土地の現況が登記簿の記載と変更したときにする登記
一筆の土地を二筆以上に分割する登記
土地合筆登記
隣接する二筆以上の土地をひとつにまとめる登記
土地表示登記
道路等の払い下げ等により新しく登記簿を作る登記
土地地積更正登記
などあります。
隣接地との境界が不明なとき、立会・確認の上、調査・測量をして境界標を設置する業務など。
建物を新築したときに新しく登記簿を作る登記
増築して床面積が増えたり、一部取り毀して床面積が減ったときにする登記
建物を取り毀したときにする登記
建物分割登記
建物合併登記
などあります。(区分建物もあります)