いわき湯本は福島県浜通で最大の温泉地ですが、何となく活気が無いような感じがします。歓楽温泉のイメージが強いせいかも知れません。
|
温泉街の中央にあるのが温泉神社。あまり参拝者はいないような感じです。
|
かつては線路に向けてネオンが輝いていたであろう旅館も今では廃業してしまったようです。
|
古くからの温泉地なので温泉街の中に古刹が点在しているが、あまり人気は無かったです。
|
そんなお寺の境内の片隅に成田山別院がありました。こっちの方が参拝者が多いような感じです。
|
鶴が発見した温泉、馬が利用する温泉、といった宣伝文句が出ていましたが、あまり効果はないような感じです。
|
駅前の噴水にもお湯が使われています。湯量は豊富なのが分かりますが、それが結びついていないような感じです。
|
駅周辺には彫刻が点在しています。気に留める人は少ないような感じでしたが。
|