ほのかに香る季節の風情・平潟港

茨城県の海岸線の最北で古くから海路の要所として栄え今なおあちこちに当時の面影を残しています

現在は平潟港に水揚げされる魚介類を中心にした魚貝料理・有名な鮟鱇鍋

そして高温で湯量豊富な平潟港温泉の民宿・旅館

そんな風情のある港町平潟を温泉とともに訪ねてみませんか

写真の風景はかつては雨情の゛波浮の港"のモデルになったと伝えられている現在の様子です

季節ごとに変化する水面の様も港の賑わいも印象に深く刻まれるでしょう

 
平潟町のリンクページ

北茨城市平潟町にはたくさんの民宿や海産物商・揚げ物屋さんなどを営んでいる家があります。

その中のいくつかの手作りのホームページをご紹介します。まだ工事中なのでこれからどんどん増えていきますよ。

        

温泉民宿かね久

テレビや雑誌でも幾度となく紹介されている有名な民宿です。

民宿やまに郷作

数寄屋造りで落ち着いた佇まいの料亭風民宿です。

民宿相模屋

 港から1分とかからない所にあります。若夫婦が頑張っています。本当にアットホームな民宿です。

民宿魚彦

 老舗で修業した若い御主人と元気の良い奥さんで先代からの宿を守っています。

民宿しのはら

 ここも若旦那の手作りHPです。もちろん魚は平潟に水揚げされたものばかり。朝市情報もあります。

大友水産食品有限会社

太平洋で育まれた新鮮な魚と新鮮野菜を使い、伝統の味を守っています。

株式会社ミツウロコ食品

 カステラ揚げをはじめ伝統の技術で現代の味を出している揚げ物屋さんです。

まるいち海産

 6号国道に面したところにあるおみやげ屋さんです。平潟港の生きの良い魚ばかりを扱っています。イカの塩辛や干物も絶品です。

朝市速報

4月4日に開催された朝市の様子です。

大塚利恵

 平潟町出身のシンガーソングライターです。応援してください。