自己理解のレッスン(2)


10 1.前回のふりかえりをする。   1)「voice」を配布する。
2)4人組で読んだ感想と、自分の感想を話す。
3)後のワークでもこの4人組になることを予告しておく。
10 2.イメージによるエゴグラムを作る。
1)『こころのイメージ』を配布する。
2)机の横に立って、目を閉じます。
3)深呼吸する。
4)指示に従って5つの自我構造をイメージする。
10 3.質問紙によるエゴグラムを作る 1)『エゴグラム』を配布する。
2)質問に解答させる。
3)集計してエゴグラムを書かせる。
15 4.エゴグラムの説明と交流をする
1)エゴグラムの説明をする。
2)イメージによるエゴグラムと質問紙によるエゴグラムを比較する。
3)最初の4人組になる。
4)1人1分で自分のエゴグラムについて説明する。
5)『エゴグラムの8つのパターン』を配布する。
6)典型的なエゴグラムについて説明する。
 ・単純に8つに分類できないことを補足する。
05 5.ふりかえり  1)『ふりかえり』用紙を配布する。
2)今日の授業の満足度を10点満点で記入させる。
3)今日の授業の感想を書かせる。
4)回収する。

生徒の満足度&感想

10 1 
 9 11  6  3  0  2  0  0  0  0  0
1)CDを聞いてイメージするワークは気分がリフレッシュできた。2)自分の特徴は著書にも短所にもなるから、うまくいかして自分とうまく付き合っていきたい。3)心理学の楽しさを触れた感じがして楽しかったです。4)心理テストみたいなのはよくドキドキワクワクすることが多いです。5)まさか自分がこういうタイプだなんて思ってなかったから、また新しい自分が知れてよかった。6)そんな積もりはないけど、気づいたらそうなっていることが多い。これがやっぱり本当の自分なのかと思う。7)グラフの低い所を伸ばしてバランスのとれた人間になれるなら、少しずつ意識していこうと思った。8)自分で思う自分は、もしかしたらこうあってほしい欲望が混ざった結果なのだろうと思います。9)いかに自分が分裂しているかがわかりました。学校の自分、部活の自分、家の自分。それぞれにそのものの自分がいる。10)自己理解って簡単なようで難しいです。自分のことなのに知らない部分があり、逆に相手が気づいていないことに気づいたりして。深いなぁと思いました。11)日記とか、わかるまで考えるとかやり切る力がすごく欠けているなぁと気づいた。だから、最後までやり切る力をつけたい。12)1分間で自分のエゴグラムを説明する時に、みんなのを聞いていて「あぁー、なるほど!うちにも言える」と何回も思いました。心の中ってまだまだ知らないことばかりだとわかりました。13)自分を見つめることは勇気のいることかもしれないけれど、すごく楽しくできた。14)自分の性格で今まで自分があまり気づかなかったいい部分というのに気づくことができたので、少し自分が好きになれるような気がします。やってよかったです。
今日は、自分のイメージと心理テストの両面からエゴグラムを書いてみた。どちらも自分で描いた自分なのですが、違っていることもあるのは面白い。ただ、どちらも 「今、ここで」の自分なので、時と場所によっては変わるし、変えることもできま す。少し危険を伴うこともありますので、自分のペースで無理をしないで。



コメント

ホーム