死者の魂が帰る地といわれる恐山。確かにその名に相応しい風景が展開されています。
|
普通の太鼓橋であっても、こういうところでは本当に現世と空世の境という雰囲気を醸し出します。
|
境内はかなり広く、建物は点在しているという雰囲気なので、あまり大きな寺という感じはしません。
|
本堂も知名度の割には小さなものでした。いわゆる参拝用のお堂もそれほど多くありません。
|
境内に隣接して展開される賽の河原はより荒涼とした風景が点在しています。
|
宇曽利湖が作り出す景観はより神秘的な雰囲気を作っています。
|
そんな山中に温泉がある事は意外に知られていません。入山者は無料なのですが、意外と利用者は少ないようでした。
|
湯は熱いのであまり長湯は出来ませんが、こういうのが却って信仰の地には相応しいような気もします。
|