人間は共存できるか 行田哲夫 他
57 ネコ 狩りの行動学 今泉吉晴・吉典・P・ライハウゼン 他               1977/12
58 ウマの心理 何のために走るか 坂本正治 シマフクロウの育雛 他         1978/1
60 ミツバチの神話 働くのは働き蜂か 坂上昭一・福田弘巳 他
61 パンダがなんだ かわいらしさの秘密 手塚治虫 他
62 イワナとヤマメ すみわけ・産卵・毛鉤 古川哲夫・丸山隆 他         1978/5
63 食べものによる愛の儀式 求愛給餌の博物誌 嶋田忠・樋口広芳 他
64 田舎のネズミと都会のネズミ 嫌われものの実像 今泉吉晴・和泉剛 他    1978/7
65 淡水アクアリウム 魚の行動をみる K・ローレンツ・植松辰美 他 
66 シカの社会 江川正幸・三浦慎悟・小林史明 ヤイロチョウの繁殖 沢田佳長 他   1978/9
67 「歯」を読む 動物の暮らしと歯 窪田金次郎・小笠原のコアホウドリ 他       1978/10
68 動物たちの冬越し 休眠のメカニズム 正木進三・千石正一 他          1978/11
69 けもの道 宮崎学 西田利貞 今泉義典・カブトガニの観察 原田久美 竹内宏司 他 1978/12
70 ヒツジとヤギ 林大作・金子博・山下正男・G,B,シャラー 他               1979/1
71 目玉模様おどしの信号 城田安幸・香田康年・木本浩之             1979/2
72 恐竜 生態・行動・絶滅の謎 長谷川善和・高木隆司 他             1979/3
73 動物園 野生への扉 川田健・春田俊郎・富山治夫 他              1979/4
74 大特集バード・ウォッチング 鳥の行動をみる 中西悟堂・柚木修 他        1979/5
75 ホタル 光のコミニュケーション 栗林慧・J.Eロイド・小西正泰 他        1979/6
76 海の魚の行動 性転換・擬態・コミニュケーション 臼杵秀昭・岡本一志 他  1979/7
77 水生昆虫 水中の軽業師たち・ホクダイコハナバチの生活・ミズグモの水中ドーム    1979/8
78 海獣 アシカ・セイウチ・アザラシ 新妻昭夫・内藤靖彦・和田一雄 他          1979/9
79 カモメ コロニーのなりたち ニコ・ティンバーゲン・成田憙一・姉沢亮一 他        1979/10
80 コウモリ 闇を貫く超音波 エコーロケーション 松村澄子・庫本正 他           1979/11
81 子育て 親の役割とは何か 根ヶ山光一・黒岩武一 他              1979/12
82 サルのことば 伊谷純一郎・吉野信・J,Dニューマン 他              1980/1
83 ペンギン 共同保育の短い夏 青柳昌宏・田宮康臣 他              1980/2
84 始祖鳥の謎 6個の化石は語る 浦本昌紀・長谷川善和・ジョン・オスロム 他   1980/3
85 単眼と複眼 どう世界を見るか 栗林慧・市川敏夫・山下茂樹 他        1980/4 
86 一妻多夫 タマシギの結婚戦略 中村光生・オラビ・ヒンデル・中村登流 他  1980/5
87 狩猟民の自然誌 ピグミーとブッシュマン 市川光雄・田中二郎 他       1980/6
88 熱帯魚の新しい見かた 行動する魚たち 坂本陽平・佐藤哲・植松辰美 他  1980/7
89 カブトムシの仲間たち 甲虫の世界 神田英治・岩淵喜久男 他         1980/8
90 イルカ 知られざる生活 粕谷俊雄 他                          1980/9
91 シロアリ 地下王国の住人たち 安部琢哉・池原貞雄 他             1980/10
93 動物の学習 日高敏隆・H・ギュッティンガー・常喜豊 他             1980/12
94 ニワトリ 森から庭へ デビッド・ミラー・吉野信・林良博 他              1981/1
95 サケの神秘 川と海をめぐる生活史 久保達郎・内橋潔 他            1981/2
96 復原 縄文人のくらし 金子浩昌・木村しゅうじ  オオタカの捕食 他        1981/3
97 自然界の赤色 信号からシンボリズムへ 奥井一満・岩田慶治 他
98 鳥のさえずりを読む 山岸哲・明石全弘・P・マーラー 他                1981/5
99 ジョーズ神話の虚実 ユージニ・クラーク 谷内透・矢野憲一・中村宏治 他
100 創刊100号記念 動物が教えてくれること 今泉吉晴・河合雅雄・小野勇一 他1981/7
101 渓流の水生昆虫 川遊びの自然観察 A・ヤンソン 佐原雄二・近畿水生昆虫研究会
102 牧畜民の世界 家畜がつくる生活と文化 田中二郎・太田至・佐藤俊 他   1981/9
103 秋、鳥に何が起きているか リャマとビクーニャの生態 宮崎学・藤井正夫 他   1981/10
104 ヒグマ 天塩の原始林でわかったこと 昆虫の飛翔を見る 青井俊樹・神部勉 他
105 攻撃する擬態 羊の皮を着た狼たち 日高敏隆・羽田節子・T,E,ピーチュ他   1981/12
107 コアラとカンガルー 有袋類ってなに? 橘川次郎・E,Mラッセル・G,ゴードン 他      1982/2
108 ハゼ 水底の愛きょう者 林公義・高木和徳 他
109 動物の雑学集100・タンポポ戦争 本谷勳・植沙萌 他              1982/4
110 飛べない鳥たち ヤンバルクイナ・ダチョウ・ガラパゴスコバネウ 樋口広芳・真野徹 他
111 カエルの博物誌 松井孝爾・桜井淳史・千石正一・小林敏男 他        1982/6
112 夏を涼しく 動物の消夏法 石井実・大谷剛・加藤秀俊
113 夏休み臨時増刊号 自然をみる・あるく・さぐる 楽しい野外観察入門     1982/8
114 海辺の観察 ヤドカリ・カニ・イソギンチャク  ライチョウはよみがえる 今福道夫・羽田健三 他
115 スズメとハトリドリ 群れたがる鳥たちのおかしな世界 中村登流・菅原光二 他
116 「尻」の表情 顔よりもものを言う キリー・ワーシントン 他 17年ゼミの大発生他
117 ハクチョウ 繁殖と越冬の謎・毒の人類学 毒を使う民族と文化           1982/11
118 イノシシ 巣作りする哺乳類・ ダーウィンの挑戦 八杉龍一・ヴィックラー 他      1982/12
119 タンチョウの舞 鶴の行動学 林田恒夫・猿まわし インド・アフガニスタン・中国の猿まわし他 1983/1
120 フナ 謎にみちた身近な魚 華麗なる悪 寄生の戦略 他              1983/2
121 古代人と動物たち 狩猟からいけにえまで 西本豊弘・チンパンジー  クドー 西田利貞 他
122 「愛」の博物誌 K・ローレンツ ・ 幻の魚イトウの産卵 稗田一俊 大塚高雄 他 1983/4
123 バード・ウォッチング 野生のサンクチュアリを歩く ・ 託卵の不思議 ・ シマフクロウ 他 1983/5
124  イヌ派ネコ派 楽しい比較行動学 M・Wフォックス・小野勇一・安岡章太郎 他 1983/6
125 水族館のゆかいな仲間 アクアリウムの行動学・マンタ 河野裕美・ゴリラ 山極寿一 1983/7
127 恐竜の時代・ナマズが暴れた 動物の地震予知・人里のけもの道 宮崎学   1983/9
128 カムバック・サーモン サケよ帰れ 上田一夫・吉崎昌一・桜井淳史
129 ガンとカモ ツンドラに生きる デーヴィド・ストラウド パンダ・保護動物の危機 他 1983/11
130 ネズミの仲間たち・ビーバーとプレイリードッグ・森の忍者トラフズク            1983/12
132 ナチュラリストへの道 ・アホウドリ 長谷川博・L・ティッケル 他       1984/2
133 角のふしぎ・ニホンカモシカ 信州カモシカ生態研究グループ 他       1984/3
134 大陸移動と生物の進化 緊急レポート中国のパンダ  他            1984/4
135 初夏のバードウオッチング・50周年をむかえた日本野鳥の会         1984/5
136 アユのすむ川 釣りの自然学 川那部浩哉 大塚高雄・鳥のヘルパー 子育てのお手伝いさん
137 サファリ アフリカ 野生の旅 伊谷純一郎 いかりや長介・ホタル 大庭みな子 大場信義 矢島稔
139 恐竜はよみがえる 化石が語る中生代・フクロウ・奇怪な鼻を持つホシバナモグラ  1984/9
141 庭のバードウォッチング  虫の食文化 他                       1984/11
142 ウシ 近藤誠司・正田陽一 アメリカバイソンの生活を見る フグ毒がつくる食文化 他 1984/12
143 よみがえる博物学・コアラ 謎にみちた有袋類                    1985/1
144 大学のナチュラリスト・キツツキ 森の大工のしごと
145 動物が語る 日本列島の自然史・追悼 中西梧堂 野鳥に文化を見た生涯   1985/3
146 創刊12周年記念特大号 動物園の発見・ホッキョクギツネ ラリー・S・アンダーウッド
147 バードウォッチャー 探鳥をこえた人たち・鳥の意匠哲学 アズマヤドリとニワシドリ
148 池と川のアクアリウム 水野寿彦他・華麗なる水辺のハンター カワセミ ヤマセミ アカショウビン
149 新しいペット文化 動物のいる暮らし・尾瀬と湿原 育ちすぎるミズバショウの謎
150 自然観察会・魚のおしゃべり サウンドコミニュケーションをさぐる
151 黒潮と生物 海上の道をたどる・標本箱 昆虫の豊かな世界     1985/9
152 動物に会える宿・リス 森とともに生きる                  1985/10
153 動物画の世界 画家の眼がとらえた野生 佐藤忠良・キース・ブロッキー 他  1985/11
154 トラ干支の動物を知る 二足歩行 サルとヒトのわかれ道            1985/12
155 日本のシルクロード 絹を吐く虫の文化誌・タコ 海の霊長類 奥谷喬司    1986/1
156 ナチュラリスト 躍動するアマチュアの異才 シャチ・雪原に生きる幻の猛禽 他  1986/2
157 ネコ しぐさに見る野生のこころ コアラの未知なる部分           1986/3
158 大進化 哺乳類の創造 亀井節夫 ・ハト 帰巣の謎 関川夏央 他    1986/4
159 さえずりウォッチング 鳥の歌に社会を知る・ソロモンの図書館・街のチョウゲンボウ
160 沖縄の自然と動物・子育てをする魚 池原貞雄・K・R・マッケイ 他     1986/6
162 ホタルの季節 北上する光の前線・モビング えものが牙をむくとき 石原将弘他
163 自然ウォッチング 生きものを見つける8つの秘訣 他 臨時増刊号 1986
164 貝の生活図鑑 海辺の自然観察 奥谷喬司他・冒険と生物学 伊沢淳一郎
165 鳥の起源 空を制覇した動物たち・鳴く虫・タイのカブトムシ闘技メン・クワン   1986/9
166 ドングリころころ 動物が育む木の実 イワシ わきたつ魚影の行方 他 1986/10
167 渡り鳥 いぬいとみこ 呉地正行 他・道具を使う動物たち 吉原耕一郎 他
169 ウサギ 松井直他・伝統猟法 習性を狩る 野村史隆他・オオワシとオジロワシ石井英二1986/12
170 ぬいぐるみの動物学・新たな人類化石の謎 パット・シップマン 他
171 獣医さんのカルテ 現代ドリトル先生事情・シジュウカラ 繁殖期の生活を決める冬の群 1987/2
172 日本犬 魅力の自然犬 金子浩昌他・ハヤブサ 空中の狩人 D・ラットクリフ     1987/3
173 植物を育てる動物たち・モグラ 地下トンネルの住人・カピバラ M・F・サンキスト    1987/4
175 鳥のすまい 巣の造形と鳥の暮らし 樋口広芳他・ウマのしぐさ 木下順二他
176 発見のアクアリウム キーンレイサイド・デコイ&バードカービング 亀倉雄策       1987/6
177 冒険ダイビング 海中生物ウォッチング・サンゴ礁の奇妙な共生 伊藤勝敏・ラッコ他   
179 動物写真 動物写真を変える新技術・アラスカを撮る 星野道夫
180 恐竜異説 恐竜の血は熱かったか R・T・バッカー他・都心の昆虫 海野和男  1987/9
181 レンジャー 国立公園を守る 流れ藻 海のオアシス 他                 1987/10
182 鳥の大移動 海鳥の渡りを追う・食虫植物 清水清 他・ワタリアホウドリ B・オズボーン
183 龍 杉浦康平 他・タツノオトシゴ 川辺良一・シロイワヤギ 橋本恵左男        1987/12
184 動物チャンピオン 動物の能力をさぐる・シベリア                1988/1
185 わが家の動物家族 藤本義一他 ・オオタカ 宮崎学・太田威 他      1988/2
186 動物のおっぱい 乳房 乳首 乳の謎 今泉吉典他・釧路湿原 立松和平 他 1988/3 
187 オオカミ 星野道夫 B・ボベック S・ホーマー・植物元年 ハチになったランの花   1988/4
188 鳥の子育て・キャットウォッチング上級編 D・モリス
189 世界のヤマネコ ・ブナ林 伐られゆく森を守る道はあるか
190 ’88動物写真 写真技術の新しい話題 他
191 動物を知る7つ道具 足田輝一・水越武・宮崎学・今森光彦 他
192 動物大疑問100 衣食住のアイデア・愛と性の不思議・メカニズムの驚異 他
193 ツキノワグマ 熊を撃つな! 米田一彦・新妻昭夫・金子浩昌 他
194 ファーブルの世界 奥本大三郎・海野和男・宮崎駿・松本零士・熊田千佳慕 他
195 ヘビ 干支の動物を知る キジ未知の国鳥             1988/12
196 日本の鷲鷹 冬のワシ・タカ ワシ・タカ密漁ルート・探鳥地ガイド 他           1989/1
197 私の動物交際術 畑山博・荒木経惟・所ジョージ 他
198 世界の野生犬 ディンゴ リカオン ヤブイヌ・華麗なる寄生の手練手管 亀谷了他
199 博物館探検 自然史を旅する・地下に眠る博物館の夢 荒俣宏 他
200 ナチュラリスト列伝 日本博物学者の系譜・上野動物園         1989/5
201 森のウオッチング 屋久島縄文杉踏破・ムササビ・フクロウ・キツツキ 他
202 '89動物写真 動物写真の先人たち 岩合徳光 周はじめ他・荒木経惟 東松照明
203 山の自然観察 黄金の蛹・オオゴマダラ ハマダイコンの生活史        1989/8
204 世界の大型ネコ・インセクタリウム・中国のカワウソ漁  他       1989/9
205 クマゲラとノグチゲラ 原生林のキツツキたち・淡水ガメの世界 千石正一他     1989/10
206 日本の恐竜時代 新発見日本にもイグアノドンがいた・巣箱 森のすまい 
207 ウマ 干支の動物を知る アカショウビン スラウェシのサルの来た道         1989/12
208 帰化動物 そのたくましき生態 タイワンリス・ワカケホンセイインコ・ブラックバス 他  1990/1
209 わたしの動物自慢・渡り来る猛禽・天竜川のザザムシ採り
210 キツネ 軽やかなハンター D・マクドナルド 竹田津実他・ホエール・ウォッチング 座間味 小笠原
211 花と動物 不思議なきずな・ラフレシアと虫・花食の文化誌
212 バードウォッチング上級編 樋口広芳 他・ノリスの四季・マンドリルの密漁 三谷雅純
213 渓流の自然学 アキギカメムシの大集団 化石の美を楽しむ           1990/6
214 '90動物写真 宮崎学 星野道夫・北サハリン自然紀行 平野伸明       1990/7
215 フクロウ 夜を翔る狩人 シマフクロウ・アナホリフクロウ 他               1990/8
216 海獣 水中の曲芸師・生態学最前線 小野勇一・クモマツマキチョウ       1990/9
217 動物の求愛術・シロアリ その進化と不思議な社会 松本忠夫 今森光彦 他
218 森のおくりもの 緑のめぐみと動物 人・幻の鳥カンムリツクシガモ 他 
219 ヒツジ・宮澤賢治 自然を誌ったナチュラリスト・西表島 ヤママヤーの森
220 エコアップテクノロジー入門・冬のバードウォチング 越冬生態を知る              1991/1
221 イヌと人間 パートーナーの文化誌 鷹狩猟犬 牧羊犬 そり犬 アボリジニとディンゴ 他 1991/2
222 最新クジラ学 P.B.ベスト 加藤秀弘 里山のチョウのルーツをさぐる 青山潤三 他  1991/3
223 動物プロフェショナル 飼育係 調教師 画家他・カムチャッカのヒグマ            1991/4
224 熱帯雨林 生命のパラダイス 萩野和彦他 マダガスカルのガとラン・コスタリカの雲霧林他 1991/5
225 私の昆虫記 矢島稔・海野和男・澤口たまみ他・ソ連極東の鳥 他        1991/6
226 '91動物写真 天野祐吉 伊谷純一郎他・グァムクイナ                  1991/7
227 サンゴ礁の動物誌・小笠原自然ウオッチング・四国沖のニタリクジラ           1991/8
228 エソロジー最前線 動物の行動をよむ・多摩動物公園ウオッチング          1991/9
229 日本淡水魚事情・岸壁画の人と動物 先史遺跡から探るブラジルの自然     1991/10
230 猛禽を守る 世界のワシタカ保護作戦・自然 環境 生物を知る本         1991/11
231 サル 河合雅雄・岩本光雄 カムチャッカのオオワシ E・ロプコフ 他           1991/12
232 ツル 瑞鳥の動物学 タンチョウ・マナツル・ナベツル・クロツル・ソデグロヅル・オグロツル     1992/1
233 ダイナミック・ホエールウォッチング・黒いオオムラサキ 青山潤三・クロテン 冨士元寿彦     1992/2
234 春の森を歩く・ホッキョクグマ 氷原の王者の生態・流氷下の動物 西沢邦昭   1992/3
235 希少動物よ、よみがえれ ネコの野生 南米のツノゼミ アマゾンの魚         1992/4
236 バードウォッチング海外編・テンジクダイ科の口内保育・染料昆虫コチニール        1992/5
237 自然とともに生きる イヌイットの狩猟 マヌス島の漁労・托卵の謎 カッコウ ジュウイチ他 1992/6
238 動物カメラマン そのフィールド 生活・タンガーニ湖の魚に見る生物の多様性 川那部浩哉 1992/7
239 イヌワシはどこへ その生態と保護 宮崎亨 藻場 生物を育む海の森 鶴町通世   1992/8
240 恐竜の行動学 J・H・オスロム 東京湾の自然ウォッチング 他           1992/9
241 今西錦司追悼号 今西錦司の自然学・秋の渡り鳥ウォッチング         1992/10
243 ヤマネコの行動学 イリオモテヤマネコ・ジャングルキャット・ジャガランディ          1992/12
247 野外動物学のすすめ 創刊20周年記念号  ☆表紙痛有りにつき☆    1993/4
900 季刊アニマ 全7冊揃い  12000円
@鶴 根釧原野の大自然 高井有一・鶴の渡り来る里 川井晃 他
A鷲と鷹 鷲鷹生活誌 高野伸二・鷹狩りの文化史 加藤秀幸 他
B狐 花、原野そして狐 吉村昭・竹田津実 世界の狐 小原秀雄 他
C蝶 日本の蝶 海野和男・奄美大島に蝶群を追う 三木卓・栗林慧 他
Dさくら 桜の図譜 本田正次 大井次三郎・桜の植え方 林弥栄 他
E秋草と虫 コウロギの一生 正木進三・秋の草 秋の花 前川文夫 他
F椿 江戸椿の系譜 津山尚・椿地名考 松田修・椿油の話 牟田九州彦 他