掲 示 板
うへぇ。いま、これ、使えないみたいです。ちっとも知らなかった。
今度、直します。
やっと掲示板が完成しました。皆さんの情報交換の場として利用して下さい。
なお、閲覧に関して、年齢を限定しなくてはならないようなページの宣伝はご遠慮下さい。
半角カタカナはご使用にならないでくださいね。
トップペ-ジに戻る
大川陽盛 さん (akimori@pastel.ocn.ne.jp)
102年 02月 07日 14時 29分 12秒
2月19、20日越後湯沢温泉に行く予定です
初めて行きますがアドバイスお願いします
岐阜県土岐市から車で行くよていです。
NO9 さん
102年 01月 16日 12時 52分 48秒
1月14日に箱根湯本のやじきたの湯へ行ってきました。そこでトラブル発生です。詳しい事情を書くと長くなってしまいそうなので、省略しますが、フロントでかぎを返却してから、靴のカギをもらうシステムなんです。混雑して他の所で着替えをしていたら、わたしのロッカーはすでに他の人が使っていたので、困ってフロントへ行きました。そしたらご年配の男の方が「カギはこちらで責任を取らないために渡しているもので、ロッカーのカギがなければ、靴のカギは渡せません。自分で見てきてその人にカギを返してもらってください!」と。確かにそれはごもっともですが、こっちだって困っているんですってば。お客にそこまで言い切ってしまうなんて…。結局他の方が、お風呂に入っている方を呼び、無事靴は帰ってきましたが、わたし達はかなりご立腹でした。せっかくの休日を…
かいと さん (gen701@mvd.biglobe.ne.jp)
101年 06月 19日 15時 55分 45秒
はじめまして。
すとうかずみさん、もしよかったらやじきたの湯のことおしえてくださーい。今度行こうと思ってました。
ピーチャン さん (kouta_kido@yahoo.co.jp)
101年 05月 19日 10時 34分 22秒
初めまして。
だれか江ノ島の事教えて!
灯台や恋人たちの丘の事
宜しくお願いします。
宇佐見直人 さん (otoan@yfc.co.jp)
101年 04月 19日 10時 42分 51秒
URL:http://town.nifty.com/
楽しい休日の過ごし方管理者様宛。
はじめまして。
Town@nifty
http://town.nifty.com/
という@niftyが運営する地域密着ポータルサイトの、
神奈川版を担当しております、
富士通ワイエフシーの宇佐見直人と申します。
このたび、5月から1ヶ月のあいだ、Town@niftyのトップページに
「Town@nifty神奈川特集企画」を掲載することとなり、
その大きなテーマが「江ノ電」ということに決定いたしました。
今回メールを差し上げたのは、貴サイトの
「江の電観光情報」を見て、
もしよろしければ画像等をお貸しいただくか、
こちらのページからリンクを張らせていただいて、
見に来たお客様にとってさらに便利な特集にしたい。と考えた為です。
江ノ電を知らない全国の人に江ノ電を知ってもらえたり、
江ノ電沿線に遊びに行く人の助けになる特集、
また、江ノ電に行きたくなるような特集を作ることを今回の目標としております。
よろしければご協力ください。
Town@niftyでは、現在福岡の地域特集を行っております。
参考までにご覧ください。
http://town.nifty.com/event/fukuoka/
よろしくおねがいいたします。
のぶ さん (鎌倉まつり)
101年 03月 19日 01時 12分 13秒
4月8日に鎌倉まつりで御輿を担ぎます!!
みんな来て下さいね♪
藤田 辰夫 さん (f-tatt@mail.goo.ne.jp)
101年 01月 15日 17時 27分 03秒
2月にはクロカンのボランティアで白馬にいく予定です.温泉につかって来たいと思います。
株式会社ワールドオンライン さん
100年 11月 24日 23時 48分 17秒
URL:http://www.wol-j.com/tabisaki/
動画が見れる旅行サイトとして「旅先案内人」WEBサイトを
2000年10月1日にスタート致しました。
http://www.wol-j.com/tabisaki/
現在は、関東を中心に約300施設の旅館情報の掲載しており
予約が可能です。そのうち、55旅館はお料理やお風呂などの
動画をご覧頂けます。今後も掲載施設や動画の見れる施設も、
どんどん増やしてまいります。
期間限定プランで、「会社から直行できる『こんなに遅くて、
えぇ〜んかい』プラン」を掲載中です。今後は、「スキー初滑
りプラン」や「北海道、おせち料理買い出しツアー」「まだ、予
約できる年始の宿」などを掲載する予定です。
また、会員登録キャンペーンとして、新規登録者の中から抽選で
1組2名様に1泊2食付温泉旅館宿泊券をプレゼントしており
ます。
会員様には限定特別旅行商品のご提供や、「旅先案内人」サイト内
にて
ご利用頂いた金額の3%をポイントバック致します。
ポイントは、次回のご利用時にお使い頂けます。
http://www.wol-j.com/tabisaki/pointback/
多数のご登録お待ちしております。
――お問合せ ――――――――――――――――――――――
旅先案内人 予約センター 0120−302−332
受付時間 平日10:00-20:00 土曜10:00-17:00
インターネット http://www.wol-j.com/tabisaki/
E-MAIL webmaster@wol-j.com
株式会社ワールドオンライン 東京都知事登録旅行業第3-4876号
〒164-0012 東京都中野区本町4-30-12 ITK鍋横ビル2F
TEL:03-3380-8950 FAX:03-5342-2530
―――――――――――――――――――――――――――――
たまちゃん さん
100年 11月 04日 01時 51分 05秒
神奈川県のみかん狩り情報を知りたいです。
去年は三浦に行ったんですが、
今度は違うところも行ってみたいなって。
すとうかずみ さん
100年 07月 12日 21時 43分 00秒
やじきたの湯はさいあくだーーー
マサミ さん (macha@kyo.jp)
100年 07月 07日 23時 46分 14秒
先日アメリカ帰りの友人と女3人で 弥次喜多の湯に行ってきました。入った瞬間、靴箱に1人、振り返った所の券売所にも1人の係員がいて、過剰なまでの丁寧な対応にびっくりしながらも靴箱の鍵を渡していざ湯殿へ。確かに綺麗で、快適。しかしながら場内には時計がない!更衣室まで出ないと時計がないのだ!久しぶりの友人と気持ちのいい湯とおしゃべりに時間もあっと言う間にたち、更衣室に戻るとちょうど2時間経過してた。「風呂場に時計ないからわかないね」と身支度をして出た時には20分オーバーしてしまいました。するとフロントのおじさんが「2時間を超えたので延長料金として千円を..」といいかけた時にアメリカ帰りの友人は納得いかず「2時間を超えたら延長料金とかそんなこと何も言ってなかったじゃない!」と。その途端にフロントのおじさんも態度が豹変し「時間を超えたらその分料金を取るの当たり前の事じゃないか!何言ってんだよ!」と。だったら入り口付近に2人も若い係員を配置し、過剰なまでの対応をさせているにもかかわらず、どうして「2時間を超えましたら○分につき○円延長料金がかかりますのでご注意下さい」の1言がないのだろう!それに加え、風呂場に時計がないのもおかしいではないか!それに千円って....そんな言い合いの中、とにかくフロントのおじさんの態度はヒドイってもんじゃない。「それがサービス業の態度ですか?」と指摘すると「あんたらを客だなんて思ってねーよ!」と!(ほんとにこう言った!)お金とっといてそれはなんなんだ!?その対応に腹はめちゃめちゃ立ったけどラチがあかないのでしっかり延長料金を払って靴箱の鍵を催促するとなんとそのオヤジ(もうあえてオヤジと呼ばせてもらう!)鍵を私めがけて思いっきり投げつけたんです!体に思いっきり当たった鍵は床に落ち、それを広う時の屈辱ったら...!どうゆうこと!?なんてとこなのここ!?おかげで楽しい箱根も最悪な気分で終わりました。絶対2度行かない!あんなとこ!!!一生忘れない最悪な出来事でした。
彩華 さん
100年 05月 17日 22時 15分 51秒
URL:http://www3.justnet.ne.jp/~dbayaka/
ウエディングドレス、カクテルドレスを安価でリサイクル販売してます。毎週水曜日に新着ドレスを掲載してますので、一度覗いてください。
矢夜 さん (yayacchi@mb.infoweb.ne.jp)
100年 02月 05日 23時 47分 52秒
静岡県内でウエディングドレスの販売を行っている店を教えてください
ララ さん
100年 01月 13日 17時 13分 02秒
すいませんおはやまにここにのせて下さい
ララ さん
100年 01月 13日 17時 08分 58秒
だれか=おねがいします 鎌倉の大仏やお寺のことで
詳しくしっているお方は教えて下さい