白日夢  第五の幻 (平成十三年十二月二十八日)

一足遅いクリスマスプレゼント。もしくは一足早いお年玉

 『MISSING WORD』の発売からもう二ヶ月が過ぎています。その間、このマキシシングルに対しての感想やらイメージした絵をUPさせようかと思っていた……だけで二ヶ月が過ぎてしまいました。……“にっき”の方ではちょくちょく折に触れて書いてはいるんだけど〜。
 そんなこんなしているウチに、とうとうファーストアルバムの発売です!発売日は一月一日。来年です。そして元旦です。非常に目出度いです。二十七日付の某新聞の朝刊には告知も出ていました。あ、切り抜いて保管して置かなくちゃ(笑)いや、スバラスィ〜☆
 本当に、♪もういくつ寝ると、お正月〜とウキウキです。ワタクシにとって既に正月は来てしまいましたよ。ウキウキどころか、春爛漫、桜前線真っ盛りです。

 
だって、もうアルバム手に入れちゃったんだも〜ん!

 実は公式ウェブサイトにて、特定店で予約をすると、特典として“アルバム発売記念イベントに参加できるぞチケット”が付くという情報を入手したから。情報入手の翌日、大慌てで予約の電話をしたら、まだそのお店の営業時間前で、虚しくご案内テープが流れていた程の大慌てぶり。非常にワタクシらしい間抜けっぷりを晒しつつ、再度予約の電話を。
 予約の手続き自体はすんなり終わったが、予約係の店員さんの最後の一言。「予約の引き替えは十二月二十六日からできます」
 は、発売日の一週間も前から引き替えできるのか!?と驚きつつ、しっかり二十六日に入手。う〜む。予約って凄い!

 で、感想はと言えば……。何処かで見たかもしれない風景あるいは、いつか見るかもしれない風景がどの曲にも浮かびます。なんていうか、風景写真の一枚に一曲付けましたといったイメージ。また、曲を聴いて色や風景、場面なんていうのが浮かんじゃうのよ、これが。
 雑誌のインタビューで「良い曲を作るためには良い散歩をするのが大事」何てことを言ってたのはこういう事を狙ってか!?
 近頃ヘコみがちな想像力と創造力に優しく効くリフレクソロジーって感じ?聞き手のそういった気持ちを活発にするようでね、作画にチャレンジをしたくなっちゃうのよ。でも、うまくいかないのだ。
 なんだか、夢の中で見た景色のようで、印象深いんだけど具体的に形を取ろうとすると、どんどん曖昧になってしまうような気持ちになってしまう。内緒にしておいた方がいいんじゃないか?って気にさえなる。
 全体的に恋愛を思わせる歌が多くて、ラブソングに不慣れなワタクシは照れてしまいました。特に別れの場面や終わった恋をイメージさせるような曲に。ACE氏のロマンティックな部分に赤面です。でも、そういう曲に似合う声なんだな彼は。……確信犯?(笑)
 そうそう。このアルバム中、一曲だけACE氏、ベースも演奏しています。音はベースなんだけど、ギターを弾いている感じがしましたね、ワタクシには。やっぱりACE氏ってばギタリスト。

 

< 白日夢 トップページ

< 株式会社 璞 地球支社 エントランスへ